• ベストアンサー

この木なんの木・・・・名前も知らない木ですか・・・・

rainydayの回答

  • rainyday
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.6

みなさんがお答えのとおり, 「モンキーポッド」 という木です. ハワイ,オアフ島にあります. 以前行ってみたのですが,とても広くて静かな公園 でした. とっても迫力のある木です. ちなみに,ハワイの方に聞いたところ, 「日本人はみんな”日立の木”ってどこ?ってきくよ」 とおっしゃっていました.

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2418/hawaii-main.html
joker999
質問者

お礼

「日立の木」ですか。あはは。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木の名前を教えてください。

    木の名前を教えてください。 関東在住です。 ・高さは数メートル。 ・木の幹が特徴的。色合いが、プラタナスのようで、でも色のまだら具合いが、もっと小さい。5cm ずつくらい(?)のパッチワーク風。木肌もプラタナスのようにツルっとしてはいなくて、ボコボコしている。 ・まっすぐに木の幹が上まで伸びて、上のほうで一気に枝が広がっている。 ・木の幹の太さは、直径50cm??くらいでした。 ・葉は、高いところなので、よく見えない(分からない)。 よろしくお願いします。

  • どうしても、ある木の名前がわかりません。

    さいきん、東京近郊でよく見かけるのですが(ということは昔はほとんど見かけなかった)、比較的、幹は細く、かなり細い枝に小さな丸い葉をつける木の名前がわかりません。おそらくヨーロッパが原産だとおもいます、正確にはわかりませんが、よく見かけるので。 鉢に植えられた観葉植物としてもあるし、立派な木になっているものもあります。この木の名前はなんというものでしょうか?

  • この木の名前を教えてください

    道端の荒地に生えていた木です。 藪っぽいところから枝だけが出ていたので幹は良くわかりませんが、大きな木ではなさそうでした。 水平に張り出している枝はジグザグに折れ曲がり、その折れ曲がるところから 外側に向けて画像のように新しい枝が伸び、そこに小さな葉が互生していました。 よろしくお願いします。

  • なんという名前の木ですか

    自然生えの木の名前を教えてください。 現在3~4年くらいで高さ2メートルくらいです。葉は光沢があり長さ2~3センチメートル幅1~2センチメートル。枝は交互。特徴的なことは幹に葉が5~7センチメートル間隔で直接付いています。現在毛虫(イラガ)の食害に会っています。 木の性質もご教示いただければありがたいです。

  • 木の名前を教えてください。

    埼玉で賃貸に住んでます。小さい庭があるのですが、そこに高さは2階の窓くらいまでの木が初めから植えてありました。この木の名前が図鑑を見ても分からないので、稚拙な説明ですがお分かりの方がいらしたら教えていただきたいと思います。 葉は細長いというよりは幅広で小さいです。3、4cmくらいでしょうか。 特徴として葉の表面の葉柄側の端っこに蕾ができ、花が咲きます。今の時期はまだ蕾です。 秋~冬は葉が落ちます。幹は直径10cmくらいで、枝にトゲ(2,3cm)がありました。(ちょうど、屋根とかの鳥除けみたいなとげが所々にありました。)伸びれずに枯れた小枝みたいな印象ですが、そういう品種のようにも見えました。 春になるとグングン伸びますが、芋虫、毛虫がつきやすくやっかいです。宜しくお願いいたします。

  • 木の名前を調べています

    この木の名前ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。 愛知県平野にて上に木が茂り東の日以外は日陰の環境で2mくらいです 写真の真ん中につるしてあるのは自動車の鍵です 枝を曲げて写真を撮っていますので不自然ですが花・葉・幹で分かる方お願いします。

  • 木の名前

     写真の木の名前は、何でしょうか。建物の前の生垣の中から伸びて来ました。幹は一本で、高さは2メートル、枝も葉も平面状に広がっているので、まるで全体が、大きなうちわの様です。柔らかそうな葉で、ケヤキよりも一回りおおきなもの、10月に入って、部分的に黄色みがかってきて、美しいものです。  この場所では、やがて切られてしまうので、葉が落ちたら、山に植え替えようかとも思っています。一般的に言って、植え替えに値するものなのか、植え替えの際の要領など教えて下さい。

  • この木の名前を教えてください。

    赤い葉と緑の葉がついています。 まれに褐色がかった葉もあります。 幹は堅そうです。 この木の名前をご存じの方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • この木の名前を教えてください

    15mくらいありそうな高木です。 幹周りは200cmくらいあります。 5~6mくらい上で8本に株立ちしています。 この木はたまたま1本の枝が長く、下に垂れていたため葉と花を撮影できました。 周辺にも似たような木がありますが、枝が垂れて花や葉が確認できるのはこの1本だけです。

  • 幸福の木の手入れは…

    5年程前に買った幸福の木(たぶんドラセナ・フラグランス・マッサンゲアーナと思います)ですが、幹から葉(枝?)が伸びすぎ、葉の重さで幹から垂れ下がり、葉先は上に向かって伸びて、とても見苦しくなってしまいました。 幹から新しい葉が出てきているので、伸びすぎた葉(枝?)は切っていいものか迷っています。 手入れの仕方を教えてください。