心理学・社会学

全14166件中1~20件表示
  • 報酬付き

    どういった心理なのですか?

    YouTuberの動画で、アンチコメントがついているわけでもないのに「羨むならいいけど嫉妬するような心が貧しい人にはなりたくない」というようなコメントを見かけたり、なんの前触れもなく唐突に「綺麗で色々持ってる人に嫉妬したり敵対心持つ人いるよね、哀れだわ」というような投稿をしている人を時々見かけます 言わんとしてることはすごく理解してるし、みっともないか、と言われればみっともないし心が貧しい行為だと私も思います しかし、嫉妬心や敵対心なんて誰も持ちたくないし、本当なら穏やかに過ごしたいけど、過去の辛い惨めな経験やトラウマがどうしても穏やかに過ごすことを許してくれない、自分ではどうしようもない、といった人が攻撃的になるんだろうと思います。そういった意味では可哀想だし、一方的に悪とされたり貶されているのには違和感があります 哀れでみっともないと思うなら自分はそうしないように努めていれば良いだけで、わざわざ言わなくてもいいじゃんと思います こういった方は、なぜわざわざ嫉妬してしまう人や敵対心を持ってしまう人を下に見るというか、煽るような発言をするのですか? 仮に私がそういった発言をする時があるとすれば「私は嫉妬心や敵対心など持たない素晴らしい高尚な人間ですよ」と主張したい時に限りますが、こういった方もそうなのでしょうか? 割とよく見かけるのですがイマイチ心理がわからないので教えてください

  • 報酬付き

    誰も自分には興味が無と思い込むのを辞めたいです。

    誰も自分に興味は無い」「誰からも愛されない」「誰からも好かれない」 と本気で思うことを辞めたいです。。 高校2年生男です。 昔に不登校になって色々とトラウマを抱えたせいで、良好な人間関係を築くことがとても苦手になりました。自己肯定感が低すぎるのかはわからないですが、完全に人間不信で、助けてくれる人なんて誰もいないって本気で思ってました。 しかし、先月パニック障害になってしまい、辛かった為スマホを部屋の隅に置いたまま2週間くらいメールを見ないでその後登校したら、友達や先輩から 「大丈夫か!?」とか「ほんとに心配してたんだぞ」 と皆から声をかけられて、社交辞令かどうかは置いといても、自分のことなんかみんなから見たらどうでもいい存在と思っていたので戸惑いました。 思い返せば、部活の副部長になれたのも先輩の推薦だったし、少なくとも少しは必要とされてるはずなのに、なんでこんな思考になっちゃうのかわからないです。 こんな考え方どうやったら辞められるでしょうか?理性ではわかっていても、もう完全に染み込んでしまっていて、1年間くらい頑張って見ましたがあまり改善しませんでした。それどころか意識すればするほど悪化してしまっている気もします。。。 信頼している親友は居ますが、それは不登校になる以前からの関わりがある人のみです。 全く同じ質問を知恵袋でもしているので、また見た人は申し訳ない。です

  • 引きこもりとニート

    引きこもりではあるがニートではない人はどんな人がいますか。

  • 夢から目覚めたくない

    夢の中で、仲間がいて助け助けられている。行動し実践し建設的だ。悩んでいたり迷っている時も解決する事が楽しい。時に汗を流したり一生懸命何かを成し遂げ様としてる。夢が覚め完遂出来なかった、何かが実にくやしい。 夢の中でこそ、役に立つのがうれしい。また楽しい。 何の兆候か?、意味があるのか?、自分の心理状態が知りたい?

