• 締切済み

ノートパソコンって新品でサクサク動き、国産のって

予算幾らぐらいなんでしょうか? 今までは中古、官庁のお下がりみたいなの使って来ましたが。 仕事で使うもので、ゲームや動画とかはやらないです。 32インチ4kディスプレイで2画面でワードとかの作業、後はネットサーフィンや買い物程度の使用です。

みんなの回答

回答No.4

ざっくりした価格だとメモリ16GB搭載モデルで12-13万円程度が一つのターゲットゾーンでしょうか。 一例: HP(東京生産モデル) https://jp.ext.hp.com/notebooks/business/probook_x360_435_g8/kakaku/ マウスコンピュータ https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-b5-r7-h/ 富士通 https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/limit/KC_WABF3_A019.html 以上、ご参考まで。

iq001
質問者

補足

HP(東京生産モデル) USB、6個全てガバガバになりました。最低品質です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14422/28061)
回答No.3

国産って言うのも定義が難しいですね。 PCの部品の多くが海外から調達してますし。まぁ日本国内で組み立てているものって意味なら確かにMade in Japanって事になり製造時における検品や品質管理って意味では期待は出来ます。 またNECとか富士通、パナソニックなどは操作に関する問い合わせや修理に関する問い合わせで十分な日本語対応は期待できます。 >予算幾らぐらいなんでしょうか? どうでしょうね。ノートPCでは「32インチ4kディスプレイ」って言うようなディスプレイを搭載したものはないですね。精々17インチが最大です。 そのサイズのディスプレイを使いたいって意味なら外付けディスプレイって事になりますね。 「32インチ4kディスプレイ」が2個となるとその値段は結構しますね。 ノートPCの場合はHDMI出力端子で4K出力は出来ますが大抵は1ポートしか無く2画面と言うのは難しいですね。

iq001
質問者

お礼

4K対応要らんです。 ディスプレー別で用意します。 2画面は片側ワード、片側PDFで良いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10774)
回答No.2

4K対応となると それ程多くない印象なので https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=18 メモリは最低でも8GB 16GB以上が望ましい 国産品は付属アプリが多く価格に反映している場合も多いです 設置場所や使い方によっては発熱が増えますので暖かい時期にはノートPC用クーラー(冷却台)なども導入した方が良いと思います

iq001
質問者

補足

4K対応要らんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

G-Tune PM-Z #2112PM-Z490-WA ¥ 135,080(税込) Windows 10 Home 64ビット インテル® Core™ i7-10700F プロセッサー GeForce® GTX 1660 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) 512GB (SATA) 500W/AC 100V(50/60Hz) 約10.5kg

iq001
質問者

お礼

MAXですね。見たこと無い高性能。 猫に小判では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンって新品でサクサク動き、国産のって

    予算幾らぐらいなんでしょうか? 今までは中古、官庁のお下がりみたいなの使って来ましたが。 仕事で使うもので、ゲームや動画とかはやらないです。 別売の32インチ4kディスプレイで2つの画面(ワードとPDFとか)での作業、後はネットサーフィンや買い物程度の使用です。 国産とは情報漏洩が心配なので、それとHPの東京生産モデルの6個のUSBが2年ほどで全てガバガバになったので。

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンに、デスクトップ用のディスプレイを 接続して使用することは可能なんでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。 パソコンが欲しいのですが、(ノートパソコンを希望しています。)画像の処理なども行いたいのですがその場合にはディスプレイサイズが17インチはあった方がよろしい、という意見を聞いたので。 ノートパソコンで画面のサイズが17インチとなると、お値段が結構はってしまうので…。 (予算は10万前後です) 画像処理といっても、3Dの画像は取り扱いません。

  • 新品オススメノートPC

    ノートPCで以下の用途に最適な画面サイズで、コストパフォーマンスがよい機種を探しています。 11.6インチの携帯性のあるモバイルノートは以下の用途では画面が小さすぎて見づらい(作業しにくい)ですか? サイズもまあまあありちょっとした移動も可能な14インチの薄型ultrabookがいいのかな?とは考えています。 CPUはcore i5 第三世代でGPUはIntel HD Graphic 4000を視野に入れています。 OSはwindows7でも8でもいいです。今のメイン機は7です 主な用途 ・ネット閲覧 ・YouTube視聴 ・AutoCADやjwwCAD ・イラストレーター関係。Web制作(プログラミング、デザイン)や広告制作 ・Office全般(主にExcel) ※動画編集や3Dゲームはほぽやりません。 予算:7万まで(5万~7万あたりで探しています) 使用場所:主に自宅(宅内での移動は有り)

  • オススメのノートパソコンを教えてください

    Microsoft Office Personal 2010 word・excelが入っているノートパソコンで一番オススメのノートパソコンがあればメーカー、品番、値段を教えてください  できればURLを教えてください  使用目的はネットサーフィンとword、excelです。。。ノートパソコン初心者ですのであまり高いのはいらないと思います。。。画面は15.6インチがいいです。。。

