• ベストアンサー

熊が縁側から入って来なかった理由

1、伝統的日本家屋は縁側があり、熊が侵入しやすかったと思うのですが、それでもこのスタイルが定着したということは熊が人里に来るのが稀だったとおもうのですが、なぜ近年は町に出没するようになったのですか? 2、太古、人類が洞窟に住んでいた頃は、寝ている間の熊の侵入をどのように防いだのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (391/1204)
回答No.3

熊の住む領域まで人間が住む様に成ったからです。 神様の領域と人間が住む領域の里山と分けて居ました。 日本の各地で境目に神社を建てていた所が数多有ります。 薪取りや山菜取りなどで神の山に入る時は神社で拝礼してから 分け入ったのです。 人間が増えたのと、人間の都合でどんぐりの実が生らない 杉などを植え、山を荒らしたからです。 山を荒らした報いは花粉症として人間にも災いをもたらして居ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.4

1 昔(江戸時代以前)は人口が少なかったからです。また本州には大人しい性質のツキノワグマが生息しているので、熊のほうができる限り人間を避けていました。 熊の被害って、ほとんど北海道のヒグマなんですよ。明治時代になってから本州人の北海道への移住が進みましたから、移住者がヒグマに襲われる事件が起きました。「三毛別熊事件」が有名ですね。 2 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428881/ 人間にとって怖ろしい熊であるヒグマの分布図がこちらです。基本的にこの地域を避けて住めばヒグマに襲われることはありません。そしてヒグマが分布する地域は基本的に人間が住むには寒すぎる地域で、ほとんど人が住んでいません。人間とヒグマの生活圏がかぶってしまうということはなかったでしょう。 あと、熊は基本的に昼行性なので、夜に人の住処を襲ってくるということはありません。どちらかというとネコ科の動物のほうが夜行性ですね。氷河期の時代のネコ科の動物というとサーベルタイガーが有名ですが、サーベルタイガーは前肢が長く、後肢がとても短いです。これは走れない体型で、サーベルタイガーはトラやピューマのように獲物を追いかける狩りではなく、どこかで待ち伏せていて近くを通った獲物に襲い掛かるというスタイルだったといわれています。 また、多くの肉食動物にとっては人間はたいして食べるところがなく、それでいて狩りはしづらい(知恵がある)ので積極的に狙う獲物ではなかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1096/2124)
回答No.2

1.昔は人里と山が遠く離れていたのです。 山を開発したことにより野生動物の生育環境が厳しくなったこと、山の近辺まで人の生活範囲が広がったこと、温暖化により熊が冬眠に入る期間が短くなったことなどが原因とされています。 2.旧石器時代の貝塚からクマの骨が出土した例があり、それはクマの頭骨が割られていたそうです。  川の近くで魚を捕る人間と熊が鉢合わせて戦闘になることはあったでしょうが、それを超えて熊が人の住処を襲うことがあったことを示す遺跡があるのかは、ちょっとわかりません。  おそらくは人も熊も、互いに住み分けることで共存していたのでしょう。(その時代、人間は必要最低分だけの食料を狩っていたので、今のようにひんぱんに山に分け入ったりしなかった)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.1

山に食べ物が沢山あれば、人間を襲う必要は無いから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縁側を作りたい

    近く、中古住宅を購入予定です。これから物件探しをはじめるつもりです。 和室に縁側がある家がいいのですが、他の条件は最高でただ縁側だけ無い物件を買った場合 例えば、1階の8畳和室の窓際2畳くらいを縁側に変える工事は可能でしょうか? 可能ならいくら位かかるでしょうか。

  • えんがわ の食べ方について教えてください

    アラスカ産 かれいのえんがわ おさしみ用 中トロ と書かれたパックがあります。 閉店間際のお魚屋さんで格安でくださったのですが1パックをお刺身で食べてもまだ2パックあります。 脂っぽいのでお刺身で食べても飽きてしまい困っています。 お刺身以外で美味しくいただける料理法は無いでしょうか。 お知恵を拝借したくお願いいたします。

  • 縁側を塗りなおしたい

    縁側(屋外)が古くなったので塗りなおしたいのですが、棒が並んでいる形なので、スキマ部分をどうして塗ったらよいか困っています。ハケではうまく塗れず。 #DIY歴:なし #上部だけ塗ったが、みっともない状態・・・、 (^^;

  • 縁側って、どんなことに使えそうですか?

    最近の住宅では、旅館以外ではあまり見かけることがなくなった気もする「縁側」ですが、あれって使い方によってはすごい役に立ったり、逆に無駄なスペースになったりしそうです。 で、皆さんにお聞きしたいのですが、どんなことに使えそうですかね? 縁側のある生活を送られた方は、実体験をご参考に 縁側に縁がない生活を送られている方は、全くの想像で 実用性のある使い方から画期的なアイデア、或いは飛んでる利用法まで、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 飼い熊に襲われた理由、原因はなんでしょうか?

