HDDレコーダーのUSBポートで電源供給は可能?

このQ&Aのポイント
  • HDDレコーダーのUSBポートで電源供給は可能なのか疑問に思っています。
  • 購入したシャープのBD-HW51という機種のHDDレコーダーは、外付けHDDをつけるためのUSBポートしかないようです。
  • ダイソーのスピーカーをUSBで電源供給するために、HDDレコーダーのUSBポートに接続したいのですが、そのUSBポートは電源供給できるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDレコーダーのUSBポートは電源供給できるの?

中古でHDDレコーダーを買いました。 機種はシャープのBD-HW51です PCモニターがあまっていたのでそれにつないでテレビを見たりしようと したのですが、 HDMLケーブルでつないだところ音が出ませんでした。 VA BOX2というビデオコンバーターを持っていたので それにレコーダーからRCAピンプラグでつないで ステレオミニプラグからスピーカーをつければ 音が出せるようになったので ダイソーで330円のスピーカーを買うことにしました ダイソーのスピーカーはUSBで電源を供給するかたちになります。 スピーカーに電源を供給するためにハードディスクレコーダーの USBにつなごうとおもったのですが、 ハードディスクレコーダーのUSBは一つしかなく そのUSBは外付けHDDをつけるためのものです 説明書に 本機で接続できる外付けHDDはセルフパワータイプのものだけに なります という注意書きがありました これは電源供給されないということなのでしょうか? それともUSB1.1などだから電気の供給量が非常にすくないから 外付けHDDは動かないという意味なのでしょうか? つまり、電源はすこしはUSBなので供給はされるということなのでしょうか?(´・ω・`) 小さいダイソーのスピーカーを接続するぐらいなら問題なく 動くでしょうか? よくわからないので質問しました。 よろしくおねがいします。(*´ω`*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ポータブルHDDを動かせるような電源を供給するUSB差し込み口があるとき、セルフパワーじゃないポータブルHDDを繋げられるって説明書に書いてある。 今回挑戦してHDDレコーダーを壊してしまうより、USB電源用のACアダプタ オーム電機 AC-USB電源アダプター https://www.monotaro.com/g/02835546/ を買ってきて使うほうがよいのではないか? あるいは、USBの電気を計測する面白い物もある。 KAUMO USB電流電圧計 数値が大きくはっきり見えるシンプル設計 ディスプレイ 赤/青 KM-UA297 https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZP2HD9 OUYOU USB電流電圧テスター 電源メーター電圧モニター チェッカー 計測 測定 便利 小型 持ち歩き 精密機器 https://www.amazon.co.jp/dp/B078H9H7DY

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USBの電気を図るアイテムはたしか持っていると 思ったのでそれで計測してみます ありがとうございました。(*´ω`*)

その他の回答 (5)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3725)
回答No.6

”本機で接続できる外付けHDDはセルフパワータイプのものだけ”なら ”電源供給されない”ということです。 取り出しうる電流容量が少ないならこの表記はしないと思います。 もし、電源供給可能なら、4PのUSBコネクタの両端に5Vの電圧が 出ているはずです。テスター等で測定できます。もし出力されていれば ”小さいダイソーのスピーカーを接続するぐらいなら”駆動できるかも。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (*´ω`*)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.4

>電源供給しないUSB1.1というのと >普通のUSB1.1というのがあるということですか? 録画用HDDを繋げるためのUSB端子が、ふつうのUSBである必要はないと思いますが。 それにUSBハブを挟むと認識されない時点で、ふつうのUSBには私は思えませんし(「ふつうのUSB1.1」と思い込んでるところも謎だけど)。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます (*´ω`*)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.3

>これは電源供給されないということなのでしょうか? それ以外にどう読み取れます? その書いてある事を疑うのでしたら、あなた自身で試してみるしかない。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外付けHDDを給電出来ないという意味なのかと 思いました。 ハードディスクレコーダーについている端子は たぶん普通のUSB1.1だと思うのですが 電源供給しないUSB1.1というのと 普通のUSB1.1というのがあるということですか? (´・ω・`)

回答No.2

ということもあるし、HDD以外を接続しない方がよいと私は思う。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます 通常のUSB1.1であれば 5v 100mAまではつなげるはずなのですが、 やはりやめたほうがいいですかね? (´・ω・`)

回答No.1

電源供給しない。 周辺機器が、専用のACアダプタを通して電源供給を受ける場合をセルフパワーと言います。 https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/howto/self-bus.html

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます USBポートのようなものならみたことがあるのですが 家電製品についているポートで電源否供給のポートがあるのはあまりしらないのですが、あるんですかね? (´・ω・`)