  • 新品ノートパソコンで画面の光沢のないものを購入希望

    2011年10月24日時点で、新品のノートパソコンを購入希望の場合についてです。 最近の商品は画面が光沢のあるものが多くなっています。 しかし私は必ず、光沢のない新品のノートパソコンを購入したいと思っています。 大体の希望ですが、 OS Windows7 ワード、エクセル 無線LAN内臓 少なくとも、15インチ以上で、出来れば17インチ以上の画面 メーカー製でも、BTOでも良い。 画像、動画は考えていないので、CPUはワード、エクセルが使える位の程度で充分であります。おそらく筆まめを使うくらいです。 更に、中古は絶対に購入しない。 持ち運びに便利なソフトバッグも購入したいと思っている。 という、このような状況ですが、 上記の内容であれば、あとはHDが500G位でも良いと思っています。 自分で色々探しましたが、個人の見解では限界があるため、客観的にお聞きしたいと思い、質問した次第です。光沢のないところというのが、重要な部分だと思っています。 この件について詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • オススメのノートパソコンを教えて下さい。

    以前に購入したノートパソコンが老朽化の為、新しいノートパソコンを購入予定です。 折角新しい機種を買うので、色々とやりたい事が出来るパソコンを購入したいのですが、新しい機種が沢山ある為に迷っています。 -------------------- ・予算は、20万円以内(多少前後しても大丈夫です。) ・OSは、Windows XP(もしくは、Windows Vista) ・主な使用目的は、CG作業(Photoshop)・HP作成・動画閲覧・Word&Excel・ネットサーフィン・メール ・CG作業をしたい為、画面は大き目希望 -------------------- これらの条件で、『快適に動作』(←ここに重点を置きたいです。)するノートパソコンがあれば、教えていただけないでしょうか? 本来はデスクトップパソコンの方が良いかと思うのですが、置き場所が難しい為ノートパソコンで出来れば…と思っています。

  • ノートパソコン、おすすめ

    ノートパソコンの購入を検討しています。パソコンの購入は初めてです。 以下の条件に見合う優良なノートパソコンを教えてください。 ・使用目的は動画視聴とネットサーフィンです。 ・officeソフトは無くてもいいです。 ・動画視聴がスムーズにできるもの。 ・インチは11~15くらいのもの。 ・なるべく静かなもの。 ・外で使うことはないと思います。 ・予算は10万以下、できれば7万以下で買いたいです。 ・HDDorSSD、CPUの種類については知識がない素人なので良い方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 十万以内のノートパソコン

    金銭に糸目をつけなければLenovoの「ThinkPad X1 Carbon」が欲しいんですが、十万円以下で可能な限り希望を叶えられるノートパソコンを考えると、Lenovoの「Thinkpad」シリーズ。またはHPの「pavilion 15-cu0000」が候補になりました。 【使用】 ネット閲覧 スマホの写真や動画の保存・編集作業 ネット配信動画視聴 文書作成(副業でネットのライティング作業) 【不使用】 ゲーム ネット配信 ※持ち運びに関しては、基本部屋間の移動で今後は外もたまにあるかもしれません。 【自分なりに調べたパソコン仕様】 ・Core i3もしくはCore i5 ・Windows10 ・ディスプレイは作業要項を考えると15インチ以下はキツイので、15インチ以上は必要かと考えています。 ・メモリーは8GB。 DDR3とDDR4とかよく分からないのですが気にした方が良いのでしょうか? ・ストレージは256GBぐらいあれば無難かと考えています。 ・Officeは、作業要項を考えても一番必要なのですが、ものが多く複雑で分からないので、あえてExcel・Wordが永続的に使えることが希望なので、今だとMicrosoft OfficePersonal 2019が良いのかな?と考えています。もちろん2019にこだわるつもりではありません。 上記を満たすノートパソコンを探すと、十万ギリギリか超えてしまい(それなら後一万出せばアレが買える!コレが買える!)と、結局は高額になってしまい、今は不安や怖さはあるんですが、中古パソコンも視野に考えています。 必要以外は削ぎ落として考えたつもりですが、個人的には、そう簡単に買い替えする代物ではないので、金銭の許せる範囲でイイモノを考えてしまいます。 ネットでパソコンを買うのは正直怖いんですが、仮に教えてもらった商品が量販店にあるとは限らないので、そこは覚悟してネットで買うつもりです。 長文になって申し訳ありません。 購入したいので助言をいただけるとありがたいです。

  • 17インチのノートパソコンで4K対応のPCを探して

    17インチのノートパソコンで4K対応のPCを探しています。 昔は17インチの4K液晶ディスプレイを搭載したモデルが売られていたのに無くなっています。 人気がないのでしょうか? なぜ17インチに4Kがなくて15インチの小さいノートPCに4Kパネルを採用しているのか理解に苦しみます。 大きいモニタだからこそ4Kが生きるのになんで小さい15インチの画面に4Kが必要なのでしょう? 15インチモデルこそフルHD止まりで良いと思います。 オプションにも4Kを選ぶ項目がありません。 ノートパソコンは17インチ、4Kが1番使いやすいと思うのになんで作ってくれないんでしょう。

  • ノートパソコン購入を考えているのですが・・・

    ノートパソコンの購入を考えています。 現在、mac book proが手元にあるのですが、windows対応のPCゲームをやりたくて、それように購入を考えています。 ネットサーフィンや、動画再生などの用途は必要としておらず、本当にゲームの使用のみ目的なんですが、おすすめはないでしょうか。 ネットブックはどうだろうかと3~5万程度の予算を立てていましたが、意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8030のトラブルで、新しいインクタンクを取り付けた後にエラー表示が出てプリントができません。
  • 一度はプリントできたが、日を置いて電源を入れると同じエラー表示が出てしまいます。
  • 接点不良や廃棄によるものか修理可能かどうか確認したいです。
回答を見る