オール電化でお湯が出なくなった!お湯の使用ができない理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • オール電化のお湯が突然使えなくなった場合、漏電遮断器が原因である可能性があります。漏電遮断器をONに戻しても自動的にOFFになる場合、給湯器が漏電している可能性があります。
  • お湯が使えない状態が続く場合、明日までお湯を使えない可能性があります。一般的には、給湯器の故障や電気の供給不良などが原因となります。
  • お湯の使用ができない場合、まずは漏電遮断器が正常に作動しているか確認しましょう。また、給湯器の電源や電気の供給状況をチェックすることも重要です。明日までお湯が使えない場合は、専門の業者に相談して適切な対処方法を取ることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化なのですがお湯が出ません。

今日17時ぐらいまでお湯が使えたのですが、19時辺りからお湯をひねってもお湯が出ません。 漏電遮断器をONに戻そうとしましたが勝手にoffになります。 給湯器が漏電(?)してる可能性ありますか? 明日までお湯は使えないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

漏電の可能性の可否については、契約電力会社のお客様窓口ヘ連絡を。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

ホーム分電盤の中の漏電遮断器を点検していると思いますが、 この漏電遮断器の隣に小型のブレーカーが複数設けられています。 次の手順で操作します。 1)小型ブレーカーの取っ手を全て「切」にします。 2)次に漏電遮断器の取っ手を「入」にします。 3)小型ブレーカーの把手を端から順番に取っ手を「入」にします。 4))小型ブレーカーを順に「入」にしますと、漏電遮断器が  トリップ(切状態)します。 5)この時に「入」にした小型ブレーカーに接続されて機器が不具合  になったと断定できます。 6)この小型ブレーカーの取っ手を「切」にします。 7)漏電遮断器の取っ手を「入」にします。 8)残りの小型ブレーカーを順に「入」にします。 9)給湯器が正常に動作しているかを確認します。 10)5)の小型ブレーカーに接続してある電気機器に不具合が  あるので、給湯器が動作しない場合は、給湯器を調べる  必要があります。  この場合は給湯器がどのような仕様なのかによりますが  壁コンセントに接続しているプラグを外してから、小型  ブレーカーを入れます。  漏電遮断器がトリップしなければ、給湯器が不具合が  あると判定できますので、給湯器の施工会社に電話して  修理依頼します。 11)給湯器が動作する場合は、その他の電気機器が不具合が  発生したと推定できますので、壁のコンセントに挿して  ある電気機器のプラグを外します。 12)小型ブレーカーを入れます。更に漏電遮断器を入れます。 13)壁のコンセントに外したプラグを順次入れます。 14)「入」れたと同時に漏電遮断器がトリップした場合は  その時、入れた電気機器が不良と判定します。

関連するQ&A

  • 電気温水器の漏電遮断機について

    つい5日前にワンルームアパートで一人暮らしを始めたのですが、温水器の仕組みがわからず、お湯がすぐに出ないな~と思い誤って漏電遮断機をオフにして使っていました。 昨日まではお湯が出ていたのでこれが誤りだとは気付かなかったのですが、今日お湯が出ず通電していなかったので考えてみたらオンにしなければならないと気付きました。 再びオンにしたら通電中となったので、温まればお湯は出ると思うのですが、漏電遮断機がオフになっていたことで漏電しているのでしょうか? 部屋の主電源?のブレーカーは落ちていませんが、ブレーカーのこともよく分からないので漏電しているのではないかと気が気でないです。教えてください。

  • オール電化の分電盤工事について

    オール電化にする為に80Aの分電盤工事を依頼しました。リミッタ40A漏電遮断器60A各部屋のブレーカーが2段にならんでいます。一番はしにIH30Aと別個に20Aのエコ給湯器用増設してしますが3相200Vになりますので40*2=80Aでいいのですか?又漏電遮断器は3相の取り出し口がちがうので60Aで落ちるのですか?教えて下さい。

  • お湯を使わないので電気温水器を止めたいのです

    ワンルームの仕事部屋を借りたのですが、大きな電気温水器がついていました。 仕事部屋なのでお湯を使うことはないので、電気代節約のために電気温水器の電源を切りたいのですが、切り方があっているかご存知の方お教えください。 電気温水器の前面についている「漏電遮断器のスイッチ」をオフにしました。 ※東芝電気温水器(形名:HPL-TS300RM 04年製G) 水は出るけど、お湯は出ない(湯沸かしの電気代が必要なくなる)状態にしたいのですが、上記であってますでしょうか? 部屋のブレーカーを落としても、電気温水器はあったかいままでしたので、漏電しゃ断器のスイッチをオフにしてみました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お湯が出ません!!!

    お湯が出ません!!! 今日、初めての一人暮らしでひっこしをしたのですが、温水が出なくて困っています。 温水は室内の給湯器でわかして、そこから使用するタイプです。 給湯器は、東芝のhpl-TF158-MAです。 どのようにしたらお湯がでるのでしょうか?? 入居時の説明書通りにしましたが、1時間待っても水しか出ません。 管理会社からは時計の時刻を合わせたらお湯がでますよ、とのことで、それだけはしましたが、それ以上はどこをさわれば良いかわかりません。 お願いします、助けてください!!!!