  • 不倫したことない自慢。。

    ある宗教に入っているのですが、 そこでよくタイトルにあるような話を聞かされます。 へーとしか思わないのですが、心の中で『こんな人に肉体関係迫られたら99%の女性はno だろうな』と思っています。でもこの本音を語れる相手はこの組織にはいません。 なんかいつも変な優越的なトークを聞かされうなずくことしかできないこの環境って変ですよね? 夫と義母から誘われて献身したのですが後悔しています、居心地が悪すぎます。 夫が洗脳から解けかけているので(協会のすすめる働き方では最低限な生活しかできないことに気付いたようです)タイミング見てやめようかと思っています。義母との関係がぎくしゃくしてもいいと割り切ることにしました。私、洗脳されていないですよね?父から「そこまで俯瞰できているなら心配してない」って言われました。でも実は洗脳されてない信者ってけっこういるのかも?って思っています。。表情でなんとなく『この人やめたいんだろうな』ってわかるんです。

  • 報酬付き

    28歳、ぬいぐるみを抱っこ紐して外に出たいです。

    こんにちわ。28歳女、去年結婚しました。 私には6年前から、カエルさんという体長47センチのぬいぐるみを横に置いて一緒に寝ています。 どこに行くにもカエルさんを連れて行っていたのですが、最近、抱っこ紐しながら出掛けたいという気持ちがあります。けれどネットでぬいぐるみを持ち歩くことはおかしいことと書いてあったため、悩んでいます。 旦那にも、そんなことしたら変な目で見られるぞ!と言われました。私からすると、何も変なことしてないのにどうして変人呼ばわりされないといけないのか不思議です。カップルや夫婦、友達、ペットなど連れて歩いている人たちと何が違うのかわかりません。ただ、生きていないだけで何がおかしいのでしょうか?外見はカエルなのでとても可愛いです。 友達や家族とは仲がいいですが、ぬいぐるみの話になると、そこまでさせるのはどうなの?とかちょっとおかしいんじゃない?と偏見の目で見られます。 それとも、私がおかしいのでしょうか? 私は小学生から中学生までの間、人間の友達がいませんでした。小学1年生の頃に、緘黙症になってしまい中学まで人間に対して声を発することができませんでした。 (何も話すことができなかった私にいじめを長期にわたってされていたため更に人間に対する恐怖ができたのかもしれません。) その間の友達はぬいぐるみでした。 ぬいぐるみと一緒にいると1人じゃないと思えて、精神を落ち着かせることができました。 大人になってから分かったのですが(旦那も知っています) 発達障害(ADHD/ASD)、境界知能(IQ76)、不安障害、対人恐怖症があることがわかりました。 ぬいぐるみを異常に好んでしまう(世間的に)のはそういう疾患も原因だったりするのでしょうか? ぬいぐるみと常に一緒なのは、何がおかしいのか分かる方がいたら教えてもらいたいです。 ぬいぐるみに対してなぜか世間の差別が強いため、 回答する際に乱暴な言葉を書くのはやめて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ネックストラップを握って話す心理

    自分のことで困っています。 特定の方と話をするときだけ、いつの間にかネックストラップを握って話をしています。 意識してやっていないのですが、何故こうなるとか、深層心理でこうだよとか何かあれば教えて頂けないでしょうか

  • 【発達障害の児童】「クールダウン」について、です。

    【発達障害の児童】発達障害の児童が他人(大人)にいたずらをしたので注意をしたところ、「自分は悪くない!と考えで頭が一杯になって、どのような注意の言葉も受け入れられない状態になることが非常に多いです。 この場合、「クールダウン」が必要だと思われますが、翌日、本人が落ち着いた状態で言い聞かせることは対応としてNGなのでしょうか? ☆詳しい方、お願い致します。

  • 報酬付き

    火のないところに煙を立てる」人の心理は?

