• ベストアンサー

辞める辞める詐欺の新人

こん○○は 最近、事あるたびに「仕事やめます」という入社8ヶ月ぐらいの新人がいます。 そこで、皆様にお知恵を拝借したいのですが、 こういう新人に仕事をいつ辞めるかわからないので、 あまり、仕事を教えたくありません。 何かの際に、私が新人に教えないことを追及されるかもしれません。 そこで、追及された時に上役に言える理由が欲しいです。 何か、いい理由がありましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

noname#250706
noname#250706

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5647)
回答No.7

回答にはなりませんが、 後の対策よりも、 先の対策で上役に相談した方がいいと思います。 仮にいい理由があったとして、 それが上役に通用するかどうか。

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (6)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.6

実際の行動も見ないと完璧には解らないですが、基本的に日頃から口に出していることはしないのが多いです。「死にたい」と言ってる人はなかなか自殺しません。自殺する人はこっそりみんなが気づかないままに自殺するのが多いのです。 ですから、辞める辞める言ってる人は意外と辞めないですよ。言わなくなった時の方が怪しいと思います。

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.5

で、そいつから退職届(証拠)を確保したら、会社には、 「あいつ辞めるって言ってます。ほら。いまから仕事教えてもかなり効率悪いので、すぐできる別の仕事をアサインしたい。」 と言える。

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.4

それは会社の指示なのだから、教える。教えたことは、その残業代とか期末の評価には加わるのでしょ? あるいは、 事あるたびに「仕事やめます」 → 「こっちも人員確保の都合はあるので、いつ辞めるか言いなさい。会社に人員補充の連絡をするから。退職届を今日中に書いておいてね。」 → 「退職届けまだ?」 → 「退職届け書いたら帰っていいよ。」 と話を進める。

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.3

まずは「はっきりせんかい!!」って一喝 辞める人に仕事を教えても無駄な旨を伝えます 上司と相談は出来ないですか?

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3777)
回答No.2

このような人には「ビジネスライク」で付き合う必要があります。 教えることがあなたの役割であれば、「教えなければなりません」。 さもないと、やめた場合の原因が、あなたになる恐れも大いにあります。 まずは、独断ではなく、上司への、ほうれんそう(報告、連絡、相談)を怠りなく、あなたの全ての役割は、上司の指示でやれれたほうが、無難です。 (人事に関することは独断するべきものではありません。あなたの責任になります)

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

まずはその新人に対して、いつ辞めるのかの言質を取って、退職願なり退職届を出すように促しましょう。 そこで曖昧なことを言ってきたら、ビシッと“辞める気がないのに、辞めると言って逃避するんじゃないよ”と叱りましょう。 その上で、仕事をきちんと教えるということです。

noname#250706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 新人に抜かれそうです

    私は入社して二年目の会社員です。 最近新人数人が入ってきたのですが、仕事の振り分けで気になることがあるので聞いてください。 私たちの部署は、リーダーが仕事を各社員に振り分けるのですが、新人が入って数ヶ月経ち、以下のことが気にかかるようになりました。 ・簡単な仕事と難しい仕事がある場合、難しい方を先輩の私ではなく新人に渡す。私には簡単な仕事しか廻ってこない。 ・渡される仕事の数も新人のほうが多い。 ・同じ部署の男性社員も、新人たちに仕事を頼む。 ・私が新人に教えた分野を、数日経ってまた他の人が講習をするという話を聞く。 ・その新人よりさらに新人がいるのですが、新人教育を私ではなく後輩である新人に任せる。 ・なので、帰る時間は新人より私のほうが早い。 私は仕事は速いと言われるのですが、単純なミスが多く、幾度となく注意を受けてきました。それに、コミュニケーション力も弱く、多分私が新人教育をしても教えられなかったかもしれません。 でも、それだけが原因かどうかは私には分かりません。 ただ、このままいくと私は確実に新人に追い抜かれると思います。そうすると私が会社にいる意味がなくなってしまうと思うのです。今ならまだなんとか間に合うと思います。実力をつけて後輩に頼りにされる人間になりたいです。 でも、この状況でどう挽回したらいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 先輩に嫌われたようです。新人です。

