• ベストアンサー

携帯電話のバッテリーの持ちで質問

携帯電話のバッテリーの長持ち度についての質問です。 カタログにはたいてい、「連続通話時間」というのと「連続待受時間」という表示がありますが、ドコモなどは「連続通話時間:150分」、「連続待受時間:400分」とかになっているのに対し、auなどは、「連続通話時間:200分」、「連続待受時間:220分」とあります。 単純に考えると、待受時間と通話時間の持ちは比例すると思うのですが、auは待受時間が短いのに、通話時間が長いのはどういう関係なのでしょうか? 私の現在のツーカー携帯は通話するとすぐにバッテリーが減ってしまいます。希望は通話してもできるだけ長持ちする携帯なのですが、、、、。 どなたか理由をご存知の方、教えてください。

  • TTK8
  • お礼率90% (37/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

AUが通話時間が長いのはCDMAを採用しているからです 従来のデジタル電話(ドコモ、FOMA除く(CDMA)、ボーダホン)に比べると長くなるです。 CDMAはスペクトラム拡散通信方式で・・・・・説明するとあまりに難しすぎるので 超簡単に携帯電話のバッテリーの持ちのみを・・・ 通常のデジタル電話では、電話中は電波が基地局へ向けて出っ放しです これをCDMAになると 電話中は電波が出たり止まったりして通話できる 見た目はときれずに通話できます 携帯電話が一番電気を使うのは電波をだっしてる時間です この時間がCDMAは短いの通話中の電気を使う量が少ないのです だから長く話せる・・・・・・ おとくなAUです 念の為、CDMAもデジタル通信の一種です 音が従来のデジタルより格段に良いのも特徴です

TTK8
質問者

お礼

非常に的確な回答ありがとうございました。説得力がありました。非常に参考になりました。

その他の回答 (4)

  • CCSakura
  • ベストアンサー率25% (109/425)
回答No.4

個人的には、これらの値は全く考慮しません。 何故かというと、これは 「電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間」 だからです。 基地局近くの引き篭もりじゃないんだから、実際には、列車に乗って移動したり地下に入ったりするわけで、これらの値になる訳ではありません。 また電池も使用に伴い劣化するわけで。 私は替え電池も同時に購入・入手するので 紙の上の待ち受け時間など気にしてません。 ところで、F0MAですが、以前の端末(2千番台)はW-CDMAの特性上余りに消費電力が多くて、すぐ電池が切れていたようです。 そのため、900番台では、如何に待ち受けで消費電力を減らすかということで苦労したようですが、 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news095_2.html その代償として、着信率が下がりました。 アンテナピクトが3本でも着信しないと。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19801.html 待ち受け時間の数値が見せ掛けだけ増えたところで、宜しいこととは思えませんね。

TTK8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

noname#62349
noname#62349
回答No.3

専門家ではないのであくまで予想ですが。 機種によっては通話中もバックライトが点灯してたり 装飾で背面が光るような仕様になってるものがあるので (私が前使ってたヤツは通話中七色に光ってました^^;) そこらへんのデザイン上の理由では? 多分親切に設計されてる機種は 通話中は光らないよう省エネ設定みたいなのがあるハズ。 あとキャッチホンとかいろいろ機能つけてると 余計な電池使ってそう。

TTK8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.2

まぁこれは各社の独自の基準で書かれているので、あまり参考になりません。また一般的な傾向として、ドコモは長めに、auは短めに書くようです。 この「連続待ち受け時間」というのは電波が安定な場所で移動せずに、何の操作もせずに使った場合の時間なので、当てになりません。なので僕は、「連続通話時間」の方を基準にしています。 閉じた携帯を開いた場合、通話時の60%程度の電力を食っているとされています。なので、メールなどの操作もされるはずですし、連続通話時間のほうが有用な情報だと思います。 まぁこれらの値自体が共通の基準で求められた値ではありませんので、理由は「ない」としか言えませんが、電池の持ちは「連続通話時間」をもとに考えられた方がいいと思います。

TTK8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

  • aibaba
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.1

これは消費電力の差かと思います。 つまり、TTK8さんのご覧になったものから推測すると、 ドコモの機種は、待ち受け時の消費電力が少ないので、待ち受け時間は長いが、通話にかかる電力は大きいので、通話時間が短い。 AUはその反対なのでしょう。 なので、AUの方がTTK8さんには適しているかと思いますが、あとはきちんと充電することでしょうね。