    【心理学】職場で「火のないところに煙を立てる」人の深層心理(本音) 職場で、まるで「火のないところに煙を立てる」かのように、【根拠がないのに】他人の仕事を批判する人がいて困っております。 ☆この人の深層心理(本音)を分析していただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 報酬付き

    途を講じる の意味を教えてください

    社会保障制度についての文で、「保健的方法又は直接公の負担において社会保障の途を講じ、〜」とありました。 この時の“途を講じる”のいみをおしえてください。

  • 至急

        自分は    A子としましょう   親友が「ねー、R奈が「私がA子に「友達だよね って言ったら「え?そうなの?」って言ってた」 って言ってたけど、本当?」って聞いてきました R奈はよく嘘をつくけど、たまには本当のこともいいます 私は覚えていません 私は言ったのでしょうか? また、嘘だったら嘘つきの心理を教えてください

  • 女性のダイエットと男性の恋愛って似てる?

    どうも。 注意:こちらの質問は多様性を欠いた内容が含まれますのでご了承ください。 いままで男性の浮気と女性の間食は禁欲の難易度が同じくらいキツいという仮説を立ててました。 そして、今回新たに女性のダイエットと男性が女性を落とす為の根気が同じくらい継続が難しいのでは?と思いつきました。 ダイエットも恋愛もなんならしなくても生きていける為、男女ともに「なんで(なんの為に)こんなことしてるの?」と投げ出す率が高そうだからです。 またどちらにおいても巷に正攻法があり、それは本能を限りなく排除するものの為、難易度が極めて高まるのでは無いか?と思いました。 男性のダイエットは強さとモテに連携するためメリットが大きい上、結果が出やすいため比較的成功率が高いです。(褒められるし、成功事例が周りに居がち) 女性のダイエットは安産に向いていませんし、己に打ち勝つ強さは守られる立場的にダメな自分を叱る辛さが身を削ります。(お世辞でも周りから止められやすい) ※どちらも病気のケースを外して考えてます。 女性の恋愛はもともと需要と立場が高いのと、共感する能力が高いため得意分野で、また長期にわたって複数人を相手にすることが可能です。 男性の恋愛市場は不利な上、交際前に物理的に敵う相手に下手に出る行為を正当化するのは厳しいです。(自己流で足掻くことが多いです) 皆さんにとって一見無関係でも難易度が同じくらいだと思うことってありますか? どんなことに共通点を感じますか?

  • 心理学に詳しい人に質問です。

    人は、どういう人に1番怒りを感じるのでしょうか? 自分より立場が上の人?それとも下の人?自分が見下してる人?自分がしょうもないと思ってる人?自分が信頼してる人?自分が尊敬する人?自分が劣等感を感じてる人?

  • 見た夢について

    夢占いをお願いしたいです 夢のことなので、文がはちゃめちゃになっていますがご容赦ください。 私が見たのは殺し合いの夢です。 夢を見て、気づくと旅館と学校が合体したような場所にいます。そこで、与えられたタスクをクリアしないと死ぬ、という夢です。 一緒にいるのは家族です。 過去2回ほど同じ夢を見ているような気がするのですが、夢日記をつけているわけでもないので夢の中でそう思っただけかもしれません。 夢の中で一度起き、やったーとなっていたところでまた中で夢を見て、殺し合いをさせられそこで起きました。 殺し合いをする夢は精神的な未熟さや、トラブルに見舞われていると言うことを表すとサイトで見たのですが、この夢はそう言うことでいいのでしょうか? 実際に私は精神的に子供だと思うので、トラブルはともかく当てはまると思います。 特に深い意味がないのでしたらいいのですが、夢の内容が個人的にとても不快だったので書き込みさせていただきました。

  • 他人が嫌い

    他人が嫌いです。 他人というのは見ず知らずの街ですれ違う人や店内にいる人、電車に乗ってる人などのことです。 自分の目に映る人を常に勝手にジャッジしています。ちょっと奇抜な格好をしていれば「変な人」、ちょっと大きい声で喋る人がいれば「迷惑なやつ」、道で広がって歩いている若者がいれば「頭悪そう」と心の中で悪態をついています。 テレビで街頭インタビューを見るのも苦手です。 一般人が何を偉そうにとか、ヘラヘラ喋って恥ずかしくないの?とか思います。 自分の性格が悪すぎて嫌になります。 他人も自分と同じ人間で、その人の人生があるのに、勝手に心の中で悪態ついて最低です。 他人を意識しない方法があれば教えてほしいです。 ちなみに自分自身のことも大嫌いです。 でも、本当は自分が好きすぎて自意識過剰になって、他人からどう思われてるか気にしすぎて自分の欠点を考えすぎるあまり、自分が嫌いなんだと思います。 家族はいるし、仕事の人間関係には恵まれています。仕事で一緒になる人など顔見知りの人には優しくできるしリスペクトしています。

