• 締切済み

土間コンクリートを施工する際アンカーを使うかどうか

基礎に接する形で、土間コンクリート(2メートル四方、高さ30センチ程度)を設置しました。 基礎にアンカーを刺したかどうか、施工した業者に確認しましたが、4年前のことなので、はっきり確認できません。 ワイヤーメッシュはいれているそうです。 この場合、差し筋アンカーを使用したかどうか、どちらの可能性が高いでしょうか? アンカーがついていない方が良いのですが。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.1

わざわざ基礎を斫って差し筋してまで、 後施工の犬走では、まずやらないと思われます。 ちなみに、基礎に差し筋するのは、無筋基礎などを補強するための耐震補強の時くらいだと思います。二重基礎とするため、大がかりなリフォームで床をすべて解体してから行います。

tjmdgdj253
質問者

お礼

差し筋アンカーをさしていたことがわかりました。 家の基礎へどんな影響がありますでしょうか? よろしくお願いします。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建物基礎とコンクリートテラスをアンカーで繋ぐ場合

    横2メートル、縦1メートル、高さ18センチ程度のコンクリートテラスを施工するとき、 建物基礎とコンクリートテラスをアンカーで繋ぐ場合は、鉄筋とワイヤーメッシュどちらにするのが一般的ですか? あと、建物基礎にアンカーを施す事は、以前はしていたけど、最近はしない事が多いそうですが、しないようになったのは何年前くらいからでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンクリートテラスを施工するとき

    コンクリートテラスを施工する時に、差し筋アンカーで母屋基礎と繋ぐとしたら、何センチ間隔で差し筋アンカーやる方が多いですか?

  • 土間コンクリートの厚みは?

    近々、倉庫の土間にコンクリートを打つ予定です。 そこで業者さんと話し合っている最中で、厚みを2通り勧められました。 1.コンクリートの厚みは70mm程度として、線径5mm,150mm角のワイヤーメッシュを敷く。 2.ワイヤーメッシュなしで、コンクリートの厚みは100mm程度。 どちらの方が良いでしょうか? メリット、デメリットなどありましたら教えて下さい。 ちなみに、置いておく物(機械)で最大重量があるのはフォークリフトで4,5tです。

  • 土間コンクリートの配筋について

    駐車場の土間コンクリートを施工するため、鉄筋はD-10の□150から200のシングルで検討しております。 左官の見習い程度の素人が施工しますため、鉄筋については既成品のメッシュワイヤーを利用したく考えておりますが、現場でD-10鉄筋で組むのと、既成品のメッシュワイヤーとは経費的にもかなり違ってくるものでしょうか。 また、施工のしやすさはどちらがよろしいのでしょうか。 素人的な質問となりましが、施工性と経済的な検討もしたいため、どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • ケミカルアンカーの施工方法

    ケミカルアンカーとはどのように施工するのでしょうか? 工作機械を土間コンクリートに固定するため設置を考えています。

  • 土間コンクリートのクラック

    皆さんいつもお世話になっています。土間コンクリートのひびについてお尋ねいたします。 竣工後2ヶ月の在来工法の平屋住宅なのですが、床下に潜ってみたところ、土間コンクリートに2カ所、ひびを見つけました。ひとつは、ほぼ中央の人通口の下面で人通口の幅45cm一杯に、幅1mmくらいのクラックが走っています。もうひとつはその近く、浴室の配水管が土間コンクリートに埋まる位置から、部屋と部屋の間の壁の下の基礎立ち上がり部まで、約1mに渡って幅0.5mm程度の細いクラックが走っています。いずれも、基礎立ち上がり部分にはクラックはありません。いずれのクラックからも、水の侵入の痕跡はありません。基礎断熱、床下暖房なので、当然ながら床下はカラリとしています。 仕様は、捨てコンクリート(レベルコンクリート)なしで布基礎を作り、土間に0.2mmの防湿シートを敷いた上にワイヤーメッシュと厚さ70mmの土間コンクリートを施工したということになっています。 床下の防湿という見地から、これらのクラックに何か対処をしておいた方が良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 土間コンの施工費について・・・

    ネットで「土間コン 施工費」で検索してみたのですが、土間コン施工内容として 砕石を入れ、転圧、メッシュ敷設、生コン打設、左官工事一式で大体5,000~12,000円/m2の価格が表示されています。 RC40砕石搬入、転圧、ワイヤーメッシュの配置、生コン注文までは自分で行い、 後は届いた生コンを均して仕上げるだけの状態にした場合、 (左官屋さん)職人さんはどのように見つければよいのでしょうか? その際、何人の職人さんを頼めばよいのでしょうか? 生コンを均して金鏝仕上げする場合の単価はどれくらいお支払いすればよいのでしょうか? ちなみに施工する場所はガレージ内部の土間で、広さは幅8.2m×奥行き6.2mですので 面積にすると約50m2~になると思います。 詳しい方のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 土間コンクリートの鉄筋など

    8mx8mの駐車場にコンクリートをひきたいのでアドバイスお願いします。 地盤があまり固くないらしいので20cmの厚みで異型鉄筋シングルD10を組もうと思います。配筋は25センチ間隔で問題ないでしょうか?弱ければその10センチ位上にワイヤメッシュを張れば強度は増しますか? 生コン屋さんには何と注文すればいいでしょうか?仕上がり面はなるべく砂やホコリが出にくいようにしたいのですが。施工は経験者2名と素人2名での予定です。真ん中で分けて2回にわけてやるつもりです。

  • 駐車場コンクリート施工について

    以下、施工の場合のアンカーの本数は足りておりますでしょうか? また物によるのは理解しておりますが、アンカーを増やすとしたら、だいたい工賃含まず。一本あたりおいくらとなりますか? ※申し訳ございませんが不安なら増やせばといった回答は求めておりません。 ■詳細 既存のコンクリート駐車場に水害対策の為、さらにコンクリートを重ねて嵩上げ(10cm)、約11㎡(横2300×縦4800)を行います。業者さんからはコンクリート用の接着剤+四隅にアンカー1本づつ(合計4本)+メッシュで対応といわれております。

  • 土間コンクリートの打設、仕上げについて

    いまガレージの床を土間コンクリートで仕上げようとしています。もうすでに型枠やワイヤーメッシュの施工は終わっており、後は生コンの打設を迎えています。そこで質問ですが、コンクリートの表面は金ごて仕上げで、鏡面とまではいかなくとも、できる限りツルツルした表面に仕上げたいと考えていますが、生コンを手配する際の配合や施したほうが良い工程、何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。施工は、知り合いの左官屋さんに手伝ってもらい半DIY的に行う予定です。

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCPーJ557Nのサイズ変更ができない問題に関して、A4サイズからハガキサイズへの変更時にエラーが発生し、はがきの印刷ができない状況です。
  • この問題はWindows10の環境で、無線LAN接続されているプリンターDCPーJ557Nで発生しています。
  • また、関連するソフト・アプリとしてはやわざ年賀状DVD-ROMが使用されています。
回答を見る