• 締切済み

障がい者

少し前から作業所で働き始めました。 5年前に統合失調症を発症しました。急性期が落ち着いた後は、一般就労していましたが、しんどくなることが多く、短時間労働から始めたいと福祉の方に相談したところ、精神障がい者、知的障がい者が働く作業所をすすめられました。 周りは知的障がい者ばかりです。正直、独特の雰囲気です。自分も精神障がい者、障がい者なんだということは頭では理解していても、いつから自分は障がい者になったんだと、現実を受け入れられずにいます。苦しいです。 どうしたら、現状を受け入れ、前向きにやっていけるでしょうか。

noname#251417
noname#251417

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (572/1087)
回答No.3

カウンセラーをしています。以前は精神科領域で仕事をしておりました。統合失調症ということですが、フルタイムで働くことはなかなか難しいと思います。疲労が続くと、やはり悪化しやすくなります。 三障害が一つになったことで、お悩みのようなことが起こるようになりました。現在の作業所に知的の方が多いとのことですね。私も現場にいた時に感じたことですが、やはり知的の方と精神の方、それから身体の方は異なるという当たり前のことです。お互いの特性を補って上手くいくこともあるのですが、違いを感じてしまうことも多いですよね。 福祉事業所はもともと得意にしていた領域があり、数としては知的の事業所が多いと思いますが、精神を専門にしていた事業所もあるはずです。そうしたところは伝統的に精神の方が大勢通っているのが通例ですから、そうしたところを探してみることです。距離的な通いやすさは重要ですが、雰囲気はもっと重要です。そういう観点からもう一度福祉事務所、あるいは相談支援事業所に相談されたらいかがでしょう。精神障碍者の方は、通院服薬をきちんとされ、症状が安定していれば、A型作業所でも柱になれるため、欲しいという作業所も多いはずです。

noname#251417
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。福祉事務所に相談してみようと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

私は、精神保健福祉講座を受講して、 ヴォランティアで、精神科の病院を訪れた際、 ロビーにいる人達が、かなり重篤な感じに 見えたのですが……お薬の副作用が原因の 1つである等々のお話を伺って、そのようなことが あるのかと思ったことがありました。 障害には、 Impairment(=機能障害) Disability(=能力障害) Handicap(=社会的不利)などの 障害があるのですが……中途障害の場合、 その受容(=受け容れ)には、ある程度の タイム・ラグが必要だったり するのですね。 或る男性教師は、病気で片麻痺になったことで、 絶望して、リハビリに臨めない心的状態だったのですが、 教え子たちが見舞いに来て、早期の復帰を 待望している旨を伝えられてから、左手で、 字を書く訓練を行うようになり……教壇に 復帰して行ったという事例があったりするのですが、 沖縄の浦添市のサマリヤ人病院の精神科のデイサービスには 文学講座があって、皆さん文芸の実作と親しんでいる 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=2002年から統合失調症)の クライアントがおられるそうなのですが……アナタ様も 何かしら、病気で閉ざされてしまった扉を再び開けようとするのでは なしに、病気になって開かれた扉の向こう側にある新世界で 才能を活かすようになされてみませんか。 ふろく: 分裂病[=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症]であった人たち: ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞 エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家 芥川龍之介:日本の小説家 フランツ・カフカ:チェコの小説家 夏目漱石:日本の小説家 フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家 フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家 ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家 草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家 ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター 他にも、大勢おられますので、検索してみてください。 「将来に向かって歩くことは、僕にはできません。  将来に向かって躓くこと、これはできます。  いちばん巧くできるのは、倒れたままでいることです。                      (Franz Kafka)」 とりあえず、 SST(=ソーシャル・スキル・トレーニング)に 臨んでみませんか。 ふろくⅡ: [書くことに興味が有れば《短歌は、自分を見つめる詩形であり、 自分自身を発見する詩形である》と云っている先人がいますので、 短歌を書いてみるのは、1つの方法かもしれません。 「プレバト」で有名な夏井いつき氏の俳句のサークルでは メンタル系の病気の人が「俳句」作りに勤しんでいる ようですが…私個人的には、短律の「自由律俳句」を お勧めしたいです。作品例: 「さて どちらへ行かう風が吹く (種田山頭火)」 「けさはよい日の星一つ (種田山頭火)」 [死、それとも旅......all or nothing (種田山頭火)] 「入れ物がない両手でうける (尾崎放哉)」 「こんなよい月を1人で見て寝る (尾崎放哉)」 「咳をしても一人 (尾崎放哉)」 「陽へ病む (大橋裸木)」 「蛙の声の満月 (大橋裸木)」 「ずぶぬれて犬ころ (住宅顕信)」 「若さとはこんなに淋しい春なのか (住宅顕信)」 「草も月夜  (青木此君楼)」 「海の光に萎えし花ばかり 蝶よ  (高橋正雄)」 マネして作って自家製の短冊に書いて、壁面に貼りだして みませんか。日々の感情や気持ちを短い詩に書くことに 親しむようになれば、暮らしが変わって来るかも しれませんよ] 失望・幻滅・絶望・自己憐憫という思考の陥穽・ 堂々巡りという思考停止状態に至りがちな垂直思考を休止し、 水平思考を採り入れるなどして、しなやかハート・ やわらかアタマになって、 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに ご養生してくださいませな。 [平凡な人生って感じても       星に住んでいるって思えばステキ  (冨田真朱)] Good Luck.