    入社3ヶ月目の新人です。 最近になり、優しかった先輩が私に対し冷たいような気がしていて、気になっていました。 例えば、他の人とちがい私だけに敬語だったり、仕事上で注意を受ける際も、突き放したような口調であるように感じます。 自分が何をしたのか、理由がわからずに悩んでいたのですが、いきなり今日になり、あれかな?と思う出来事を思い出しました。 それは、その先輩が朝時間をつくって、新人のわたし達に業務の説明をして下さっていたのに、私は他の先輩との約束があり、はやくその約束の事をしなければと思い、焦ってちゃんとお礼をいわずにその場を去ってしまった事でした。 (お礼は言ったつもりでしたが、すごく適当に感じられたのかもしれません) 先輩も、「はぁ…」という表情だったのを覚えています。 私はあまり気遣いができず、後になってああすれば良かったといつも気づくタイプで、これ以外にも気づかないうちに、失礼な態度をとっているんだと思います。 そういう積み重ねで嫌われてしまったんだと思います。 これらの事を謝りたいとは思いますが、今更と思われたり、よけいうっとおしいと思われそうで怖いです。 部署が違うので、話す機会もほとんどありません。 私はこれからどのように接していけばいいのでしょうか。 みなさんが先輩なら、こういう後輩はもう一生NGですか? これからの態度を改めようとは思うのですが、それで関係は改善するのか不安です。

  • 新人指導について

    入社10か月の新人さんを入社以来ずっと指導しています。新人指導はこれで4人目です。 私は採用には関与していなかったのですが、前職も現職と全く同じで、いわゆる経験有りとのことでしたので、ある程度の事前知識があるものとして指導を開始しました。 蓋を開けてみると本当に前職でやっていたのだよね?と思うほど出来ないことや知らないことが多かったので、未経験新人を教えるかの如くずっと10か月間手厚くサポートし続けているのですが疲れてきました。 新人さんは真面目で一生懸命なのですが、 ●他の人の2-3倍は仕事に時間がかかる ●口頭で伝えても、書面に起こして伝えても内容を理解できていない(伝え方を何度も工夫しました) ●マニュアル並みのメモをとっているが、同じことを何度も質問する といったことが発生しています。 パソコンの使い方もあまり知らないようです。 自分なりに新人さんにヒアリングしたり分析して、時間がかかる理由として、仕事を何度も教えたやり方でやらずに独自のやり方をしているから効率が悪い点、単に能力不足(私の仕事ではベテランでも日々勉強が必要なので独学は必要だと伝えました)、自分の仕事に自信がなく何度も見直しをするといったことがわかりました。 その上で一緒に改善していきたい旨を伝えたところ、仕事に慣れていないだけ、もう一年くらいあれば早く処理できると泣かれてしまいました。 結局改善すべき点が何ら伝わらず、本人としては仕事に慣れていないだけなのに…という感じになっています。 私の主な仕事は指導ではないため、指導に時間を割きすぎると査定に響くメインの仕事のパフォーマンスにも影響が出ます。 上司には私の負担を理解してもらった上で、手厚くサポートしないと伸びないタイプだと言われてしまい、手厚くサポートする以外手段がありません。 全く空気が読めず、私が自席で昼食をとっている時も仕事の質問をしてくるので、新人さんの能力不足の犠牲になりたくない気持ちが強まってしまいました。 手厚くサポートしているように見せかけて、最低限のことだけし、失敗や能力不足から自ら学んでもらうのがいいのかもと思いますが、他に良い案がありましたらご教示いただけますと幸いです。 指導から外れる選択はまだしたくないです。

  • 新人

    新卒が入社して早4ヶ月が経とうとしています。 私も新人の一人ですがまだ余裕が出てきません…。 呑みこみが悪く毎日勉強&反省の日々です(><)。 皆さんの所に入ってきた新人はどうですか? また、新卒さん自身も社会人になってどうですか?

