• 締切済み

化学流産と言われてからの出血止まらない

こんにちわ。初めて質問させていただきます。 前回の生理は12/29から6日間 28日周期で2/1にフライングで検査をし陽性。 2/5に病院に行ったが何も見えず。ゴールドサインは陽性なのでまた一週間後にとのことで帰宅。 9の朝に少量の出血あり心配で午前中に仕事を暇もらい病院受診。 妊娠初期はよくあることだからとのことでそのまま帰宅。 仕事はそのままお休みをいただき午後はベットで安静にしていたが15:00ごろ腹痛に襲われ、トイレへ行くと出血が止まらず、病院に電話しすぐに受診。 診察時に塊が出たようでそのまま病理検査に回してもらい止血剤をもらい帰宅。 それから腹痛はないものの出血あったり茶オリだったりは止まらず28日に病院行ったらゴールドサインは陰性で今回はダメだったねとのことで普通の生理は3/13ごろにあるよと言われ帰宅。 でも28日から出血や茶オリは止まらず、3/3ごろに生理前によくある乳首の痛みなどがあり3/5に生理3.4日目のような出血が今まで続いているので生理が来たんだと思っています。 しかし、一ヶ月くらいも出血あるなんて私の体がおかしいのかなとも思い心配で質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17833/29764)
回答No.2

こんにちは ホルモンのバランスが崩れていて出血することは あるようですが、長引くようなら今後の妊娠にも 関わりますので、病院で診たもらったほうがいいと思います。 基礎体温はつけていますか? もしつけていなければつけるようにしたほうがいいです。 https://sp.lnln.jp/brand

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

それは医師に相談してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学流産なのでしょうか?

    妊娠経験はありません。 生理周期は28周で安定しており、生理予定日を3日たっても生理が来なかったことから、検査薬を使用し、薄く陽性反応がでました。病院でも検査した結果、陽性反応があるが、数値が低いと言われ、1週間後再受診する予定でしたが、2日後に出血しました。出した日は腹痛もあり、粘っとした血がでました。血は赤黒いかんじで、塊になって出てくるかんじです。 このままダメになるのかとおもっていましたし、インターネットで、調べた化学流産と同じだったので、諦めていたのですが、出血2日目になると出血量がへり、今日で3日目になるのですが、出血がとまりました。 いつもは低体温なのですが、36.5度から37.0くらいをずっとたもっています。 通常の体温は35.5から36.0くらいです。 お腹の張りもひきません。 妊娠を継続している可能性はあるのでしょうか?

  • 着床出血?生理?

    いつもこちらで、お世話になっております。 4月より、不妊治療しておりましたが、今はお休みしています。 生理周期は、25~26日で、前回の生理は2/28~でした。 排卵検査薬を使用し、3/9に陽性反応が出ました。 基礎体温は、3/11より高温期に入りました。 3/9 36.32 3/10 36.19 3/11 36.57 3/12 36.64 3/13 36.70 3/14 36.71 3/15 36.70 3/16 36.98 3/17 37.08 21:00頃茶オリ 3/18 37.01 朝から茶オリ 午後から鮮血(少量) 3/19 37.18 一日中サラサラした鮮血(少量) 3/20 37.11 昨日より、出血量少なくなる ドゥテスト薄い陽性 3/21 36.99 出血は止まり、時々茶オリ 3/22 37.08 茶オリ ドゥテスト薄い陽性 3/23 37.01 ドゥテスト薄い陽性(昨日より少しだけ濃い 3/17に茶オリが始まったので、着床出血かと思ったのですが、次の日には鮮血だったので、生理かなとも思いました。しかし、生理ならば、体温も下がるはずが、一向に下がらず、念のために妊娠検査薬を使用したところ、薄い陽性が出て驚きました。 何度も化学流産をしてますので、今までは、陽性→陰性→生理というパターンでした。 今回は、出血後の陽性だったので、あの出血が着床出血だったのか、それとも早めの生理がきて、検査薬の反応は、残っていたわずかなhcgに反応してるだけなのか、よくわかりません。 数日、様子を見れば結果はわかるでしょうが、このようなパターンは初めてなので質問させて頂きました。

  • 化学的流産後に続く出血

    はじめまして。32才、妊娠希望です。 25才の頃に子宮外妊娠をした事ありです。 先月末におそらく化学的流産(病院では早期の流産)をしたと言われました。 3/29~4/3 生理 4/10 仲良し 4/28 生理予定日 チェックワンファストでうっすら陽性 4/30~出血 5/2 病院に行くが胎嚢見えず    尿検査では薄い陽性 5/7 出血止まる 5/11~5/17 再出血(赤→こげ茶色) ここまで週一回通院して、その都度尿検査と膣エコーを行いました。血液検査は一度もしていません。 検査ではやはり何も見えず、反応も薄くなっていたので、医者からは『次は来月頭に生理が来ると思うから』と言われました。そして、2週間後にでも体温計った物を持っておいでと言われました。 それから数日、5/21~また出血が始まりました。鈍い下腹部痛と乳首痛もずっと続いています。 これは生理なのでしょうか? それともまだ流産がおさまっていないのでしょうか? もしも体に異常が起きていたらと思うと不安になります。違う病院に行ってみた方が良いのか迷っています。 基礎体温をつけておらず、5/20~つけ始めたばかりです。 アドバイスを頂けたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 着床出血?流産?

     10日位前に、妊娠検査薬で陽性反応がでました。 でも、ものすごく薄いのでまだ受診しても何も分からないだろう。って思って病院には行ってません。(一人目の時も早すぎて、何度も通ったため)  昨日の夜、少量の出血(おりものに血がまじった感じ)があって、本来なら生理予定日頃だから、着床出血?って思って気にもしてなかったんです。   でも今日の夕方、晩ご飯してるときに生理痛とは違う、鈍い腹痛とまた出血があったのです。  病院の診察時間終わってるから、明日行こうとは決めているんですが、なんか気になって。  ちなみに今は腹痛はないし、出血もおさまっています。  

  • 2度目の化学流産? 

    生理予定日当日に検査薬で薄い陽性反応がありました。 腹痛もあり、夏に初期の流産を経験したのですぐ病院へ行き、 検査してもらうとやはりうす~い陽性反応。。 とりあえず一週間後にまた受診することになりました。 それから4日後、急に腹痛が強くなり、出血。病院で 子宮を見てもらいましたが何も映らず…。 二日後にまた受診する予定です。 化学流産の気がします…。 こういう経験を繰り返される方ってどのくらいいるのでしょうか?  妊娠を希望しているので、一度詳しく調べてもらったほうが いいのでしょうか?(正常に妊娠できるかどうか等) 化学流産の原因は特定されるようなことではないようですが、 何か予防する方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流産したのですが

    最終生理が12/6からで、1/4に検査薬で陽性、7日、10日にも同じく陽性で13日に受診しました 病院の検査薬せも陽性でしたが、まだはっきりとした胎嚢は見えず、ただ、子宮内膜がかなり厚くなっているし、たぶんここだなぁ・・・・って感じには見えたらしいのです それが、翌日から(生理予定日から1週間後)茶色の出血が始まり、その次の日には生理くらいの出血になり、救急へ 出血しているせいで、前回よりも見えずらいと言われましたが、3日間様子をみましょうとの事で帰宅 そのまま出血が止まる事はなく、時々塊も出るようになり、昨日病院で流産が確定しました 妊娠反応は薄いがまだあるらしいです 子宮収縮剤と抗生剤を飲み始めてます 私の場合、化学流産になるんでしょうか? 着用せずに終わってしまったのでしょうか? それとも着床したけど流れてしまったんでしょうか? 先生が、たぶんここだなぁ~って見えたという事は着床はしてたんでしょうか?

  • 化学的流産の出血量は?

    凍結胚盤胞移植を行い判定日に薄い陽性、1週間後の受診の際に濃い陽性になったものの胎嚢が見えないことから化学的流産するだろうと言われています。 その2日後、茶褐色のおりものが増えてきたため、もうすぐ流れるのかな?と思っていたのですが、さらに3日経った今日現在(5w後半)、まだ茶褐色の出血があるだけで鮮血が出ません。量は生理4~5日目程度の量で、すごく少なく感じます。基礎体温は高温のままです。 化学的流産では、通常より重い生理が来ると理解していたのですが、この程度で終わってしまうこともあるのでしょうか? 主治医からは妊娠反応が消えているのを確認するため、次回は大量出血したら受診してくださいと言われていますが、このまま大量出血しない場合どのようになるのでしょうか。 化学的流産なのに流産処置が必要になることもありますか? 考えられることを教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 化学流産?初期流産?薄い陽性からの陰性