  • オール電化の節電

    オール電化住宅に住んでいます。 節電をして約一年が経過しますが、さらに節電をするために 給湯器をもっと効率的に使えないかと思っています。 ご存知の方がいらしたらアドバイスをお願いします。 取り扱い説明書には、お湯が不足しそうな時の対応は書いてありますが、 過剰な時の説明はありません。 電気契約:電化上手 給湯設備:東芝全自動風呂給湯電気温水器        ステンレスホットTFBシリーズ        通電制御型です。

  • 蛇口からお湯が出てくるまでの時間

    皆さんの家、マンションではお湯がすぐに出ますか? 私が住んでいる築20年くらいのマンションは旧式ガス給湯器を 使っていると思うのですがシャワー浴びる時、給湯器のスイッチを ONにしてからお湯が出るまで1分くらい水道を流しっぱなしにしてます。

  • ガス給湯器、使用中にお湯から水へ

    ノーリツ製のGT-2412SAWX(13年位使用)がお湯を使っている途中で「キューン」と言う音とともに火種が消えて?水になってしまいます。リモコンの給湯表示を見ると「21」?表示で点滅しています。一度リモコンをOFFにしてすぐONにすると改善しますが使っているとまたすぐに同じ症状が起きます。 シャワー使用時、自動湯張り時共になります。自動湯張りに関しては湯張りが適正位置まで達しない時点で「お湯張り完了」のアナウンスが出て止まってしまいます。給湯器の寿命なのでしょうか?業者の方を呼んで修理の方向で考えられるものなのでしょうか?なるべく予算をかけたくないものなので何か良いアドバイスがあればお教え願います。

  • オール電化について

    オール電化についての質問です。 長文になり、お手間をおかけしますがよろしくお願いいたします。 今度念願のマイホームを建てることになり、オール電化にすることになりました。 住宅メーカーの方に 「オール電化にはしたいけど、エコキュートは導入したくない」と話すと、 「エコキュートをつけないとオール電化になりません。」と言われました。 よくよく話を聞くと、「深夜電力を使ってお湯を沸かすエコキュートを導入しても、 ●●(質問者)様宅の場合はあまり、お湯を使われないので、 ガスの方がお得です」と言われました。 電気の給湯器も発売されていますし、エコキュートを導入しないから、 ガスの方がお得というのは一概に言えないと思います。 プロパンガスは基本料金もそうですが、使用料の単価も高いと思っています。 わが家はお風呂に1日1回夫婦がタッチの差でしか入りませんし、 他にお湯を使うと言えば、真冬にお茶碗を洗ったり(一年のうち2か月くらい) 洗面台で顔を洗ったり歯磨き(一年のうち4か月くらい)をするときです。 ちなみに今後、子供の予定はありません。 上記の使用状況で現在、安い時で4、5千円、ピーク時は8千円台くらい支払っています。 今度引っ越すところもプロパンガスですので、 今と同じくらいの額か、家が大きくなりますので、 もしかしたらそれ以上を支払うことになりかねません。 そこで、次の家では家の光源熱源をすべて電気にすることで、 プロパンガスの基本料金と電気料金の割引(オール電化割引)を 受けることで、毎月の光熱費を節約しようと考えていました。 他にも、オール電化にすると、火災保険の割引があると 聞いたことがありますのでガスにするより、オール電化にする方が、 メリットが多いと考えています。 質問なのですが、 ・家の光源熱源をすべて電気にしても、エコキュートを付けなければ オール電化割引は受けられないのでしょうか? ・エコキュートを付けなければ、給湯器を電気にしても、 プロパンガスの基本料金は絶対に徴収されるものなのでしょうか? ・給湯器を電気にするにはエコキュートを付けなければ いけないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 給湯システムなのに、給湯のON/OFFのスイッチがない・・

    今度引越しをするので1Kマンションを契約したのですが、そのマンションが、水道の蛇口が2つ(水用とお湯用)ある給湯システム?だったのですが、給湯のON/OFFのスイッチ?みたいなのがどこにも見当たらなかったのですが、いいんでしょうか?そういうのがついていないマンションもあるのでしょうか? 実家(マンション)の給湯システムは、給湯のスイッチをONにするとお湯が出て、OFFにするとお湯は出ないようになってるんですが・・。 そして、実際にお湯は出してなくても、そのスイッチをONにしてるだけで料金(電気代?ガス代?)がかかってしまうので、お湯使わない時は、スイッチはOFFにしておきなさいっていつも親に言われるんです。 今度のマンションにそういうスイッチがついていないという事は、常にお湯が出るモードになってる状態という事ですか?そして、常に料金がかかってるって事ですか?スイッチOFFにする事による料金の節約は出来ないということですか? そして実家にある給湯ON/OFFのスイッチの下には、「蛇口から出るお湯の温度を設定するボタン」もついているし、「お風呂のお湯をためる時のお湯はりブザー(湯量調節)」などもついていますが、引越し先の1Kマンションはもちろんそういうのもついていません。 というか、給湯システムの場合は、必ず家のどこかにON/OFF切り替えスイッチがなければいけないのではないんでしょうか?部屋の中を探して見当たらなかったけど、必ずどこかにあるはずなんでしょうか? 引越し先のマンションは築20年くらいの古いマンションなので、給湯システムは後付けなんでしょうか?だからスイッチがないんでしょうか・・? 部屋の外は確認してないんですが、もしかしてスイッチが外についてるって事もありえますか?

  • 水は出ますがお湯が出ません。

    台所の蛇口をひねったらお湯が出ませんでした。 お風呂場も洗面所も同じく、お湯と水の蛇口をひねっても水が出るだけで、お湯になりません。 昨夜までお湯は出ていたと思います。 住宅は賃貸マンションに住んでおり、お湯はガス会社です。ガスコンロはちゃんと火がつきます。 お湯を使用する時の電源を見ると、offの時は時間が表示されていて、onにして、お湯の方の蛇口をひねると、「E 02」と表示が変わります。 一度電源をoff→onにして水の蛇口をひねった時は、時間表示のままです。 不動産屋さんに電話をしてみたのですが、定休日のようで連絡がつかず、困っています。 分かりづらい説明ですみません。 ご存知の方どうぞお教え下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう