友達・仲間関係

全32236件中1~20件表示
  • 報酬付き

    自宅を特定された

    友達(仲良くない)に家を特定されました。 以前通話をした際「そういえば、車のナンバーの◯◯◯が止まってた家ってお前の(自宅)?」と。 話を聞くと「あの辺(自分が住んでる近く)をフラフラしていたら見つけた」との事。 車種は教えたけど 番号までは教えておらず、住所も教えてません。 外車や珍しい色の車に乗ってる訳でもなく。 表札だってパッと見で分かる場所には無く、近付いて分かるような場所です。 いつ来たかも不明で、それも自宅の前まで来て わざわざ表札を確認したのかと思うと… 正直不快で気持ち悪いです。 どうしたら良いでしょうか

  • 報酬付き

    どの男性が一番見下されると思いますか?

    ①身長165㎝・山下智久似 ②身長175㎝・綾野剛似 ③身長185㎝・カンニング竹山似 誰が一番下に見られる(なめられる)と思いますか? 学歴・職業・年収などは見た目ではほぼわからないので外見だけで判断してください

  • 報酬付き

    友人の結婚式に参加したいが、疎遠になった人も来る

    参加する友人の結婚式に私と仲違いした友人たちが来ることになっています。(参加する友人と共通の友人) 仲違いの理由は色々小さなことの積み重ね、社会人になって考え方がドライになったというか、疲れるな、ちょっと自分の常識的にはダメだなと感じるようになり、学生の時はなんとなく許せたけど、自分の結婚も重なって30歳頃に交友関係を清算しました。当然私が良くない部分もあります、しかし、もう修復できない、あきらかにお互い避けていることは確実です。 結婚式での席次は同じ机のようです。 久しぶり、くらいの会話はすると思います。 せっかくの友人の結婚式ですが、なんとなく憂鬱です。 どんな心持ちで参加すればいいのでしょうか? ※すっかり仲違いしたことも忘れていましたが、こうやって思い出すとやっぱりツライですね。楽しいこともあったし、自分が悪くてあの時ああしていればと考えてしまいます。でも仲直りする気力もないし、仲直りしても話すことがあるのか、と言った感じです。

  • 報酬付き

    適度な距離感で助けることができない

    私は可哀想な部分が見えるとどうしても助けたくなります。優しさというか、それを無視する他の人のようになりたくないからです。 私が貴方の光になる。 私は他の人とは違う。 その他大勢の内の1人なんて絶対に嫌だから、自分の本心を隠してでも支えになれるように頑張ります。でもやっぱり本心が見え隠れするのです。 これだけ言ってもわかんないのか。 それに関しては貴方が悪いじゃん。 言ってることめちゃくちゃ。 面倒くさくなってきた。 自分が選んだ方向なのに、段々相手の考え方にイライラする事が増えてきます。 ただ、これまでに私は貴方を助けたい、他の人とは違う、と言い張ってきたために後にひけなくなってきます。 もう辞めたい。 責任を取れる気がしない。 ここで諦めてしまえば相手はさらに人を信じられなくなる、という事実が私に重くのしかかってくるのです。 人間不信になっている人達は心無い言葉の数々。 助ける側だったはずの私の心はボロボロになっていきます。 でももう引けない。自分の投げかけた言葉に責任を持たないといけない。 私は友達の内の数人とこのような状況になっています。 一応何人かいい方向に変われた人や、変わりかけてる人もいます。なので、私がした事はいい事だったんだと思いますが私がそろそろ限界です。 私はどうしたらよかったのでしょうか。 私には感情的な部分やそれを含んだ悩みなどを表に出してこなかったので人に打ち明けるのは怖いです。 もちろん、その友達を無視するなんてことは絶対にできません。 詳しい状況が文字数的に書けないので分かりずらいかと思いますが、良ければアドバイスお願いします。

  • 報酬付き

    疎遠になった人のLINEは残す?消す?

