検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビに接続しているHDDから音がする
テレビにHDPT-UT/Eシリーズの、録画用ポータブルHDDをUSB接続しているのですが、 テレビの電源がついていないときでも、よくHDDから「キュウゥ~」と、 例えるならPCからHDDを抜くときのような音がします。 夜中でも音が鳴るので結構うるさいです。 これはテレビが番組表の情報を取得しているとき、一瞬電源が入って、 つられて接続しているHDDも電源が一瞬ONになって、OFFになっている ということでしょうか? ちなみに、パナソニックのビエラのテレビを使っています。
- USBに保存してある動画(MP4)をテレビで再生
USBに保存してある動画(MP4)をテレビで再生したいです。 USBはエレコム社のMF-MSU2B64GWHを使っています。 テレビはSONY社のKJ-43W730Eです。 (普段テレビを録画するときに使用しているのはパナソニック社のDMR-BRX2000です。) テレビリモコンでホーム→設定→機器設定→USB機器管理→USBを押すと「この機器はサポーとしていません」と出てくるのですが、対応していないということでしょうか? 対応可能であればやり方を教えていただきたいです。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- _maki1024
- 回答数6
- HITACHIのテレビと相性のいいブルーレイは?
HITACHI(P37-H01-1)プラズマテレビを持っているのですが、ブルーレイプレイヤーを買うとしたらどれがいいのかわかりません テレビのリモコンで出来れば簡単に操作できるのがいいのですが。 やっぱりHITACHI同士の方が相性はいいのですか?ただ、HITACHIブルーレイは価格が高くて手が出ません・・・ 掲示板にはパナソニックがいいと書かれている事が多いですが、メーカーが違うと操作が面倒くさいのでは? 全く無知なのでわかりやすくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tommyroom1
- 回答数4
- カーナビ パナソニック ストラーダでワンセグの予約録画はできますか?
パナソニック ストラーダ ポケットCN-MP180DL-Sの購入を考えているのですが、ワンセグの予約録画はできるのでしょうか? 家電量販店の店員さんは、できますと言われたのですが、カタログではテレビなどで録画したSDカードを再生するだけで、このカーナビ自体での録画はできないような感じなのですが・・。 また、他のメーカーでワンセグの予約録画ができ自宅でのテレビと使用する際のスタンドがついているカーナビがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- gookoo
- 回答数1
- ネットワークについて
質問させていただきます。 PCで録画したテレビの動画をインターネットその他ネットワークを使い、その動画をテレビで移したいのですが、その方法が分かればと思います。少し調べたのですがhdmiのコードを繋げば移せるとのことなのですが、いまの機種ではHDMI端子はありません。このように有線でもいいので方法はありませんか? 使用機種 vaio vpc-j238fj 使用環境 ADSL 無線lanあり モデム バッファローwhr-300hp2 テレビ パナソニック th-p42st3 有線lan有 このような環境です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- shopapa_0820
- 回答数6
- DAZN インストール出来ない TV-xxW90A
■製品名と型番を記入してください。 4K液晶テレビ TV-xxW90A ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 DAZNをアプリからダウンロードしようと思ったら「インストールのエラー」が出てきてインストール出来ず、アプリを一旦削除。 TV本体OSも最新版にアップデートし、DAZNアプリをダウンロードしようとしたが、また「インストールのエラー」が表示される。テレビ本体にはダウンロード済みのアプリとは認知されておらず、アプリライブラリには表示されておりません。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- noname#265408
- 回答数1
- DVDプレイヤーかブルーレイプレイヤー
簡単な質問かもしれませんが、すみません。 高齢の母がそういったものを購入したいといっています。 趣味でやっているコーラスとか詩吟のイベントなどのDVDをみたいそうです。今まではパソコンでみていたそうでうが見られるときと見れないときがあるし、大きい画面でみたいので買いたいということで、電気屋にいったら6万円くらいのブルーレイプレーヤーを薦められたといいます。素人が撮ったDVDとごくたまにビデオなどをみるくらいに使用するだけなので高すぎると思うのですが、私も全く知識がないのでアドバイスができません。私自身DVDプレイヤーとブルーレイの違いもよくわかりません。テレビはパナソニックの比較的新しいものです。母はテレビと同じパナソニックのものがいいといいますが、お薦めの機種などわかりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- teimon
- 回答数6
- ブルーレイレコーダーの選択で
テレビはAQUOS LC-32DE5です。 下記の二点でどれにするか迷っています。 DIGA DMR-BW570 BDZ-RX30 仕事帰りに量販店に行き、リモコンの操作のしやすさを見てきました。 パナソニックの方がボタンが押しやすかったのですが、 チャンネルボタンがふたの中です。それが難点で。 ソニーのボタンはやや小さく、私には押しづらかったのですが、 チャンネルボタンが外にあって押しやすいという印象も受けました。 店員に話を聞こうとしたのですが、 混んでいて一時間待ちと言われ、帰ってきました。 パナソニック、ソニーともに、レコーダーのリモコンで アクオスの液晶テレビの操作をすることはできるのでしょうか? 手元にはリモコン一つ置くだけで済ませたいので、 もし可能ならソニーのレコーダーにしようかと思っています。 アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#182034
- 回答数5
- テレビとDVDレコーダーの接続
液晶テレビは、パナソニックで、地デジ、アナログ、BS/CS端子が付いています。 DVDレコーダー(RD-S503)も地デジ/アナログ(一つの端子)、BS/CS端子が付いています。 テレビの説明書を見ると、信号の流れが、テレビからDVDレコーダーになっているのに、DVDレコーダーの説明書では、DVDレコーダーから、テレビへの接続になってます。 上記の機種の場合、どちらもすべての端子が付いているので、どちらでもかまわないのでしょうか? それとも、接続方法の違いにより、操作方法に違いが出てくるのでしょか?
