英語

全167710件中1~20件表示
  • 報酬付き

    英語って簡単っていう人がいますが。。

    そういう人のyoutubeを見ていると、 日本語のボキャブラリーが少なくやばいとか楽しいおもしろいとか、 子供っぽい表現しかしてなくて、 英語もかなりブロークンなんです。 英語って小学生がしゃべるレベルでもいいんですか? 実際それで通用しますか? 仕事でアメリカに行く場合でも。

  • Undeliverable Item Notice

    ゆうパックの不在票に、 Undeliverable Item Notice と書いてあるのですが、Undeliveredの方が適切ではないんですか? Undeliverableだと性質上配達不可能なものなので、再配達もできない、ということになりませんか?

  • All seats are reserved.

    新幹線や有料特急に乗ると、全席指定を英語で All seats are reserved. と言っていますが、これは全席予約済み=満席と解釈されることはないんでしょうか? アナウンスされるたびに気になってしまいます

  • 報酬付き

    世界中どこを探しても...を英語で言う時に、

    No matter where you look in the world, there is no one as wonderful man as you. 世界中どこを探しても、あなたのような素敵な男性はいません。 ですが、you look in the world の youを I にして I look in the world にした場合、意味が変わって、「私が探した場合」みたいな少し嫌味っぽい感じになってしまいますか?又、実際に探したみたいなニュアンスが出てしまいますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    give me a hand について

    give me の後、少し間をおいて、your hand という言い方は成り立ちますか。もし成り立たないのなら、ほかの誰でもない、あなただけにてつだってほしい、という意味を、giveを使っていうには、どのような文がありますか。男女の会話中、女性から男性に、ごく少ない単語数で伝えたいような場面を想定してます。

  • 報酬付き

    イングリッシュネームについて

    アメリカで”Ichi”と呼ばせるのはおかしいですか? またアメリカ人には発音しずらいでしょうか?

  • 報酬付き

    テイラー・スイフトで苗字?

    白人に人気の歌手: テイラー・スウィフトの名前ですが、両方苗字でしょうか?意味: 仕立屋・速い?? テイラーが個人名なんでしょうか?

  • 報酬付き

    Salad Savage

    Salad Savage salads have a very unique flavor. It may taste smoked, there may be a hint of char! But none of our salads are created from a packet, can or jar! The nutritional value is they are low in saturated fat, low in carbohydrates, low sodium content, good potassium content, moderate cholesterol, omega-3 and vitamin B12, high protein, maintain bone health, prevent muscle loss, helps your body heal repair and so many more healthy additives for you! Our top sellers Tuna Salad and Salmon Salad are known to reduce inflammation, helps lower blood pressure while also decreasing other disease risk factors.Healthy living lifestyle…Is what Salad Savage ser

  • 【英国】イギリス人に質問です イギリスの玄関ドア

    【英国】イギリス人に質問です イギリスの玄関ドアの取っ手がドアの中央にある玄関ドアがあるのはなぜですか? 玄関ドアの取っ手が中央にあるドアは左開きも右開きも出来るドアですか?

  • 報酬付き

    イングリッシュネームについて

    今度からアメリカに移住する高校生なのですが、イングリッシュネームで”Ian”というのはおかしくないですか?自分の名前の少し近い発音のを選びました。

  • 関係詞について

    主格の見分け方は関係代名詞の後に動詞がくるということは理解出来たのですが、目的格も所有格も関係代名詞の後に名詞+動詞が来てしまうので判別ができません、、、 どうやって見分ければ良いのでしょうか? 明日テストなのでできれば早めにお願いします!!

    • ベストアンサー
    • misa_08
    • 英語
    • 回答数2
  • 報酬付き

    英語の表現について

    初めまして質問します、どなたか教えて下さい。 スイーツ(マカロンとカヌレ)の小売店を始めるにあたってお店の名前を考えているのですが英語や韓国語などで表現したらたらどんな言葉や文字になるのかを知りたいです。 ⚫︎丸くて美味しい ⚫︎ふわふわ ⚫︎誘惑 この三つの言葉をしりたいです、どなたかお手隙で教えて頂けるとありがたいです。。 よろしくお願いします!