関連するQ&A

  • USB電源供給に付いて

    外付けUSB HDDケースがあります。 3.5インチのHDDを接続し、USB2.0端子からPCに接続しています。 100VからAC/DC変換で電源を必要としますが、USBケーブルを電源に使用したいのですが可能でしょうか。 外付けケースのDC JACKにはGND x2、+5V x2、+12V x2の端子があり、USBケーブルは途中で切ると赤、黒、緑、白のリード線があります。 USBケーブルのリード線をそれぞれ接続し、USB端子から電源供給は出来るのでしょうか。 USBは確か500mAまでなら電源供給OKだったと記憶しておりますが、HDDは+5Vが0.49mA、+12Vが0.5Aと表示されておりました。この辺あまり詳しくないので御教示願います。

  • USBからの電源供給なぞ

    USBからの電源供給が切れません。普通PCの電源をOFFにすると電源が切れる(出力信号が切れる)はずなのですが、そうなりません。 そのため、外付けHDDの自動OFF機能が作動しません。(他のPCに接続して試したところ、そのHDDは機能道理作動しました)BIOSの設定が影響しているのでは?と思うのですが・・・。 どなたか、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • firewireの電源供給について

    現在ひとつ前のインテルimacにラシーのfirewireスピーカーと firewire外付けハードディスクを増設して使ってます スリーブにしてもシステム終了しても外付けの電源が落ちないんです USBの電源は落ちるんですけどfirewireは電源供給をされたままです なんとかスリープと同時に電源供給を ストップすることは出来ないでしょうか? ハード側には電源スイッチ付いてませんし スピーカーならまだしも外付けハードディスクの電源いれたままじゃ まずいですよね?大丈夫ですか? でもいちいちケーブル抜き差しするのは現実的に面倒なんです お知恵をどうかお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USB電源供給の外付けHDDについて

    ノートパソコンにUSB電源供給の外付けHDDをつけようと思っているのですが、友人に電源コード付きの方がデータ保存のスピード、安定性ともに優れているのでは?と言われました。 購入にあたり、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 外付けHDDの電源供給。

    外付けHDDの電源供給。 パソコンのHDDをSSDに換装しようと思っています。 SSDは容量が少ないため、OS等だけで使用、画像等は出来るだけ外付けHDDに保存しようと思っています。 HDDを取り出すので、そのHDDをケースに入れて外付けポータブルHDDにしようと思っているのですが、私のPCにはUSBポートが2ポートしかありません。 500GBで回転数5400のHDDでも2股のUSBケーブルを使用して2つのポートから電力供給しないと認識しなかったり不安定になるのでしょうか。占領されるのはキツいです。 また、消費電力はメーカーによって違うのですか? ポータブルHDDで500GBでUSBは1ポートだけで動く商品もありますが2ポート使用するものとはどう違うのでしょうか?

  • USBへ常時供給されてる電源はBIOSで切れるのでしょうか?

    マザーボードは AOpen UX4SG-1394 なのですが、 このモデルは、電源を切った状態でもUSBに電源を供給しています。 それは、それで便利なのですが、外付けHDDで、USBの電源を監視して 自動でHDD電源をのON/OFFをさせるタイプの場合に厄介です。 BIOSの設定で、USBの常時電源供給を制御できる項目はありますでしょうか。

  • 電源供給の無いUSBデバイスが見えない

    USBフラッシュやカードリーダー等の電源供給が無いデバイスがマイコンピューターに表示されません。電源供給のある外付けのハードディスクは普通に認識してくれてます。 デバイスマネージャーや安全な機器の取り外しではちゃんと認識されていますし。初めて差し込んだときには新しいハードウェアがインストールされ使用する準備ができました、と表示されていました。ドライブの割り当てを見ると未割り当てになっていて、割り当てても表示されません。再起動するとまた未割り当てに戻っています。 ただ見えていないだけのように思えるのですがもうお手上げです。 新しく自作系に挑戦したばかりであまりのトラブルの多さに疲れてしまいました、、 どなたか助けてください。お願いします。

  • USBポートのうち、ひとつだけ機能します

    お世話になります。 スピーカーで音を聞こうと、外付けのスピーカをつなぐのですが、4つあるUSBポートのうち、スピーカから音が出るのは、ひとつだけです。あとの3つは、どれにつないでも、スピーカからではなく、本体から音が出ます。電源をUSBポートからとるタイプですが、スピーカのランプから、電源は いっているのは確認できます。 どのポートに挿しても、スピーカから音が出るようにしたいのですが、どなたか教えていただけませんか 日本語ヘタですみません。

  • 電源供給式USB3.0ハブU3H-T410SWH

    電源供給式USB3.0ハブ(U3H-T410SWH)で外付けハードディスクをつないでいますが断続的に接続が切れてしまいます。 ちなみに外付けハードディスク自体はセルフパワーではありません。また、パソコンはノードパソコンです。 エレコムのサイトを見て電源オプションを指示されたようにしましたが、あまり変わりません。 何かいい方法はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けHDDの補助電源について。

    ノートPCと、外付けHDDの接続について。添付した画像のように、ノートPCのUSBポート2口から、(1)USB接続と、(2)補助電源接続をしています。 近くの電源コンセントに、USB変換アダプターを付けて、(2)の補助電源を供給しても、問題ないでしょうか?