noname#251417
質問者

お礼

病気になって開かれた扉、という言葉に励まされました。親切丁寧にありがとうございます。

回答No.1

一般企業での短時間労働の障がい者枠雇用はどうでしょうか。作業所に毎日通える体力があれば、速やかに就労移行支援に移ることをお勧めします。

noname#251417
質問者

お礼

ありがとうございます。障がい者枠は狭き門で、書類段階でおとされます。企業は精神障がい者より身体障がい者を望んでいるような印象です。

関連するQ&A

  • 現状を受け入れられません

    少し前から障がい者グループホームに入り、併設のB型作業所で働き始めました。しかし、いろいろ受け入れられずにいます。統合失調症です。急性期が落ち着いた後は一般就労していましたが、しんどくなることが多く、福祉の方に短時間労働から始めたいと相談したところ、今に至ります。 贅沢を言える身分ではありませんが、時給50円、なぜこんな制度がまかり通っているのか、疑問です。労基署に意見を聞きたいくらいです。障がい者扱いされて終わりでしょうけど。勤労意欲が極端になくなりました。連日半日で早退しています。 どうしたら、現状を受け入れ、前向きになれるでしょうか。 毎日、寮つきの仕事求人を探しています。いつ脱走するかわからない勢いです。 フルタイムの一般就労がきつかった、だから今こうなってしまった、と頭では理解できても、なぜこんなことになったんだ、私はいつから障がい者になったんだと、現実を受け入れられずにいます。イライラして仕方ありません。ストレスで逆に病気が再燃するんじゃないかというくらいです。 本来なら福祉のお世話になり感謝すべきなのですが、そんな精神状態ではありません。 統合失調症は5年前に発症しました。今は薬のおかげか、症状は落ち着いています。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 精神障害者でも精神保健福祉士の資格とれますか?また就職できますか?また、このような事例をご存じですか?

     手帳2級の精神障害者で統合失調症です。27男です。  精神科の病院で、精神保健福祉士の方々にいろいろとお世話になりました。こんなことが続いていくたびに、自分自身も精神保健福祉士になりたいと思うようになりました。精神障害者の方の就労や日常生活の支援ができたらなあと考えております。  ですが、精神障害者でも精神保健福祉士の資格とれるのでしょうか。また、就職できるのでしょうか?それとこのような事例をご存じすか?それと精神障害者が精神保健福祉士になって働くと、職員及び患者の方はどう感じるでしょうか?それと障害は公表しない方がいいですか?

  • 精神障害者~統合失調症

    統合失調症は精神障害者になると思うのですが、 統合失調症でも、割と病状が軽ければ普通に働いていらっしゃる方も 多いですよね? 統合失調症で、普通に自立するのが困難であれば、社会福祉的な保護の 対象になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 精神障害者は、自分の精神病以外は詳しくない?

