• 締切済み

ヤフオクのオークション終了後の取消し

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4030/9140)
回答No.3

NO.1です。 出品者が操作できるかどうかというご質問だと解釈したのですが 回答が重複しているとのことで、申し訳ございません。 その他の選択肢は出品者、落札者ともにありません。 ですがオークションシステムから何らかのアクションを受けた可能性はあると思います。 ご質問の立場は出品者、落札者どちら側でしょうか? オークション終了後、その終了画面へのアクセスはできますか? 補足していただけると助かります。

dean1
質問者

お礼

何度もすみません。

dean1
質問者

補足

当方が落札者です。 出品物がタイトルに3 とあり、 数量も3になっていたので 念の為 質問しました。 こちらは3個が1セットですよね?と… そしたら そうです と回答がきたのに いざ落札してみると合計が3だったのです。 結局 出品者が 『此方のミスです、申し訳御座いませんでした』 と 落札者の削除を行なったのです。 ビックリして当方に悪い評価が下されたと思い 確認したら何も変化がありませんでした。 (私は出品もした事があるので) オークションの終了前なら入札者の削除は可能ですよね でも終了後はキャンセルになった場合、どちらかの都合による削除しか選択肢はなかったと認識してます。 今では終了後でも入札者の削除は可能なわけでしょうか?

関連するQ&A

  • 【ヤフオク】オークション終了後の入札者の取り消し

    ヤフオクで入札していたものです。 【落札者が取り消され、あなたが落札者候補となりました。】のメールの1分後に【入札が取り消されました。】のメールがきてそのオークションを見ると入札者が全て取り消されていました。 そして出品者が同じ商品を1円から出品→ある程度の値段で終了→数日後に全ての入札者が取り消され、また1円スタートで再出品していました。納得がいく値段になるまで再出品するつもりだと思いますが・・・。 でもこの方は次点候補を繰り上げてないのに悪い評価がついていません。一体どういった操作をしているのでしょうか?

  • ヤフオクの落札者取り消しについて

    ヤフオクに今回、初めて出品したものです。 私は、オークションに最低落札価格・希望落札価格・即決価格を設定せずに1円スタートからの出品をしました。 そしてその商品説明に金額(商品代金)を提示し購入希望のある方はメールを下さいと誘導し商品を売買しておりました。 オークション終了し落札者、補欠落札者がおり双方とも商品代金よりも少ない入札者=落札者なのです。 そこでお伺いしたいのですが落札者を削除すると悪い評価がついてしまい(出品者の都合=出品者-1、落札者都合=-1)この場合、商品説明にきちんと金額を書いておりますのでどちらの責任ではありません。 どうすればお互い悪い評価を付けずに取り消しをする事が出来るのでしょうか? もちろん補欠落札者も含め何か良い方法がございましたら教えて頂けますか?

  • オークション終了後の取り消しについて

    オークションにて出品している物が落札されました。しかし出品物に不備がありましたがそのまま終了してしまいました。落札者が不備が気に入らなく取引をしない場合はこちらに不備があったので出品者都合により取り消しをするしか方法はございませんでしょうか?悪い評価が付くのは仕方が無いので構わないのですが。そのままにしておくと評価の方も残りますよね?すみませんが教えて下さい。

  • ヤフオク 出品者によるオークションの取り消し

    ヤフオクで入札中の商品について、終了時間10分前に高値更新されたので、再入札→高値更新→再入札を数回繰り返していたところ、いきなりオークション終了となりビックリしました。 該当ページも、入札件数がゼロとなっています。 『出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました』とのことですが、こんなことは初めてです。 出品者は、以前ヤフオクで落札したものを出品していて、出品者が落札した金額の半額程度の入札額でしたので、ギリギリになって金額に納得出来なくて取り消したのかなとも思いましたが… ずっと探していたものでしたので残念でしたし、最低落札価格の設定をして頂きたかったです。 このような場合、出品者に『悪い』 の評価はつかないのでしょうか? 今のところ、何も評価は変わっていません。

  • ヤフオクでの入札者の取り消しについて。

    私がヤフオクの出品者とします。 落札終了後に削除すると出品者都合か落札者都合でどちらからに悪い評価が自動的に付くのは知っています。 質問ですが、終了前に非常に評価の悪い人から入札がある場合、入札者の取り消しが出来るようですが、その場合、取り消した相手(入札中の人)には、どのような通知などがあるのでしょうか? また、私の方にもデメリットはありますでしょうか? 現在、非常に評価の悪い人が入札してるのでどうしたものか考えています。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!オークションにおける「落札者都合での削除」の取消は可能でしょうか。

    こんにちは。 21日にYahoo!オークションで落札しました。 こちらのうっかりで連絡をしていなかったので、26日に「落札者都合により削除」されました。 取引の意思がある旨を伝えたところ、再出品はしてもらったのですが、 「落札者都合での削除」を取消してもらうことはヤフオクのシステム上、可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オークション突然終了!助けて下さい!!

    ヤフーオークションでずっと探していた物が出品されていて、絶対に落札しようと思い終了まで2日もあったので、入札せずに見守っていたら突然オークション終了となってしまいました。他にも出品されていたのに全部削除されてます。どうしても欲しいのですが、何か方法なんてあるでしょうか?無理とは承知ですが諦めきれません。どなたかアドバイスありましたら教えて下さい。よろしくお願いします!

  • ヤフオクペイメント支払い後の取り消し。

    ヤフーペイメント支払い終了後の取り消し。 昨日、ある商品を落札していただき、ペイメントでお支払い、無事入金確認後、出品者都合でオークションの取り消し、返金となりました。 この場合、オークションを出品者都合で削除にはできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 終了したオークションが消えている(ヤフー)

    つい先日出品し無事落札されたオークションがあるのですが、終了価格を確認しようとマイ・オークションの出品終了分の欄を見たら、忽然と姿を消していました。 間違えて出品終了品欄から削除したのかと思い、利用明細の落札システム料から計算して出そうとしたのですが、なんとその出品分だけ落札システム料が0円になってるんです。 オークションIDからアクセスしても表示されません。 これは一体どういうことなのでしょうか? オークション終了後にヤフー側から削除されたのでしょうか? たくさん出品しているのでひとつひとつ落札金額を覚えていないのでとても困ってしまってます・・・ よろしくお願いします!

  • ヤフオク、オークションの取り消しと早期終了の違い

    ヤフオク出品者です。 マイオークションの管理で、「オークションの取り消し」と「オークションの早期終了」がありますが、この違いは何でしょうか? 今、出品中のもの(入札者なし)を取り下げたいのですが、この二つの違いがわからず、どちらを選ぶかで迷っています。 二つの違いは何なのでしょうか。