• 締切済み

回答者を全てブロックしたらどうなる?

OKWAVEは同じ回答者ばかりなので、試しにその手の方々をブロックしてみたのですが、いっそ嫌な奴らも全部ブロックして、最終的には誰も居なくなったまでブロックしたら、どうなるんでしょうか笑 Aiエージェントあいちゃんからの回答だけになる??

みんなの回答

  • gennya
  • ベストアンサー率14% (18/124)
回答No.1

そうなると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このサイトの回答について

    なぜこのサイトではAIエージェント あいというAIの回答をコピペするユーザーがいるんですか?

  • 回答がブロックされる条件は?

    時々回答がブロックされることがあります。 ぼくがブロックされた原因は、 言い方がきついとか、容赦ないとか、思いやりがないとか そんなところでしょうが。 ほかになんかぼくにあてはまるでも、別の人にあてはまるでもいいから、 原因ありますか? ちなみにぼくは「バカ」とか単なる侮辱でしかないなんていう事情がない限り、 ブロックしないし、通報しないし、カチンとも来ませんから、 どうぞ遠慮なく。 ぼくの回答に対する評価を知りたいです。 厳しい正論は大歓迎です。 まぁ、OKWAVE側からいろいろ言われるかもしれませんけど。(笑)

  • AIエージェント「あい」に利用価値はあるのか?

    別にふて腐れて言ってるわけではないが、OKWAVEにいつの間にやら登場したAIエージェントの(あい)ちゃん。言ったことには何でも答える、サセコが売りである。 でもねぇ、あいちゃんって本当にAIなのかねぇ、と思う。OKWAVEの中を徘徊する幽霊ではないのか?とも思う。 「自分で検索するのと変わらんがな」とも言いたい。 あいちゃんに、社会貢献ができるのか?ココロ(私が生まれてきた意味も、あいちゃんが生まれてきた意味も分からない)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=32ScTb6_KHg

  • あいAIエージェントの殺し方

    お世話になります。 あいAIエージェントさんに、次の質問をしました。 「あいAIエージェントの殺し方」 それに対してこうお答えを頂きました。 「それはよい質問ですね!」 「OKWAVEではニックネームで質問ができて、たくさんの回答がもらえます。もちろん無料なのでぜひ使ってみてね。 OKWAVEで質問する ※質問には簡単な会員登録が必要です。」 ---- ということですので、投稿させていただきます。 「あいAIエージェントの殺し方」を教えてください。 宜しくどうぞ。

  • 初めからブロックされて回答して来られる方は?

    OKWAVEを利用するのは今年初めてです。回答者の中で最初から私をブロックしていると思われる人が居ますね。お礼のアイコンをクリックするとブロックされていますって表示されたのかな。なのに丁寧な回答をされてくるのでなんでだろって思っています。どうしてでしょう?これって私の勘違いかな?相手をブロックしても回答はできるのでしょうか?

  • ブロックされているから回答を追加できない

    ちょっと難しい話ですが。 OKWaveではブロックされているとサポートに連絡しても回答を追加できません。 回答の内容に問題がない場合、このサイトの趣旨からしても追加してしかるべきではないか とも思うのですがいかがでしょうか? できればブロックした人の回答などどんなに素晴らしくても見たくもない といった感情的なものを抜いて回答いただければ幸いです。 1.サイト全体のためにも追加したほうがいい 2.質問者個人のために追加はしないほうがいい 3.その他

  • 萎える?

    OKWAVEで回答来たと思ったらAIエージェントあいだったら萎えますよね?

  • 回答削除、質問削除、ブロック

    このサイトで上記をされた事ありますか? 1全部ない 2回答はある 3質問はある 4ブロックされた 5全部ある 6その他 宜しかったら其々回数もお願いします。

  • OKWAVEのアプリで、特定の回答者をブロックする

    OKWAVEのアプリで、特定の回答者をブロックするにはどうしたらいいんですか? 回答者のID?を、押しても、反応しないし、メニューを押しても、お礼やら補足は出ますがブロックは出てきません

  • AI(?)による回答について

    最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したのでしょうか?それとも、どなたか「個人」がAIを使って情報を得て、それを投稿しているのでしょうか? そもそも、AIによる回答というのが、私の勘違いなのかもしれませんが。

このQ&Aのポイント
  • Brotherファームウェアの更新ツールをダウンロードした際には、製品の背面に表示されるパスワードを入力する必要がありますが、ラベルには具体的なパスワードは記載されていません。
  • ファームウェア更新パスワードは製品のセキュリティを確保するための仕組みであり、正しいパスワードを入力しないとファームウェアの更新は行えません。
  • Brotherファームウェアのパスワードは製品ごとに異なるため、正しいパスワードを入手するためには、製品の取扱説明書やメーカーのウェブサイトを参照する必要があります。
回答を見る