mellow_yy の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • iPhone/iPod touch使用者、兼Twitterアカウント所

    iPhone/iPod touch使用者、兼Twitterアカウント所持者に質問です。 Twitterをやる際に使っているクライアントを教えてください。 有料/無料/JBAPPといません。

  • AAC[128kbps]とMP3[VBR]とでは、CDからiTunes

    AAC[128kbps]とMP3[VBR]とでは、CDからiTunesへインポートした際、どちらが容量が小さく高音質なのでしょうか。 AACはMP3より音質が良いと聞くのですが、MP3のVBRもCDから忠実にインポートできると聞いた事があります。 よろしくお願いします。

  • Macにキーボード(音楽)を接続

    Macにキーボード(音楽)を接続 Macにキーボードを繋いで、GarageBandなどへの入力へ使いたいと思っているのですが、どのように繋げば使えるのかがわかりません。そもそも、手持ちのキーボード(CASIOのLK-180TV)が使えるのか、ということもわかりません。断片的な情報でもいいので、教えてくださると助かります。(GarageBandに関しても初心者のため、基本的なことも含めてお願いします。) Macの環境は MacBook Pro 2.53GHz/4GB MacOSX 10.6.4 GarageBand '09 です。

    • ベストアンサー
    • y-feline
    • Mac
    • 回答数3
  • 現在ipod nanoを使用しています。

    現在ipod nanoを使用しています。 新たにiphone4を購入しipod nanoと同期しているPCに繋いだ場合 itunesに入っている曲は消えてしまいますか? それともnanoと同じ曲がそのまま入りますか? また、同様に新型nanoにする場合についても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • itunes~音楽のビットレートについて

    itunes~音楽のビットレートについて ipod(iphone3GS)で音楽を楽しんでいます。ウインドウズPCを使用,itunesにCDを保存し,ipod(iphone3GS)に落として聴いています。この際,なるべく高音質で聴きたいので,CDインポートのビットレートを1411kbps(WAVエンコーダ)でやっています。以前はアップルロスレスエンコーダでやっていましたが互換性に不安があったのでやめました。 そこでお聞きしたいことがあります。 1 アップルロスレスで保存した曲のファイルはipodでしか使えませんか。 2 現在の方式で保存しているWAVエンコーダの曲のファイル(itunesライブラリ内にある)は,一般的なWAVファイルとして利用できますか。 3 以前SONYのWALKMANで保存したATRAC形式のファイルをitunesのライブラリに移して聴くことはできますか。 以上,どれかひとつでもよいのでよろしくお願いします。

  • 私はMacbook ProでLogic9を使用し宅録を始めようと思って

    私はMacbook ProでLogic9を使用し宅録を始めようと思っています 現時点ではどちらも所持しておらずまずはPCの購入からとなります 13インチを購入しようと思っていますが十分に動作しますでしょうか?ご回答をお願いします なお詳細なスペックは下記の通りです ◆CPU Core2 Duo 2.66GHz(二次キャッシュ3MB共有) ◆メモリ 4GB ◆ハードディスク 320GB

  • Tシャツにこんな英語が書いてあります。

    Tシャツにこんな英語が書いてあります。 CONDOMINIUM WAS DESERTED どういう意味ですか? エキサイト翻訳では「分譲住宅は人が住んでいませんでした。」と出てきました。 確かにマンションみたいな写真があります。 デザイナーはなぜTシャツにこのデザインを選んだと思いますか? ちなみに兄の古着なので買ったのは兄です。

    • ベストアンサー
    • noname#118046
    • 英語
    • 回答数2
  • 作曲できるようになるためにコピーしまくるというのはありですか?

    作曲できるようになるためにコピーしまくるというのはありですか? コード進行や音楽理論を学ぶのではなく様々な曲の全てのパートを演奏またはDTMで打ち込んだりしてコピーしていれば、感覚で作曲ができるようになるのではないかと思っております。「こうすれば変にならない」だったり「ここはこういうふうにするといい」だったりそんなことも感覚で分かってくるのはでないでしょうか? もちろんちゃんとした作曲は理論を学んだほうよいのかもしれませんが、コピーをしていれば感覚で作曲ができるようになるか?という事をお聞きしたいです

  • GaragebandでCDを作っている者です。

    GaragebandでCDを作っている者です。 「曲からCDを作成」でCDに焼いて、パソコンで聴く分にはなんともないのですが、CDコンポで聴くと、作ったCDの音がなんだかモサモサした感じになっています。 これは、仕方ないことなのでしょうか? 原因があるとしたら、何が原因なんでしょうか?(対処方法があれば教えて下さい!) 回答よろしくお願いします。