M10ボルトのせん断応力と単管パイプの耐荷重についての質問

このQ&Aのポイント
  • M10ボルトのせん断応力や単管パイプの耐荷重について質問があります。
  • 質問内容は、M10ボルトのせん断応力、適切な単管クランプの数、単管パイプの曲がらずに耐えられる重量、固定ネジの緩み防止策、静荷重の制限、落下時の衝撃荷重に関するデータです。
  • お手数ですが、分かる方に回答をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

M10ボルトのせん断応力について

ちょっと質問させてください。 単管パイプ2.0mを添付のように組んで重量80Kgの物を吊り下げようと計画しています。 そこでの質問なんですが… ・M10ボルトのせん断応力はどれくらいか ・単管クランプは何個が適切か ・単管パイプは何キロまで曲がらずに耐えられるか? ・固定ネジの緩み防止策。ダブルナットもしくはネジロック? ・静荷重は何KgまでOKか。 ・地上高3.5mとして落下時の衝撃荷重がどれくらいになるかのデータ。 以上を知りたいです。 分かる方申し訳ありませんが回答をお願いします!

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2271)
回答No.4

回答(3)再出 どのご質問に対する回答なのか、お分かり頂けるだろうと思い込みのあった回答だったようですね。申し訳ありません。 最上部に水平に差し渡した単管パイプについて、次のご質問に対応する回答を記載いたしました。 ・単管パイプは何キロまで曲がらずに耐えられるか? ・静荷重は何KgまでOKか。

その他の回答 (3)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2271)
回答No.3

水平方向の単管梁材について、支間1.5mの両端支持梁として、中央に80kgfの力を加えた場合の最大モーメントを計算すれば、約300N・m 単管の断面係数が3.83cm3なので、最大応力は78.3MPa 単管の材料の許容応力度を235MPaと仮定すれば、安全率は3倍。 加わる荷重が80kgの静荷重だけを考慮すればいいのであれば、大きな問題はなさそうです。

mark1012mark
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ち…ちなみにですが、上記の質問に当てはめるとどうなりますか?? ・M10ボルトのせん断応力はどれくらいか ・単管クランプは何個が適切か ・単管パイプは何キロまで曲がらずに耐えられるか? ・固定ネジの緩み防止策。ダブルナットもしくはネジロック? ・静荷重は何KgまでOKか。 ・地上高3.5mとして落下時の衝撃荷重がどれくらいになるかのデータ。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1103/2298)
回答No.2

単管って建築足場に使うヤツ? https://ashiba-best-partner.co.jp/magazine/tankan-kyoudo/ 「2.0mの単管パイプの強度:456/2.0 = 228kg」 だ、そうだ 最大の問題は「重量80Kg」吊るのは1回こっきり? それとも1日に百回? まさか千回は無いだろうけど

mark1012mark
質問者

補足

回答ありがとうございます。 吊るす回数ですが、おそらく半年に1回するくらいです。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2271)
回答No.1

とっても雑な回答なので、専門家には怒られそうですが・・・・ 強度区分4.6のボルトの保証荷重応力は225MPaです。 https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/nejikisokouza_0303/ M10のボルトの有効断面性は58mm^2です。 http://www.sanwa-i.co.jp/labo/report/n9.html したがって、引張りに耐えられる力は、一本当たり、 225MPa×58mm^2=13000Nと求められます。 せん断に耐える力はこの1/√3として、7500N程度と捉えればよさそうに思う次第です。 80kgの品物を支えるとした場合、その重量80kg×9.8m/s^2=784Nを、仮に4本のボルトで分担すれば、1本あたり196N程度です。上記で計算した7500Nに対して安全率は38もあると計算できますので、細かい条件を無視しても、安全性を担保できそうに思えます。 とはいっても、ねじにせん断応力が加わる設計はお勧めできません。 ねじを締めることで、締結する部材同士に密着させる力を加えて、摩擦力によってズレに対して抵抗するように設計することをお勧めします。

関連するQ&A

  • ねじのせん断応力について

    ネジのせん断荷重についてお聞きします。 材質:SS400六角ボルト ボルトサイズ:M10(有効断面積58.0mm2) せん断荷重:2000kg 使用本数:2本 使用条件:静的荷重 以上の条件で計算が合っているかをお聞きします。 T=F/Aから、2000*9.8/58.0*2=168N/mm2 SS400の降伏点は245N/mm2から168N/mm2では破断しない。 どこかのサイトでねじのせん断応力には締め付けトルクも関係するとあったような気がするのですがいまいち分かりません。また、ボルトを増やした場合はその分荷重を分割すると考えてよろしいのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ボルト M12(SUS304)のせん断荷重

    M12のボルトがどのくらいの力でせん断するのか、せん断荷重を教えてください。 (ボルト頭部のせん断ではなく、ねじ部のせん断荷重です。) わかりえる情報 (1)許容引っ張り応力:21 (2)断面積:84.3 (3)使用温度:685℃ 知識不測のためわかりやすく回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 潤滑性樹脂のせん断応力

    潤滑性樹脂(POMを検討)のパイプを、抜き差し蝶番の回転軸に使おうとしています。 パイプの外径がφ38、内径φ28、蝶番との接触幅が片側で2mm、せん断方向に30kgfの荷重が常にかかっています。 このとき、せん断応力が0.57N/mm^2で、接触応力は、3.87N/mm^2だと思う(?)のですが、大丈夫でしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • ステンレスねじのせん断応力について

    現在、M6のステンレスねじのせん断応力を計算していますが、 勉強不足のため、計算方法が分かりません。 どなたがご存じの方は教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 快削黄銅のせん断応力

    こんにちは。 今、快削黄銅を材料として「M12ねじ」の強度計算をしているのですが、快削黄銅の「せん断応力」が分からなく困っています。 分かる範囲でいいので教えてください。

  • 許容引張応力と許容せん断応力

    材料力学について質問があります。 大学である課題が出されたのですが、 「長さ2[m]の単純支持はりに等分布荷重2[kN/m]が作用するとき、長方形断面のはりの高さを求めよ。ただし、高さは幅の2倍とし、はりの許容引張応力を25[MPa]、許容せん断応力を引張の40%とする。」 という問題です。 許容引張応力を利用して、高さh=7.83[cm]と答えは出たのですが、後半の文の「許容せん断応力を引張の40%とする」というものを一切つかっておりません。 特筆してある以上利用するものと思うのですが、これは許容引張応力>許容せん断応力ということを示すだけのものということでしょうか? ご存知の方、教えていただけると助かりますm(_ _)m

  • 実際の許容引張り応力

    技術の本を読むと、ネジの外径毎に許容引張り荷重が算出されているサイトが 幾つか存在されていますが、理論値を信じて設計すると怖く、皆さんは、 どのくらいの感覚をお持ちですか? (M4 強度区分10.9 79kgf  本当に持つ??) 例えばM3 1本どのくらいの引っ張り荷重まで耐えられるのか? M6,M8,M10,M12と。引張り強度だけでなくせん断応力は? M16の吊りボルトは4本で900kgを持ち上げられることはこの間知りました。 妥当な太さがいつも曖昧になってしまい、設計に統一感がございません。 今更ですが、どうかご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • めねじのせん断荷重の算出方法を教えてください

    アルミ A5052 に M5,M4,M3サイズのタップを加工する際、スパイラルタップ(通常のタップ)を使用した時と ロールタップを使用した時でのねじ部のせん断荷重(引抜強度)の差を知りたいです。タップ深さは1.5D、ねじはSS400を使用します。 質問 1、めねじのねじ部せん断荷重の算出方法(計算式)を教えてください。 2、ロールタップ加工でのねじ山部分のせん断応力の変化がわかるような資料を教えてください。 (3、出来ればで良いですが許容応力もあれば教えてください。) 以上、お願い致します。

  • 引張応力

    SUS304・φ34*3.0のパイプに対する引張応力の算出の仕方を、教えてください。 与えられる荷重は、175kgです。

  • せん断強度について

    アルミダイカスト(ADC5)で部品を製作し、その外形にM30のねじを切削加工しました。単純にねじ部のせん断強度を計算したところ約14tonでしたが、実際に強度試験したところ、2.5tonでした。目視で見る限り、”巣”などは確認できませんでした。鋳造した塊(インゴットではありません)を切削加工することで機械的性質が著しく低下したのでしょうか。どなたかお知らせ頂ければ幸いです。 おねじ外径=Φ28.1mm ナットの高さ=8mm せん断応力=20.4Kgf/mm