    2人目妊娠希望しております。 今回、流産の診断を受け、色々気になるようことがあるので、質問させて貰います。 10/26より、茶おりが出ました。恐らく生理が始まると思ってましたが、その後生理開始の気配がなく‥10/29には茶おりも出ませんでした。 以前、初期流産を経験した際も、1人目の妊娠の際も、同様の始まりだったので10/30に検査薬を試し、チェックワンで薄い陽性反応が出ました。3分程経過後に薄っすらです。 10/31にも薄い陽性。1分程で出ました。 薄い陽性は今回の妊娠が始めてです。 しかし、10/31夜に軽い腹痛と多めの茶おりがあり、翌日受診。11/1病院の検査薬でも薄い陽性反応で、エコーにも全く映りませんでした。 お恥ずかしながら、生理周期、基礎体温が不明です。 前々回の生理開始が8/6~、前回は9/13~でした。 10月の性交は10/9、10/16のみです。 先生曰く、16日のタイミングであれば、エコーに映らなくても不思議ではなく、少量の茶おりもそう心配ないように仰いました。しかし、子宮外の可能性もあるとのことで、1週間後に再診となりました。 その後、茶おりも落ち着き、クリームぽい色のおりものが出ていました。良い結果に向かっていると喜んでいたのですが‥。 11/5昼過ぎに黒っぽいおりものが少量、その後も多くはないものの、トイレに行く度にティッシュに付く程度の茶色~黒の出血があり‥。 11/6昼には赤黒い少量の出血、その後生理開始のように出血してしまいました。 病院で内診した結果、何も映らず、尿検査では陰性。流産と診断されました。 実は11/5、6と遠方での披露宴に子連れで出席し、かなり無理に動き回ってしまったのです。 頑張っていた赤ちゃんを最悪の結果に導いてしまったことを後悔しています。 ただ、病院受診時点では、それ程の量の出血ではなく、胎嚢など流れたように思えません。でもエコーに映らなかったのは、育っていなかったのでしょうか?思い当たるのは、披露宴への出席くらいなのですが、流産後すぐに陰性になるのでしょうか? 今回の流産は化学流産なのでしょうか? どうかご回答をお待ちしております。

  • 流産した場合の出血について

    生理開始から14日目に排卵し(不妊治療中で、排卵確認済み)それから、17日後(高温期17日目)に自宅で薄く陽性反応あり。 次の日に病院で、血液検査をしたらhmg183。尿検査は、薄く陽性。 先生には、流産かもね~、様子を診ましょうということで、帰宅。 一週間後に内診してもらったら、厚くなっていた内膜も薄くなっていました。 高温期22日から、少し出血があり、最近(出血が始まってから2週間後)は、出血量も増えてきました。 出血が始まってから3週間くらいたつのですが、流産って、こんなに長く出血が続くのでしょうか? ドバっというくらいの出血はありません。 腹痛も、弱い生理痛みたいなのが2日間ありました。 先生には、手術の話は、出血が終わってから内診して考えましょうと言われました。 よろしくお願いします。

  • 化学的流産でしょうか?

    はじめまして。 3人の子供がいる主婦です。 この度、生理が遅れ市販の検査薬をしてみたところ、くっきり陽性が出ました。 最終月経 10/23~10/28 ほぼ30日周期 12/2 検査薬にて陽性 それから1週間後の12/9に産婦人科を受診しました。 内診のエコー直前、ティッシュにつく程度の出血をしました。(パンツにはついていませんでした) その後内診のエコーではハッキリとした胎嚢が確認できず、先生も少し微妙な感じで、今はまだ五分五分ですが今後もし生理並の出血をしたら、ちょっと厳しいですね。と言われました。 その日の夕方、生理終わり頃ぐらいの量の出血があり、その日から今4日目でまだ少量の出血が続いています。 もうサヨナラしちゃったんだと諦めていたのですが、残っていた検査薬をダメもとで使ってみたところ、くっきり陽性が出ました。 病院に行く前から下腹部に痛み、吐き気があり、現在は吐き気はおさまりましたが、下腹部痛はあります。 来週半ばには病院に行く予定ですが、もしかしてまだ妊娠継続の可能性があるのか? もしくは子宮外妊娠の可能性なのか? 病院に行けば分かる話なんですが、気になって気持ちが落ち込んでいます。 分かる方いらっしゃれば、どうぞよろしくお願いします。

小説を書きたくて…(2)
このQ&Aのポイント
  • 小説を書こうと思っています。書く小説は余命系の青春?恋愛?ものなんですが、その際に創作奇病を使おうかと思っています。
  • 奇病を考えようかと思ったのですが、勝手に作って良いのでしょうか?また、今のところ考えているのが、突発性の主に眼、進行していくと脳にまで影響する病気です。光に過剰に反応してしまうようになり、明るいものほど眩しく白く見えて、眼や脳が痛みを伴う。痛みはサングラス、目薬等で緩和できるが、症例がとても少なく、治療法もない状況。進行すればするほど光を眩しく感じ、視界は光のせいで白くなって見え、一年で失明する。
  • 以前質問させていただいだことを参考に考えた『瀬采 時雨』カクヨムというサイトで書こうと思っているのですが、ジャンルがわかりません。原因不明の病になった高校生のおくる青春(恋愛多)ものを考えていたので最初は恋愛かなと思ったのですが、主人公は男子で考えていたので……。
回答を見る