  • 重たい年配の新人、私はしんどい。

    パートをしています。 半月前に入社した4~50代のパートの新人さんがいます。 みんなが嫌がるので、私が片付けや掃除など新人でも出来る作業を教えています。 新人さんには、手取り足取り教えて復唱も数回も丁寧にして、を、何回かしたのですが、その教えたあとも、わざわざ私のところにきて、教えてくださいと言われてしまいます。 一度自分でやってみて困ったら聞きにきてと言いましたが、私が冷たい人なのかなという気持ちと、重たい新人さんだなという気持ちとで、私はしんどいです。 新人さんは、一応、時間はかかりすぎていますが一人でやれているのですが、パートの先輩が遅いと怒鳴りあげてしまい、私が怒られているようで、すごくしんどいです。 みんな新人さんを煙たがります。 理由は簡単な仕事しかしたがらないからです。 私は色んな仕事にチャレンジしてみることをすすめますが、やりません。 みんなと打ち解ける方法も言いましたがやりません。 やる気がない姿勢が私は嫌なのですが、一応笑顔で丁寧に優しく接しています。嫌になる私は冷たい人だなと、自分が辛いです。新人さんが重たいと思う私は性格が悪いなと、それもまた辛いです。 私はどうしたらいいのか、悩みます。 やはりそばで付きっきりで指導すべきでしょうか?

  • 困った新人について

    病院で調理師として働いています。 去年の4月に2人新卒で入社しました。 一人は1月もたたずに辞めています。 問題は残ったAさんなんですが、普段は挨拶もはっきりし、気が利く所もあり いい子が入ってきたなと思っていました。 ですが一月で辞めてしまった子が少し問題のある人で、みんながその人に ばかり目がいってしまった事もあるせいか、自分はできる、凄いと思ってしまったようで・・・ とにかく自分はもう一人前、仕事ができると勘違いしてしまったようです。 Aさんから二ヶ月後に40代の方が入社しました。(Bさんとします) Aさんはすぐその人を見下すようになり、二か月しか違うのにもかかわらず 陰でBさんとは仕事したくない、フォローしなくちゃいけないから本当に 大変です~と、一人前に言っています。 些細なミスをBさんがしてしまったら皆中に「知ってますか~?」と言いまくってますし。 注意してもハイ!と返事だけでまったくわかってません。 私たちからすればAさんもBさんも一緒です。 どうやら自分は一人前でBさんだけ新人と思っているようです。 Aさんは仕事は早くても雑で適当だし、ミスも多いし・・・ とりあえず早く終わらせる=仕事ができると勘違いしているようです。 お喋りが多く、主任はいつも私の事ばかり注意する、あの先輩は仕事が遅い 等エスカレートしています。 私が新人の頃は先輩の悪口を職場で言うなんて考えられなかったですが、やはり今時の子は 違うのでしょうか? 少し叱るとすぐ目をウルウルさせるので、なんと注意すればいいのか迷っています。

  • 同じことを聞いてくる新人さんと話したくありません。

    同じことを聞いてくる新人さんと話したくありません。 私は派遣社員で営業事務してます。 入社して8ヶ月。自分以外は全員営業男性です。 最近新しい営業男性が入り、自分の隣の席にずっと座ってます。 事務から覚えていずれ外出や出張に出る予定のため、まずは事務を私が教えています。 1度か2度教えた事務処理を初めて質問するように聞いてきます。 初めは丁寧に教えたり、雑談も交えながら新人さんと話すようにしてましたが、 丁寧に教えたことをまた最初から1から教えなきゃならないのがイヤで、だんだん雑な対応になってきます。 一通りの流れの一部分を2回くっついて教えた後に 「これってどうするんですか?このまま何もしなくていいんですよね?」と何も分かってなく、 また1から説明するのがイヤでキツく 「放っておいたらお金が回らなくて滞ってトラブルになるのでちゃんと処理して下さい」 とだけ言ったりします。 すると「これはどういう意味ですか?処理したら誰に渡せばいいんですか?」 2回くっついて、経理課へ渡すまで一緒にやったのに同じ事聞かれてムカついてしまったりします。 新人さんは30代前半で若々しいイケメン男性で 最初は爽やかだったので、丁寧に接してましたが だんだんイヤになってきて隣の席にずっといられるのが苦痛になってきました。 私は30代後半女で大人の対応をしなきゃいけないですが、もう新人さんに話しかけたくありません。