  • 英語の地名

    USA, Los Angeles, Las Vegas, the United states of Mexico等の複数形の形をした地名は、複数形扱いなのでしょうか? フランス語の場合は、USA(Etats d'Unis)は複数形、Mexicoは単数で受けているようです。

  • 英語の問題

    次の対話が成り立つように、空欄に適する語を入力しなさい。埋めて正解だった部分はそのまま書いてます。 A: Does Mr. Tanaka teach English at school? B: No, he doesn't. _____ Не math. 次の文を〔〕内の指示に従って書き換えなさい。 Tom makes cakes. 〔主語をTom and Mark にかえて) Tom and Mark make a cake. だと思ったのですが違いました。解説と回答をいただけると助かります。 (主語が変わることによって、3単現のsが必要となったり、その逆になったりします。と書いてありました) スペルミスなどがありましたら申し訳ありません。良ければ回答お願いします🙏

    • ベストアンサー
    • clmxq
    • 英語
    • 回答数1
  • theseについて

    お世話になります。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Thank you for your recent order. Although the tan linen suit you ordered is unfortunately not available in your size at this time, we do have same style in stock in light gray. We could send you one of these right away. これは、TOEICパート7の一文で、お客さんに、「お客さんの注文したスーツはありません。しかし他の色ならあります。その中の一着を送ることができます。」とお店からがお客さんに書いたメール文書です。 質問1)最後の文章でtheseが使用されていますが、これはなぜでしょうか? 質問2)theseの後に 何か省略されているのでしょうか? 質問3)TOEICの文章ですから文法間違いはないと思いますが、このようなtheseの使われ方はよくするのでしょうか? 質問4)theseをthemに置き換えることは可能でしょうか? わたくしは、one of themとこれまで習ってきましたので。 何卒ご教示の程宜しくお願いします。 質問2)theseの後に

    • ベストアンサー
    • cia1078
    • 英語
    • 回答数6
  • 報酬付き

    英文解釈について

    品詞を振る問題について教えてください。 We need to ask our boss what to prepare before the conference. という文にSVOを振る問題で、 S: we V:need O:to ask our boss O:what to prepare before the conference だと思ったんですが回答は、 S:we V:need to ask O:our boss O:what to prepare before the conference でした。 文型はどちらもSVOOなのですが、動詞の範囲が異なります。 これはどちらも正解でしょうか? やっぱり私の回答が間違っているんでしょうか?

  • 報酬付き

    英語について

    「私は8年間英語を習っていて、自信があります」は 「I have studied English for 8 years and I am confident」か 「I have been studying English for 8 years and I am confident」 どちらの方が良いでしょうか。。

  • 報酬付き

    物理・数学関連の英文の書き方の本を探しています。

    こんにちは。物理・数学関連の英文の書き方の本を探しています。 ネット記事などではなく、スタイルガイド(理想的にはシカゴマニュアルのように長く使用され評価されている本)や、教本のような書籍を探しています。 具体的には、次のような日本語を英語にするのに役立つ書籍です。 1.高さをh、質量をmとすると位置エネルギーは以下のとおり。 U=mgh 2.物体の位置エネルギーはmghで表せる。ここで、hは高さ、mは質量を示す。 3.物体の位置エネルギーは U=mgh となる。ここで、hは高さ、mは質量を示す。 4.物体の位置エネルギーと運動エネルギーは以下のとおりであり、連立して解くことにより高さh=0における物体の速度が得られる。 U=mgh K=1/2mv2 以上のような文章です。 ネットで書籍を探しましたが、中身が見れないので判断ができません。地元の図書館でそれらしい本はすべて見ましたが、目当ての本はありませんでした。書籍の中身を見て上記の表現があることをご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 時制の一致

    We agreed to have a big welcome party for you on your arrival. この文のon your arrivalを接続詞を使って書き換えるのですが、時制の一致はどうなりますか。afterで書いてみると、 ⑴ after you would arrive here ⑵ after you arrived here ⑶ after you arrive here weがagreeしたのは過去でありyouがここに到着するのは未来、時制にずれがありそのずれをどう表したらいいのでしょう。時制の一致も気になります。afterは主節に対して時を表す副詞節になるので時制の一致の例外になり⑴⑵は誤り、⑶が正解ですか。他に書き方がありますか。

  • 英語 元の語順を教えてください

    お世話になります。以下の英語は倒置がされていると思いますが,もとの語順を教えて頂けますか。よろしくお願いします。 Perhaps in no other area have the concepts of excellence and leadership become more closely identified with each other than in current attitudes toward the American Presidency.