    精神障害者です。 私は、統合失調症ですが、他の精神病(うつ病、躁鬱病など)について、あまり詳しくないです。 決して無知ではありませんが、まだ、知らないことが多いです。 同じ病気(統合失調症)の人でも、理解できないこと多いです。 統合失調症は100種類以上の症状があるので、そのうちどの症状がでるかは、人それぞれだそうです。 自分も、周りから(?)とみられてるようです。 今、通ってる作業所の職員からも、「あなたのような人はみたことがない」とよく言われます。 本題に入りますが、精神障害者の人たちに質問。 自分の持っていない精神病に対して、どの程度知識がありますか? 作業所で、いろんな病気、いろんな環境の人たちがいるので、もうちょっと勉強したほうがいいかな、 と考えてます。

  • うつ病だと精神障害者手帳を持っていないと就職困難者

    うつ病だと精神障害者手帳を持っていないと就職困難者に該当しないのでしょうか? 就職困難者の定義には、 精神障害がある者であって、厚生労働省令(障害者雇用促進 法施行規則第1条の4)で定める者 ア.精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者のうち、病状が安定し、就労が可能な状態であると診断された者 イ.ア以外で、統合失調症、そううつ病又はてんかんにかかっており、病状が安定し、就労が可能な状態であると診断された者 とありますが、 様式4の主治医の意見書には「そううつ病(そう病、うつ病含む)←」と書かれています。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 精神障害者手帳&障害者年金を受け取っている事を隠して一般企業に就労できますか?

    統合失調症で精神障害者手帳2級と障害者基礎年金3級の診断を受けています。 症状も改善に向かい主治医から就労の許可が出たのですが同病で働いている(障害者枠で)友人に相談した所、精神での雇用は需要が極めて少なく差別などの問題もあるということでした。現在はアルバイトで5万程度の収入しかなく将来的な生活が大変不安です。 出来れば労働環境の整った企業や工場での就労が望ましいのですが手帳や年金の存在を隠しての就労というのは可能なのでしょうか? またこのような仕事に関する問題を相談出来るような場所はないでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 統合失調感情障害を患っています。

    統合失調感情障害を患っています。 幻覚やイライラなどの陽性症状と、ひきこもりなどの陰性症状の両方が 表れているのですが、これは普通でしょうか? それとも、普通はぢちらか一方の症状しか出ないのでしょうか? 自分は両方を発症しているようですが、これはなぜでしょうか。 統合失調症または統合失調感情障害を発症された、経験ある方からの 回答を希望しています。宜しくお願いします。

  • 統合失調感情障害を患っています。

    統合失調感情障害を患っています。 幻覚やイライラなどの陽性症状と、ひきこもりなどの陰性症状の両方が 表れているのですが、これは普通でしょうか? それとも、普通はぢちらか一方の症状しか出ないのでしょうか? 自分は両方を発症しているようですが、これはなぜでしょうか。 統合失調症または統合失調感情障害を発症された、経験ある方からの 回答を希望しています。宜しくお願いします

  • 障害年金と傷病名

    お世話になります。 障害年金の請求で、障害認定日の診断書にある傷病名が「急性一過性精神病性障害」で、請求日現症の診断書にある傷病名が「統合失調症」である場合、認定日請求(遡及請求)はできない、もしくは、しても通らないということでしょうか。 一過性の傷病に対しては、年金はおりないらしいので。 しかし、のちにそれが統合失調症になったということは、認定日時点での「急性一過性~」というのは誤診であったということにはならないのでしょうか?

  • 一般的に統失は前触れなく悪化することはあるのか?

    一般的に統合失調症は前触れなく悪化することはあるのでしょうか? 自分は、服薬管理もしっかり行い、 睡眠、食事、なども規則正しくして過度な負荷 場違いな場にいって精神的にストレスを感じたり劣等感を極度に抱いたりしない ようにするなどを行っています。 そのようなことを心掛けていればいきなり大きく体調を崩すということはないのでしょうか? 絶対ということはないにしても、何か理由、身近な人の死別とか就職に関すること 恋愛関係、とか金銭的なストレス、極度な運動などの身体的負荷をかけなければ 大丈夫なのでしょうか? 統合失調症に前兆期、急性期、回復期などあるのに急性期がなくて前兆期がなくてい いきなり急性期になるとかあるのかなぁと思い質問しました。 アドバイスよろしくおねがいします。