    皆さんは、疎遠になったり、話さなくなったりした人のLINEをブロックしますか? 私は、ただ単にめんどくさいというのもありますが、余程のことがない限り基本的にブロックしたりはしないです。 友だちのリストを整理するために、ブロックするという方もいらっしゃるかと思います。 たくさん意見を聞かせて下さい。

  • 報酬付き

    殺したいほど嫌いな友人。どうすべき?

    殺したくなるほど腹が立ってる友人がいます。昔はいつも一緒に遊んでいた友人で、物心つく頃からずっと一緒で思春期の思い出の多くを共有している友人です。 成人した頃からイライラするようになり、言うことやること全てに神経が逆立ちます。価値観や人生観が違うんですね。そのため、常識も違うように感じます。 今では関わることがほとんどありませんが、先日共通の友人の結婚式をきっかけに、殺したくなるほどはらわたが煮えくり返っています。「憎む」という感情じゃないかと思います。 嫌いでも幸せを願っていたし、困っているなら助けてあげたいと思っていました。情というのは厄介だと思いながらも友人だという認識がありました。でも、嫌いという感情が、多分その情を超えました。殺せるものなら殺してやりたいとさえ思ってしまう。 そいつは悪気があって僕に嫌がらせしているのではありません。ただ、価値観が違ったり、判断力が低かったりする。本当にたちが悪い。悪気があるなら関係性を修復できるかもしれないが、悪気無く自然体で腹が立つ。どうしようもない。関われば関わるほど腹が立つ。 殺したいほど嫌いになった最後の一押しは、死ぬまで隠したかった秘密を友人達にばらされ、それがきっかけで親との関係性が変わりました。 僕はどうすべきでしょうか? そいつが嫌がるそいつの秘密を皆にばらしてやろうか。そいつと同じレベルに下がってしまうようで抵抗がある。 そいつとの関係を完全に立つために電話番号を変えたり着信拒否したりしようか。子供っぽ過ぎる。 何もせず記憶が風化するのをただじっと待つことしかできない。ふとした時に思い出してしまい腹が立ってしょうがない。 ただ悶々と一人で腹を立て、想像の中でその友人をぶっ殺している。 僕はどうすべきだと思いますか?

  • 報酬付き

    歪んだ考え方

    僕は他人との関係をメリット デメリットで考えてしまう癖が有ります。 例えば、友達が僕と関係を続ける中で、相手から僕が受け取るモノの方が多い場合、お返しをし切れないのが嫌で自分から関係を終わらせてきました。 自分は助けられてばかりで、与えられてばかりで、でも何もお返しが出来ていない。 僕と友達である事によって相手は負担を抱えているのではないか?相手にとって僕と友達でいるメリットは有るのか?と考えてしまいLINEやメアドをいきなり削除して関係を断ち切って生きてきました。 僕に何が出来るのか分からなかった、勉強を教えられるわけでもないし何か手伝えるわけでもないし他の点で力になれるわけでもない。 勿論周りから沢山叱られました 何でお前が勝手に決めつけるの?相手が「お前と友達なのキツいんだけど」って言ってきたならまだしもそんな事ないのに勝手に暴走していきなり友達やめるって…そんな脆い関係で付き合ってたの??って でもどうしてもやめられなくて、社会人になった今、勿論友達は0です。 それと家族に対してもメリット デメリットで考えていて、僕は実家住みなので衣食住が確保されている実家に居る事は僕にとってメリットが有ります。でも逆に僕が実家に居る事で家族に何かメリットが有るか?と言われたら何もありません。 お金は入れていますが、沢山ではない。 1度親に「俺と家族でいるメリットって何が有る?」って聞いた時に「そんなの考えた事ない。家族なのにメリット デメリットって有るんですか?そんな事考えながら接してたの?悲しいよ」と言われました。 でも僕は何が悲しいのか分からない、メリットが無いのに僕と家族でいるメリットは親には無いはずなのに何故追い出さないのだろう?という気持ちもあります。 貯金ができ次第、すぐ実家出ます。 今すごく孤独です、自分の考え方が歪んでいるのは分かりますが、何をどうしたら改善できるのか分かりません…。。。。

  • 報酬付き

    ネッ友との関係について

    凄く仲のいいネッ友が居たんですが、最近その子が自分の好きなジャンルが苦手な人だったんですよね。趣味も似てそうだなーって思ってたので結構ショックで…そこは自分が好きでもほかの人が好きとは限らないのでまあいいとしても投稿とかイラストとかがめちゃくちゃ気になるんで、一旦フォロー外すことにしたんですよね。そこからまだ1日しか経ってないんですけど、ほんとに後悔してます。こんなことで関係切りたくないです。返信しても反応こないし、向こうだって自分のフォロー外してるのでDM送るのも怖いです。全部のアカウントフォロー外されてます。(こっちは本垢しか外してない)あと普通になんて送ればいいかわかりません。今までオリキャラのFAも沢山描いてくれたし、絵チャットなどのゲームもしましたし、通話もしたことがある、話してるだけで笑える優しい変態だけど良い大切な友達でした。しょうもないことで関係を断ちたくないです。どうしたら元の関係に戻れるでしょうか…?ちなみに自分もその子も義務教育中の子供です 後悔はしてるけど、推しジャンルが苦手だったことのショックはいまだありますけどね()

  • 小6女子 休み時間に外行きたいけど相手が居ない

    小6女子です。 私は休み時間、教室じゃなく外に行って運動がしたいのですが、一緒に行ってくれるような子がいません。 友達がいないわけではありません。 でも、女の子の友達は大体中にいて、外に行こうと誘っても「えぇ、汗かくし嫌だ」と言われてしまいます。 男の子で話す子はいるけど、一緒に休み時間に遊ぶような仲ではありません。 外で遊びたいですが、1人だと遊べないです。 1人が悪いとも、負け組とも思ってません。でも、やっぱり、誰も見てなくても視線が気になってしまうし、遊びづらいです。 どうすれば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 報酬付き

    褒めてもらえる人と褒めてもらえない人の違いは?

    わたしは、絵が得意です。 今、美術の時間に絵を描く授業をしているのですが、クラスの中でもわたしが一番うまいと思います。生意気ですみません。「アートは自由だから〜」と言う人もいるかもしれないけど、今の授業はリアルに絵を描くためのものなので、うまいへたがはっきりわかるんです。 でも、みんなから褒められるのは、そこそこうまい人たちばかりです。あ、そこそこうまいとか言ってるけど、「へったくそーw」とか思ってるわけじゃないです。普通に客観的に見て。 私だってスポーツはできないし、馬鹿にはしてません。 でも、私を褒めてくれる人が全然いないことに疑問を持ちました。唯一、褒めてくれた子には、きちんとお礼を言ったし、謙虚な姿勢でいました。 私に人気がないから誰も話しかけないのか、上手いっって調子に乗ってそうに見えて褒めたくならないのか、色々あると思うんですけど…。 皆さんはどう思いますか。

  • 報酬付き

    tapnow

    tapnowというアプリについての質問なのですが、tapnowで友達同士の人は位置情報とか分かりますか?それから他人からこの人とこの人は友達同士なんだなって分かったりしますか?

  • 極端な自分

    男性です。 自分自身、極端なところが 結構あります。 職場内の人とは、 結構、喋る時期があれば、 後々、距離を 取ってしまう癖もあって、 大人しくなって、 喋らない時期が 長くなったりします。 職場内での人との 人付き合いは ほとんどしない形です。 職場外の人とは、 週に何度か、 人付き合いもあり、 友達と会って飲みに行きます。 その時は、喋る形が多く、 心がオープンな状態になりやすく、 いわゆる、外弁慶状態です。 男性と女性の 関わる比率と交友関係は、 関わる比率を 10で例えると、 男性が2か3ぐらいで、 女性が7か8ぐらいです。 交友関係からしたら、 男性がほぼいなくて、 圧倒的に女性の交友関係が多いです。 これらは、良くない事ですか? 別に、悪くない事ですか?