TTK8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話バッテリの過充電は・・・

    どうにも腑に落ちないので、教えてください。 この度、知人が携帯をTU-KAからauに機種変更しました。(TU-KAからauへは番号が変わらないんですね。) なんでも、通話中に「ピーーッ」と、耳に刺さる音が鳴ったそうで、それ以来電源が入らなくなったそうです。 それで、(どこの店だか分かりませんけど)携帯を変えにお店に行って、そこの店員さんとお話ししたら、 「充電はランプが消えたら、すぐに抜いてくださいね。ずっと繋いだままだと、バッテリが弱くなって、持ちが悪くなりますから」といわれたそうです。 とまぁ、ここまではどうでも良いんです。 本題はここからで、その後続いて、 「繋ぎっぱなしだと、バッテリが膨らんじゃうんですよ」と言われて、膨らんだ実物を見せて貰ったというのです。 どうにも腑に落ちません。繋ぎっぱなしで持ちが悪くなるという言い分は分かります。が、膨らむというのは、どうにも理解できません。 私はずっとauユーザーで、繋ぎっぱなしもたまにします。ですが、バッテリが膨らむなんて事には遭遇してません。 膨らむというのは、どういうことなのか、ウソかホントか、宜しくお願いします。

  • 携帯電話について質問があります!!

    携帯電話について、質問があります。 2つに分けて質問しますので、分けて回答をいただければ幸いです。 (1)携帯電話の仕様に「連続待受時間」というのがありますが、これが、auだけ他社のものに比べて短いようです。なぜなのでしょうか? (2)au携帯電話は、CDMAという一度に3本の電波を受信する方式を採用していますが、他社(ドコモやボーダフォン)はどのような方式なのでしょうか?

  • バッテリー長持ち、電波のいい携帯電話ありますか?

    皆様 教えてください。 SH900iを使っていますが、 ・すぐにバッテリーが切れる(20分程度の通話で・・・) ・電波の受信がよくない で困っています。 バッテリーはドコモショップで新品を買ったばかりです。新品でこれはどこか故障かもしれませんが、機種の保証が切れいています。 できればFOMAで(一番お勧めがFOMA以外でもOKです)バッテリーが長持ちして電波の感度がいい携帯メーカーやキャリアを合わせて教えてください。 用途としては、通話、メール程度で十分です。 よろしくお願いします。

  • メール編集時のバッテリー消耗が少ない機種は?

    ■大急ぎで(明日にでも)au携帯を買い換えなくてはいけないのですが、長時間充電せずに使える機種選びで困っています。 ■カタログを見ると、「連続通話時間」「連続待受時間」や「ワンセグ連続視聴時間」は書いてありますが、「連続メール編集時間」というのは書いてありません。 ■私はメール編集時間が長いことがあるので、メール編集時のバッテリー消耗度が気になります。 ■液晶画面の消費電力と関係があるなら「ワンセグ連続視聴時間」と相関関係があるのかもしれません。 ■でも、辞書機能や編集機能を使うときの消費電力も関係しているように思います。  ■そんなわけで、「メール編集時のバッテリー消耗が少ない機種」を選ぶには、何を見て選んだらいいのか、教えてください。 ■次の5機種を「連続メール編集時間」で比べると、どういう差があるのでしょうか? (1)WOOOケータイW62H(連続通話260m、待受230m、ワンセグ4h20m) (2)W64SA(連続通話250m、待受240m、ワンセグ3h20m) (3)W63SA(連続通話270m、待受290m、ワンセグ3h40m) (4)フルチェンケータイ re(連続通話240m、待受230m、ワンセグ5h00m) (5)W62T(連続通話260m、待受290m、ワンセグ4h20m)

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話を始めて購入することについて

    今度、携帯電話を始めて買うことにしました 今まで特に急を要することで自ら掛けることもなかったので、必要なかったのですがそろそろ持とうと考えています Jフォン、ツーカー、ドコモ、AUなど店頭に並んでいますが、各社いろいろ出していて、ドコモのはどれも3万円くらいするので他の0円もあるものとくらべてどこが優れているのか迷ってしまいます 通話品質や頑丈さなどはどこもあまり変わらないと思いますが、入力のしやすさなど使い勝手のよさや、バッテリーの持ちがいいなどおすすめできる会社や機種があれば教えてください

  • バッテリーの消耗が激しいような?(W31S)

    先月から新規にてauのW31Sを使っています。 携帯の利用状況は、通話15分/日、メール5分/日です。 それ以外は携帯を触ることはありません。 AM1:00~AM6:00までは電源を切っております。 圏外になるところには、ほとんど行きません。 この状況でフルに充電して丸3日しかもちません。 これで正常なのでしょうか? カタログには連続待受時間250時間と書いてあります。 この機種をお使いの方、それ以外の方でも構いませんのでなぜこのようなことになるのか教えてください。

  • 携帯電話の短命なバッテリー

    携帯電話の短命なバッテリー 購入して11カ月目の携帯電話のバッテリーというものは,12時間充電して,13時間しか持続しないものなのでしょうか? 一日に3分,一度しか通話していないのに,このていたらく。 フル充電で3本たっているバッテリーの目盛が, 退社直前でもう1本しかたっていません・・・・。 皆さんの携帯も同じような持続力なのでしょうか? 私には実用性が低すぎます。 購入先のauさんに相談しようと考えていますが, どうしたらよろしいでしょうか? お詳しい方,お答えをいただけましたら幸いです。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の通話の間

    以前ドコモの携帯を使っていたんですが、通話の間がやたら空くので話しづらくなり、ツーカーに変えたところかなり解消されました。 最近機能の問題もありauに変えましたが通話の間はあまり感じられません。どうしてこのような現象がおきるのでしょうか?何方か教えてください。お願いします。

  • 携帯電話の契約プランについて教えてください

    現在夫のみドコモの携帯電話をおはなしプラスMで利用している(ほとんどの月が無料通話分内でまかなえる)のですが、私も携帯電話を持つ必要性がでてきました。 ドコモは迷惑メールやワンギリも多いし料金プランもたくさん通話する人向けときいたので、この際他社で新たに夫と二人分の携帯電話を契約しようと考えています。 現在の夫も必要最低限しか通話はせず、私も同様の使い方になると思います。 このことを踏まえて自分で調べてみたところ、下記のプランがお得と思うのですがいかがなものでしょうか? ちなみに関東に在住しています。 《Tu-Ka》 ツーカーコンボ+ファミリーセレクトで、基本使用料1台目2500円+2台目1750円 無料通話1000円分(最大50分)付き 無料通話を出た分は30秒20円(ツーカー同士なら10円) 《au》 コミコミプランs 年割+家族割で、基本使用料1台目・2台目ともに2400円 無料通話1200円分(最大30分)付き 無料通話を出た分は15秒10円 《Jフォン》 デイタイムパックライト 2900円、年間割引・長期間契約割引・家族割引などを使うともっと安くなるみたい 無料通話1000円分(最大25分)付き 無料通話を出た分は30秒ごとに20円・30円・45円(時間帯による) 単純に金額だけをみるならツーカーが安いということになるのですが、auの無料通話分を家族間で融通しあえるという制度も魅力的かと思いました。Jフォンだと無料通話分を翌月に繰越できるというのがありますし・・・。 悩みます・・・。 ただ以前はドコモのほうが通話エリアが広く音質も良いなどと聞いたことがあったので、現在夫が利用中の携帯電話はドコモにしました。 現在でもそのような差がウワサされていることはあるのでしょうか? 上記の料金のことなども含めて使い勝手の点からなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドコモ 「FOMA」 の連続待受時間が短すぎませんか?

    ドコモの携帯電話 「FOMA」 の連続待受時間が短すぎませんか?  N2002、P2101V、共に 約55時間 (連続通話時間は約100分) 今使っているN503isの待受時間は約460時間。その他の機種では500時間なんてのもある。 通話音質が良くても、通信速度が速くても、バッテリーの持ちが悪いのは致命的だと思うのですが。  何故、これほどまで待受時間が短いのか。  今までの携帯電話位の性能まで向上するのか。 ぜひ、教えてください。