  • 人が4ぬと興奮するのはおかしいのか?

    私は人が4ぬと興奮します ①優生思想支持者だから ②地球の総人口が多すぎる ③まだ20代だけど、自分がいなくなった後に他の人間が生存しているのが気に入らない 上記が理由 個人的には当たり前の感覚だと思っていますが、客観的には変わっているんですか?

  • 女の子は、何故かわいい?

    女の子は、何故かわいいのですか?男性に好かれるために意識的にかわいく演じているのですか?それとも、元々かわいいのですか?教えて下さい。

  • 飢えている人がいたらご飯を残したらだめ?

    よく小学校教員が言いがちな、 食べたくても食べれない人がいるんだから残すな ってどういうことなんですか? 私が残したところで、食べたくても食べれない地域の人がより飢えたりはしないし 私が残さず食べたところで、食べたくても食べれない地域の人たちの食べれるご飯が増えるわけでもないのに なんの支えにもなってないのに自分たちの努力のおかげぶってる偽善者やその仲間には絶対になりたくないので、 そういうことを言われたら私の場合は百年の恋も冷めます... そんなに植えている人達が心配ならむしろ私は食べなくていいから私の食料をプレゼントしてあげて と思います 今は自分で料理するのでそんなことはないですが 小学生のときは給食の時間を 偽善者が他人のために頑張ってるアピールをして 無関係の周りの人間に苦痛を与える拷問の時間 と取られえていたため 給食のことを拷問ご飯と呼んでいたくらいには 食べたくても食べられない人もいるから食べろ という主張をされることに恨みを感じていましたが 最近の若者が集うSNS(TikTokなど)でも、 食べたくても食べれない人がいるから〜 を言っているので 最近の若者もその思考に疑問を持つこともないレベルに洗脳されていると思うと怖いです なぜ食べたくても食べれない人がいる と、私達が残してはいけないことに つながるんですか?

  • 心理機能診断について

    心理機能診断について。 この結果だとmbtiはesfjになるらしいですが、私はかなり内向的で外向型というのはどうもしっくりきません。 Fe優位だけど内向型だという例は他にもあるのでしょうか? ちなみに16personalitiesでの診断結果はinfpです。

  • いつもニコニコしてしまう

    高校1年の女子です。 元々、人と話すときとか、笑顔になりやすいタイプだったのですが、最近それがひどくなってきました。 愛想笑いは愛想笑いなのですが、心の底からの愛想笑い?で、口角が普通に上がってしまいます。 発表のときとか、ちょっと話しかけるときとかでもかなりニコニコしてる気がします。 なんなら人の話聞いてるだけのときでも笑顔な気がします。 たぶん大勢の前で何か話す時も余計に笑顔になってしまいます。(たぶん緊張を紛らわすためだと個人的に思ってます) ちなみに小学生のときに怒られたとき、自分では笑ってるつもりはないのに「笑えば許されると思うなよ」って言われたのがかなり引きずってます。 私の顔が元々ヘラヘラしてるように見えるのかな?それとも無意識に笑ってたのかな?って思ってショックだった記憶があります。 実際そうだと思います。 いつも笑ってるのって流石に気持ち悪いというか印象悪いですか? また、どうすれば笑顔を止められますか? 課題研究の発表とかもこれからあるので、なんとかしたいです。 回答よろしくお願いします!!!