  • 報酬付き

    異性への連絡

    当方30代男です。 私には懇意にさせて頂いてる 女性の友達がいて 年令は20代半ばです。 交際はしてませんが 友人としての付き合いは7年目になります。 ですが半年ほど連絡が取れず LINEが未読無視の状態です 追いLINEになってしまいますが 5月に彼女が誕生日だった為 お祝いをしたくLINEを送ったのですが本日まで未読です 恐らくですが 未読になる原因は私にあると思うのですが 半年前に送ったLINEの詳細 ↓↓↓ 彼女に言付けを頼まれました。 内容は彼女から共通の友人(年上)に伝えておいてほしいとのLINEの内容です。 私は彼女に自分の口から伝えるよう言いました。大事な話しは自分で話すようにしてくれと相手に失礼だからと 曲がって伝わるのも嫌でしたので そのような事を言ってしまいました そのLINEを送ってから未読が続いてます。 送ったのは1月です。 Instagramも非表示にされてました。 私は彼女とまた仲良く戻りたいのですが どうしたら良いでしょうか? 電話番号を知っているので LINEからでなく直接かけたほうがいいのか InstagramでDMを送るのがいいのか 悩んでます。 どうしたら良いでしょうか? 女性からの回答お願いします。

  • 修学旅行で嫌いな人が....

    修学旅行の部屋の班でクラスで一番嫌われている人と同じになってしまいました。一緒の部屋で過ごすのも苦痛です。何故なら一番嫌われている人は気に入らない事があればすぐ暴力を振るうからです。どうしたらいいでしょうか?

  • 報酬付き

    恋愛相談

    かなり長文になります。 大学3年生男です。私は中高一貫校の出身で以前同窓会があったのですがその時からとある女の子が気になっています。その子とは元々、よく話をしていたのですが卒業後はsnsでのやり取りがあるくらいでちゃんと会ったのは同窓会が初でした。以下質問です。 ①今度、僕が行こうと思っていたイベントに彼女(と同じ一貫校の女友達)も行くことを知ったので一緒に行こうと誘いたいのですが誘い方としてLINEで「○○のイベントに△△と行くんだっけ?俺も行くんだけど良かったら一緒に行かない?」という感じ良いのでしょうか? ②一緒に行けたとしてその後、突然告白するのもリスクがあるので2~3回くらい2人で出かけて告白しようと思っているのですが2人で出かける約束をどう取り付けようか悩んでいるのでアドバイスをください。 ③正直、中高6年間+卒業してかなり経つので今更感があり変に思われないか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    友達の誘いがめんどくさい

    最近友達からの遊びの誘いをめんどくさいと感じるようになってしまいました。 めんどくさいと平たく言っても、一人でいたい、ゆっくりする時間が欲しい、という感じです。 誘ってくれる友達は好きですし、こんな風に感じることを申し訳なく思っています。 自分でも原因が分からないので、意見を書いて下さると嬉しいです。 ちなみに、関係があるかは分かりませんが私は鬱病と対人恐怖症を患っています。

  • 報酬付き

    ハラスメント

    30代前半 男性です。 昨日、ランニングサークルの後懇親会で呑み会に行ったのですが主催者の男性(同性)に(手、脇腹等)ボディタッチされまくるわでハッキリ気持ち悪かったです。 同性でもセクハラですよね?。仕事でもあるまいし、翌朝も苦痛でしかなかったです。お金もかかりますしね。 他にちょいと気に入らないと声荒げてきたり。 てか、おれも舐められでるんですかね? 皆さんはどう思います?? 補足 インスタの投稿も気に入らないと指摘され お酒も週2回しか呑んでないのに依存症とか言われたり 前回ポテト食べ過ぎ 割勘なのにポテトも健康に悪いからあなたは1本だけ食べていいだの 箸の持ち方が悪いだの