  • 新人が会社で役にたつこと

    新人が、会社で役に立っていると思うことを教えて下さい。  できれば、皆さんの新人時代、できればサラリーマンの世界でなく、職人の世界の方にアドバイスいただければと思いまして・・・。  というのも、今親方に教えていただいている立場で。  入社して3ヶ月。自分でできることと言えば、仕事では全くなく、 雑用の、後片付けや、車の運転といったことしか役にたっていないと思っております。  皆さんが、新人時代、また親方さんで、新人が役に立つと思われる点を教えて下さい。  このアドバイスで、仕事頑張れる気になりたいので。  というのも、今の会社に貢献できていないんじゃないかって、気になって辞めたい気分なので。

  • 新人さんが入って、私の仕事が無くなってしまいました…

    営業事務をしている入社2年目の29歳です。 入社当初からしばらくは、私が社内で一番パソコンに詳しい(とは言っても人並みです)という事と、 この会社の「女性の営業事務」というポジションは皆半年持たずに辞めてしまうという いわく付だったので、半年…そして一年過ぎても残った私は、先輩や上司の厳しい指導をを受けつつも 重宝されているのが分かっていました。 業務がアナログな所が多いので、最近はそれをパソコンで出来るようにならないかを勉強している所でした。 9月に縁故(先輩のご友人の娘さんです)でシングルマザーの女性が入社したのですが 今までは派遣社員でいろいろな職場を経験していてパソコンを初めその他のスキルが高い事、 あとはお子さんがいらっしゃるからなのか、気遣いが上手く、 初日からとてもテキパキと業務をこなされていました。 私はすごいな~是非お手本にさせて頂こう…なんて軽く思っていたのですが 気が付いたら彼女が入社して一ヶ月の間に私の仕事が全て彼女に移行してしまいました。 今では電話を取る事や事務所内の整理・整頓等しかしていません。 私は上司に「私の仕事は○○さん(新人さん)に全て移行してしまったので 新しい仕事を頂きたいのですが…」と言ったら、「特にないから電話当番をしてなさい」と冷たく言われてしまったのです。 彼女の入社とともに私のパソコンも取り上げられてしまったので (社員6人中パソコンが5台しかないのです)一日中デスクで電話を取っているだけです。 もう二ヶ月近く仕事がなく電話当番だけで、正直気がおかしくなりそうです。 もう少し若ければ「こんな会社なんか辞めて転職してやる!」と決断できるのですが 私は高卒の29歳で一人暮らし。 今の職場が3社目なので、4社目の転職にためらいがあります。 皆さんが私の立場だったらどうされますか? 宜しければアドバイスを頂きたく思います。

  • 新人社員の夏休み有給休暇

    まだ入社4ヶ月目ですが7月に入り有給休暇をいただきました。 上司の方に「それを使って夏休みとっておいで」と言われ、まだ新人なのに良いものかと思いつつも「良い」と言われたのでありがたく2日間夏休みをいただくことにしました。 ただ夏休みをいただきますと言った際に「新人だからまだ学ぶことが沢山ある、あまり休みを取らないように」と言われ、言葉だけの取っても良いであって、やはり用も無いのに休みを取っては悪印象だったかもしれないと思い不安です。 仕事も片付いた時期なので、入社数年目であれば特に問題は無かっただろうと思っております。 しかし入社4ヶ月目で傍から見ても1つの仕事にいっぱいいっぱいの状態では夏休みをとるのはまずかったでしょうか。 見た目の姿勢だけを気にしたような文章になってしまいましたが、仕事内容の方は死に物狂いとまではいきませんが、負担にならない程度に少しずつ学んでいっているつもりです。