• 受付中

報酬付き

HS-MC09CBK

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone15Pro ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== エレコム HS-MC09CBK USB-タイプC端子の有線マイク ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 最初から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPhone15ProにHS-MC09CBK(USB-タイプC端子の有線マイク)を接続すると、イヤホン付きマイクとして認識されるようで、音声が聞こえなくなります。 音声出力はiPhone本体のスピーカーから、音声入力はUSB-タイプC端子接続の有線マイクから、としたいのですが、そもそも機能としてできないのでしょうか。それとも設定方法があれば教えていただけませんでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

別の類似モデルですが、おそらくは、デフォルトでは接続すると、音声出力がオフになるのかもですね。 http://study.okinawa-kon.info/elecom_mic/ 音声出力すると、それも拾ってしまいハウリングするからなのかもしれませんね。 iPhoneなら https://www.kentfaith.co.jp/blog/article_iphone-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E3%81%A9%E3%81%93_1908 アクセシビリティの設定を変える事で、解決するかもですので、ご確認いただければと思います。

OKWAVE_USHIUSHI
質問者

お礼

お早い回答いただき、ありがとうございます。 ご提示いただきました情報を参照して、試してみます。 今後ともよろしくお願いします。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • HS-MC09CBK

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacBook Air MacOS12.1 ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== HS-MC-09CBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023年1月7日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1月7日に出張先のヨドバシカメラ大阪梅田店にて、HS-MC09CBKを購入しました。オンライン会議で私用するために購入しました。MacBookAirを用いてtypeC端子で接続し、ZOOMにおいて使用としました。マイクの設定で、USB PnP Audio Deviceと表示され選択できます。しかし、音声がほとんど入らず、使用できませんでした。システム環境設定、サウンドにおいて設定する画面でもUSB PnP Audio deviceと表示されています。入力音量を最大に設定して、マイクに向かって大声を出しても入力レベルの表示は一番したの部分がわずかに点灯するのみです。 故障かと思いますが、愛知県在住の為梅田までいくことができません。修理または交換をお願いしたいのですが、対応お願いできますでしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HSーMC07UBK

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)Windows11搭載のデスクトップパソコンを使っています。=== ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) マイクHS-MC07UBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載くだ 2023.5.13日上記のマイクを最近買いました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 上記のマイクを、パソコン(HP2311x)にUSBジャックに接続しても音声がでません。詳しい設定方法が分かりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HS-MC07BK マイクが使えない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== マイク ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== HSーMC07BK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Surface Pro (Windows10) ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 最初から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===  Windowsの「ボイスレコーダー」で音声録音をする用途で購入しました。  サウンドコントロールパネルを開いたら、「再生」の欄はマイクのジャックを抜き差しする度に「ヘッドホン」がONになるが、「録音」の欄は抜き差ししても変わらずマイクは「接続されていません」のままになっています。下のバーにもマイクのアイコンは表示されません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBマイクHS-MC07UBK

    USBマイクHS-MC05UBKをPCつけていましたが、話し出すとレベルがMAXになりぶ~という音がします、PCメーカーに問い合わせをしましたが、マイクの問題と言われたので、HS-MC07UBKに買い換えましたが、同じです。マイクのプロバディでレベルを80程度に設定をしますが、話し出すと100(MAX)になります。どうしてでしょう。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HS-NB05USV

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(ノートPC HP ProBook430 G8 Windows10 22H2) ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ELECOM USBヘッドセット(HS-NB05USV) ・発生時期(2023/2/21) ===ご記入ください=== Teamsの会議にて、御社のUSBヘッドセットを挿したところ、 音声・マイクとも音声が全く聞こえずでした。 御社の対応表を見ると、Teamsのバージョンは検証がクリアしてましたが、 Windows 10 22H2での動作検証では音声・マイクとも検証はされてますか。 また、その結果は如何でしたか。 ドライバ自体があれば、所在を教えて頂ければと存じます。 ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HS20

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== Bluetoothヘッドセット ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== HS20 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 1週間前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 音声が出ない→ペアリングできなくなった ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LBT-HS40M

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== bluetoothイヤホンマイク ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== LBT-HS40M ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 携帯電話パナソニックSH02Kで通話用にHS-40Mを使用 ・困りごと、発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 着信時に通常の呼出音が鳴らず、ピピッと鳴るようになった。以前は、通常の呼出音が聞こえていた。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBマイクロホンHS-MC05UBK故障ですか。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== USBマイクロホン ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== HS-MC05UBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 任天堂スイッチ ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入直後(2022年9月29日) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== スイッチソフトのフォートナイトでボイスチャットを行うため購入(対象機種に任天堂スイッチあり)しました。こちらの音声は、USBマイクロフォンで相手の音声・ゲームの音楽等はテレビに出力するようにスイッチドックに設置しています。ボイスチャットできるよう設定しましたが、こちらの音声は相手に聞こえているのですが、相手方の音声、ゲーム音楽等は無音になります。 USBマイクロフォンの故障なのか、設定ができていないのでしょうか。お知らせください。なお、この商品は、AMAZONで購入しており、納品書及び保証書は同封されていませんでした。結果をAMAZONにお伝えする必要があるので、ELECOM担当者の氏名及び修理や返品不可等であれば、その理由もお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HS-HP105UNCBKがMacで機能しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ノイズリダクションヘッドセット ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== HS-HP105UNCBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacとWindows ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入直後より ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ノイズリダクションヘッドセットHS-HP105UNCBKをUSB-C端子しかないMac Book Air(2022)で、USBハブ経由で使用したところ、ノイズリダクションが機能せず、音も左側からしか音も出ず、Appleの有線イヤフォンよりも周囲の音を拾ってしまいます。WindowsPCからは直接USB-Aによる接続でもUSB-ハブ経由でも問題なく機能しています。USB-Cしか端子のないMacBookAirでUSBハブ経由で使用する方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • AD-C35CBKでマイクを使いたい。

    AD-C35CBKをスマホではなくGOPROに接続して充電しながらマイクを接続し録音できるでしょうか?色々詳しい方よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問する