  • 報酬付き

    ハラスメント

    30代前半 男性です。 昨日、ランニングサークルの後懇親会で呑み会に行ったのですが主催者の男性(同性)に(手、脇腹等)ボディタッチされまくるわでハッキリ気持ち悪かったです。 同性でもセクハラですよね?。仕事でもあるまいし、翌朝も苦痛でしかなかったです。お金もかかりますしね。 他にちょいと気に入らないと声荒げてきたり。 てか、おれも舐められでるんですかね? 皆さんはどう思います?? 補足 お酒も週2回しか呑んでないのに依存症とか言われたり 前回ポテト食べ過ぎ 割勘なのにポテトも健康に悪いからあなたは1本だけ食べていいだの 箸の持ち方が悪いだの

  • 報酬付き

    友達関係ぼろぼろです。助けてください。

    迷惑をかけた友達に嫌われてしまいました。 嫌われたのは修学旅行の班決めのことがきっかけ。 もともとはクラスから外れている友達となる予定だったんですけど、クラスから外れている友達から「最近冷たいよね、どうして一緒にいてくれないの?」と言われてしまい、、どう接していいのかわかんなくなってしまったんです。この友達は去年保健室登校で、その時に嫌われた友達と仲良くなりました。(今は元の関係に戻ってます。) そんなことがあって班決めで話し合うときに私が嫌われた友達とやりたいって言ったんです。事情も話しました。そしたらみんなのもともとの予定が全部没になってしまい放課後まで決まらず、、しかもみんなに対して申し訳なくて私泣いちゃったんですよね。(向こうから見ればただの被害者面だよね、、) 結局みんなの第一志望が通らない形になりました。ちなみに嫌われた友達3人はそこでひとつのグループになる予定でしたし、私が事情を話しても3人がいいと言い張っていました。 次の日からその友達グループが私に対して冷たくなってしまい、、 しかもその友達はクラスのリーダー的な存在なので周りの人にまで嫌われるのが怖くて、、ほかのクラスメイトも陰では私のこと嫌っているんじゃないかって思ってしまい人を信用できなくなっています。 数日後の昼休み、嫌われた友達とクラスメイト含め8人に謝りました。ただ、私がまた泣いてしまったのと一言しか言えなかったので私の気持ちちゃんと伝えられたのか不安です。 その友達とは生徒会で一緒に役員してるし授業のグループ別活動でも班が一緒なのでこれからどうなるか心配です。 このことに対してどう思うか、何かいい解決策がないかを教えてください。質問あったら言ってください。

  • 報酬付き

    友達の依存から抜け出して昔のようになりたい

    高校二年生です。私には10年以上の友達であるAがいます。保育園小中高とすべて同じ学校です。私はその友達に依存しています。昔は皆で遊べる人間だったのですが、友達が大人数で遊べなくずっと不機嫌な顔をされる毎日でした。保育園、仲が良いBちゃんがいました。私とAとBちゃんと3人で毎日遊んでいました。私はAと遊ぶ時必ずBちゃんも誘っていました。それが気に食わなかったのか、「Bちゃんなんて死ねばいいのに」と私に言ってきたり、「私と先に遊ぶ約束していたのに、なんでBちゃんも誘うの。代わりにカード持ってきて」という赤い字で書かれた手紙を貰ったりしました。それが怖かったのか、いつの間にか私の中ではAの優先順位が高くなり、いつもAの顔色を伺い、Aと遊ぶ時は他の子を誘えなくなりました。Aと離れたかったですが、私の学校はすべて少人数で離れることが不可能でした。そして年月が経ち、私はAを他の人に取られるのが嫌で、極力Aと2人で遊びたい。3人、4人で遊ぶのはとても嫌。特に3人が無理。Aが他の友達と喋ってるのを見て嫉妬してしまう性格の悪い人間になり、Aと私の今と昔の気持ちは変わりました。Aは皆でも遊べる。私は2人で遊びたい。こんなこと思いたくもないです。嫉妬なんて捨てて昔みたいに高校の友達と皆で遊びたいです。3人でも楽しく遊べる人間になりたいです。自分から積極的に遊びに誘えるようになりたいです。依存から抜け出したいです。どうしたら昔のように私は皆で遊べてAが嫉妬がなくなり、Aは2人にこだわるようになりますか。教えてください。