- 32型液晶テレビで、ブルーレイの画質はDVDよりも綺麗でしょうか?
パナソニック製32型の液晶テレビを持っています。 地デジ対応ですが、フルハイビジョンには対応していません。 さてそんなテレビですが、今話題のブルーレイの画質は通常のDVDに比べて 画質は良いのでしょうか? ちなみに、私は現在DVD映画を観て、すごくキレイだと思っています。 これ以上の高画質があるとは想像しにくいというのが本音です。 私のテレビではブルーレイはDVDよりも高画質に見えるのでしょうか? それとも、大型ではないテレビだとあまり差はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- takeshi95
- 回答数2
- パナxw31用のリモコン取説ないから困ってます。
パナソニックDVDxw31もらい、専用のリモコンを購入したのですが、取説ないので、設定がわかりません。EUR7658YEOですが、本体がエラーなのか反応しません。テレビのリンクはできましたが・・・。誰か教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- agios
- 回答数1
- BRからBRへのダビング
テレビ番組をHDDに録画し、BRにダビングしたものを、もう一度別のBRにダビングしたいのですが、適したソフトを教えてください。 ビデオ機器は、panasonicのDMR-BWT2000、パソコンはsonyVPCF1、Windows7.64bitです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- nousagikun
- 回答数3
- DVDレコーダーやテレビの番組表
テレビ局の配列を固定したい。今ソニーのTVでは、061.071.091.111.011.021.041となる。 011.012.041....とする方法を教えてください。 パナソニックのBDプレーヤーでは、123.111.112.011.012.021.022となっています。
- ドアホンが接続されていませんと表示される
玄関子機のボタン押したらチャイムは鳴るのですが、親機にはドアホンが接続されていませんと表示されます。原因はなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- HDMIでの分配の際、映像が映りません
初めて質問します。お願いします。 現在、catvのSTB(パナソニック製)のHDMI出力からonkyoのSA605のアンプにHDMI入力しています。このアンプは、HDMI端子が1つしかないので、gefen製のHDMIスプリッター1-2に出力後、一つはパナソニック製テレビへHDMI入力、もう一つは、パナソニック製プロジェクターAE1000へつないでいます。しかし、HDMIスプリッターを間に入れると、BS1、BS2(BSーhiは映ります)とCS放送全部が映らなくなりました。HDMIスプリッターをつけず、直接アンプとテレビやプロジェクターにつなぐと映ります。調べたり、メーカーに聞いたり、メーカーから別のスプリッターを送ってもらったのですが結果は変わりませんでした。これはスプリッターがその信号をうまく伝えられないのか(相性の問題?)と、あきらめていました。もし、同じような症状が出ている方や、原因・解決方法を少しでもご存じの方がいらしたら、是非教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- bh5b7555
- 回答数1
- DVDデッキについて
今DVDデッキを買おうと考えています。 我が家のテレビはTOSHIBAなのですが、例えばパナソニックのような他社のデッキを買ったとして、メーカーが違うTOSHIBAのテレビに接続してもそれで問題なく視聴、録画はできるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 また、おすすめのメーカー等ありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 記録メディア
- pikapika65
- 回答数3
- テレビとレコーダーについて
ただ今、液晶テレビを購入予定しています。 同時にDVDレコーダーも購入するのですが・・・ 例えばテレビをパナソニックにしたらレコーダーは「DIGA」、 シャープにしたらレコーダーも「アクオス」などと 両方のメーカーを揃えた方が何かと都合が良いのか、 メーカーが別でもそれほど支障がないのか分かりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。
- リモコンがTVしかつかえない
DMR-4SE102のレコーダーが 直に電源を入れるとつく リモコンをテレビモードにすると動く のですが、HDDで録画した番組やテレビモードを消したら操作がリモコンでできなくなりました。 少し前までは普通に動いてました。 電池も入れ替えたのですが何が原因でしょうか ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- Mii1128
- 回答数1
- uチューブが見られなくなった
■製品名と型番を記入してください。 TH -55LZ1800(55V型) ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 2年ほどテレビのアプリを見てきたのですが、3日前からuチューブだけが見られなくなった。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- bzd7QZ379LM
- 回答数1