    19年飼っていた熊に飼い主さんが襲われてなくなってしまったようです。 熊は家族同然で飼われていたそうですが、突然襲ってしまった理由、原因はなんだったのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 広い敷地での人が出歩かない時間帯の侵入・窃盗対策

    詳しい状況を知っていただきたく長文失礼致します。 家の敷地内に侵入し、花いろいろや外や物置に置いている物品を盗んでいく窃盗に4年間悩まされています。 北海道の田舎の畑が周りに多い元農家だった家に住んでいます。近くに学校があり入り口が国道沿いにあるので日中は車通りは多く人通りも結構あります。 親の家を相続し住み出してからは時折国道沿いにあった花などが盗まれていましたが年に一度有るか無いかで何年も無い事も有ってそれ以来置かない様にはしていた程度でした。近くの家での花や作物被害は大きい物も含め何度も聞いており、そこに住んでいる人しか通らない様な場所に建つ家にも被害があったり、ガレージに侵入して中の物を盗む被害もあるそうです。車を止めての犯行は我が家の場合難しいので(ただし離れた所に広い駐車場があります)主に徒歩で来ている様です。近くの駐在所に相談し頻繁にパトロールに寄ってくれていましたが回る時間帯が適切ではなく今は他所に移動に成って巡回も来ていません。以前管轄内の警察署の方から車で張り込ませてほしいと言われましたが来ない時は2~3週間来ないし目立たない様に他所の車を止めておくのは難しいと家周りを実際見ていただくとその方法は諦めた様です。 敷地内奥まで侵入し、外からは気が付きにくい見た目の建物前にある花や置いてある物品(バケツや育苗箱など)を盗んでいく被害が目立ち以前から何度も敷地内に入り込まれ隅々まで知り尽くされている様な状況、寝室からは壁を隔てても2メートルも離れていない場所での犯行が大変気持ち悪く、警察からの指導で該当箇所を網で囲ったりもしましたが庭木の枝を折ってまでの無理やりの侵入で全く効果がありませんでした。 家周りが三方他所の畑に囲まれ入口が国道に面していて家屋は少し土地が下がった奥に建っており国道からは玄関や庭は離れていて見られませんし通り抜けられる様な道路もありません。畑の通路を伝って来ての裏からの侵入の様です。 時間帯ははっきりしないものの大体夜明けくらいの様で、一度家人が午前四時頃はっきりと熊よけ鈴らしい音色を一度だけ聞いたそうです(熊が時々出没する地域です)。持ち歩いている鈴が侵入時に成らない様に気を付けていたのに誤って鳴らしてしまったという感じだったそうで、主に新聞配達が来ない時間帯に来ているのではと思います。 自分でもその時間帯に室内で見張っていた事がありますが家人の仕事の関係で睡眠時間が取れなくなるのであまり頻繁には見張れません。 年々被害が続き精神的に参ってきている事、盗まれた物の一つ一つはそれほど高価でないものの合計すれば結構被害額も高めになってきている事、今回盗まれた鉢植えの花が私個人が作出した、将来は価値が出るかもしれない他所では手に入らない物である事と、この植物が良く知らない人の手に渡ってしまえばあまり良くない(毒性もあり知らずに扱えば害がある。違法なものではありません)ので、できれば取り返したい。少なくとももう二度と敷地内に侵入してきて欲しくないのです。 敷地が結構広く畑を伝ってくれば簡単に侵入されてしまう場所の場合、どのように防犯対策を行えば効果的なのでしょうか。なお、敷地内には野生動物が侵入することが多いので(キタキツネの縄張り巡回コース、過去には隣の家の敷地内にクマの足跡・反対方向100mほど離れた場所でヒグマのフン確認)センサー式の物だと頻繁に反応してしまう可能性があり、夕方から翌朝人の通りがある時間帯まで大きな音や強い光が出る物だとご近所迷惑になるので無理と感じます。 私の自由になる金額や技術的に難しいのですが、やはり監視カメラくらいしか方法は無いのでしょうか・・・。

  • 2階の縁側?

    旅館などで、窓側に廊下くらいのスペースの部屋があります。 あれは、縁側と言うのも変な気がします、 なんと呼ばれる場所か、ご存知の方にお聞きしたいのですが。

  • 牛肉のエンガワって何ですか

    友人が焼き肉屋さんで「牛肉のエンガワ」を食べた!と言いました。 全然見当が付きませんし、店が勝手にそのような名前を付けたのだろうと思っています。 が、気になります・・・ どなたかご存知ありませんか?

  • 縁側からの出入り

    彼の家で、家族全員が縁側から出入りしております。 (家族構成:父・母・兄←結婚して近くに住んでる・彼) 10月末に結婚して彼の親と同居します。 彼だけでも、縁側からの出入りをやめさせる方法はないでしょうか? ネットで調べたら、お棺を出すってあったのですが、 それだけだと納得しないような気がします。 私の田舎の方では、「縁側からの出入りは家が繁栄しない」って 言うらしいのですが、彼の性格だと、どうしてか理由がないと納得しません。 縁側からの出入りが、なぜいけないのかの理由がわかればやめてくれると思います。どうかお願いします。 (私は縁側からの出入りは許せないタイプです^^;) ちなみに玄関の方角は西、縁側は南

  • 家に縁側か欲しい

    家の基礎が高いため、掃き出し窓から庭のコンクリートまで100cmあります。庭はコンクリートで少し傾斜があります。掃き出し窓から庭に出られず不便です。掃き出し窓の外に縁側があると、楽しめそうだな、外に出れるようにもなるなと思っています。そこで、アルミベンチのような物(長さ180cmくらい)を購入し、高さをDIYして縁側はつくれないでしょうか?市販の物は高さが低い為、下まで100㎝ある我が家には合いません。どうすれば、良いかアドバイスお願いします。