• ベストアンサー

旅先での便秘

普段は毎日お通じがあるのですが、自宅でないとダメなんです。友人の家、仕事場、旅先など、お腹はパンパンなのに出ません・・・。ヨーグルトは食べるようにしているのですが。 もうすぐ海外旅行に1週間ほど行きます。何かアドバイスございましたらお願いいたします!極力お薬は使いたくないのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaganiya
  • ベストアンサー率33% (242/725)
回答No.1

jewel2000さんこんばんは 食物繊維、オリゴ糖です。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/bsi-helth/origo/benpi.htm,http://www2.health.ne.jp/library/2500-23.html
jewel2000
質問者

お礼

サプリメントで摂取もいいですね!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.5

私は不思議なことに海外旅行に行くと、これがよく出る!普段はそうでもないんですが・・・。 私の場合、旅行中はご飯の量が少なくなるけど野菜をたくさん食べるからかな。 前は、「ビフィズス菌の整腸剤」を飲んでいたこともあります。これは普段から飲んでいいものなので日ごろの成長に使用していました。 さすがにそのときは頑固な私も毎日ちゃんとありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.4

こんばんわ。 私の友人は頑固な便秘者で、一度ひどい便秘が続いていたにも関わらず、私と海外旅行へ行き、4日目に便秘による発熱をしてしまいました。彼女曰く、便が溜まりすぎると、菌が体に回り、その菌を殺そうと熱が出るとの事でした。 それ以降、海外旅行では、なるべく辛いものを食べたり、水分を多くとるようにしてました。アロエヨーグルトがよく効くんだと言って、台湾旅行の時は、持参してましたが、全く同じ日本製のアロエヨーグルトが台湾のコンビニで沢山、しかも安く売ってて、彼女は 嬉しいやら悔しいやら・・でしたよ。 あと、これは出ないな!って思った時は、エステやマサージをしてもらってました。 海外はどこに行くんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.3

こんばんわ。 私の友人は頑固な便秘者で、一度ひどい便秘が続いていたにも関わらず、私と海外旅行へ行き、4日目に便秘による発熱をしてしまいました。彼女曰く、便が溜まりすぎると、菌が体に回り、その菌を殺そうと熱が出るとの事でした。 それ以降、海外旅行では、なるべく辛いものを食べたり、水分を多くとるようにしてました。アロエヨーグルトがよく効くんだと言って、台湾旅行の時は、持参してましたが、全く同じ日本製のアロエヨーグルトが台湾のコンビニで沢山、しかも安く売ってて、彼女は 嬉しいやら悔しいやら・・でしたよ。 あと、これは出ないな!って思った時は、エステやマサージをしてもらってました。 海外はどこに行くんですか?

jewel2000
質問者

お礼

ありがとうございます!バリ島でエステ・マッサージ予定してます。それで効果あるかもしれませんね! アロエヨーグルト売ってるかな~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

薬を使わない事に越した事はありませんが、旅先で無理なのも実態ですよね。心理的にも時間的にも。 その事実を受け入れて考えた場合、旅行期間によって、溜め続けるより、薬を頼った方がどう考えても良いと思われます。(溜める事は身体に良くありません! 常習便秘者はその怖さを知っています。) 貴方は通常問題ないようですから、一時期使う事の弊害もないでしょう。 ですから、旅先では(毎日ではなく)辛くなったらその時に、旅行に支障が無い程度の緩やかな作用をする薬を、念の為に用意されると良いと思います。 私が使っている、一般的な場合の飲む量が1回10~15粒と言う漢方系だと、少ない量にしたり調節が出来ますので良いのではないでしょうか。 勿論旅先では、朝飲むミネラルウォーターを十分に用意しておく、トイレに閉じこもる時間をなるべく取る等で、薬を飲まなくて済むよう、心掛ける必要はありますが。

jewel2000
質問者

お礼

一応念の為、薬も用意はしておこうかとは思っていました。緩やかな作用のもの探してみます! 水も大事ですね。ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旅行での便秘について

    旅行に行くと絶対に便秘になります。おすすめ教えてください。 あまり綺麗な話じゃないので申し訳ないのですが、、。 仕事で1週間以上の海外に行きます。 悩みは自宅以外で寝ると絶対に便秘をすることです。 普段は、毎日快調というわけでもないですが、数日に一回のお通じです。 長年連れ添った彼の家でもダメで、3日くらい連泊すると、ヨーグルトでも飲もうかな~。 という程度です。 唯一、旅行に出るとひどい便秘に悩まされます。 今までも旅行に行くと、普段よりも食事をたくさんとることもあって、 3日目あたりからどんどんおなかが張ってきて、ジーンズが苦しかったり、 胃が圧迫されて食事がだんだん取れなくなってしまったり、、。 それでもせいぜい4~5日のことなので、なんとか自分をごまかしながらやってきたんですけど、 今回は長期になるので、とにかく便秘をどうにかしないと、と切羽詰っています。 一度、ウィズワンというチョコレート味の顆粒(植物性便秘薬だそうです)を、 日本にいるときに試して、痛みもなくそれなりのお通じを感じたので、 旅行初日から3日間毎日飲んでみましたが全く効果がなく、 最終日に半透明のゲル状のもの(おそらく薬の成分)だけが出てきてしまいました。 旅行中はけっこうみんなそうなることもわかっていますし、 薬はよくないこと、食事や水分に気をつけることはもちろんなのですが、 普段は問題なく、まったく一時的なものだし、 今回は仕事の絡みもあるので本当に切迫しています。 トイレに思うように行けない事も多いとおもうので、下痢してしまったりするのも困るのですが、、。 知恵袋も参照させていただいて、旅行中に手軽にできるのは薬、浣腸、お茶のどれかと思いましたが、 お茶は、沸かすことができない事もあるのでティーバッグか水出しになりますし、 薬は使った事がないために、腹痛がおきたり何度もトイレに行かなきゃならないのもだめだし、、。 浣腸はさっき薬局に行きましたが見当たりませんでした。 薬で、なるべく腹痛が起きにくいものや、自然なお通じに近いもの、 浣腸でもいいので、どこで買えるのかとか、効果とか、、。 本当に困り果てています。 どなたかご教授お願いいたします。

  • 薬の副作用で便秘です

    花粉症のため、春は毎年4ヶ月ほど薬を服用しています。薬はアレグラ・エバステル・ジルテックなどです。薬の副作用かどうか不明なのですが、毎年困ってしまうのが便秘です。 薬を飲まないときはほぼ毎日お通じがありますが、薬を飲むとひどい便秘になってしまい、1週間くらい出ないコトも・・仕方なく耳鼻科で花粉症の薬と一緒にもらった便秘薬(プルゼニド)で出す・・といった感じです。薬を服用中は、便秘予防のためヨーグルトやオリゴ糖をこまめに取るのですがぜんぜん駄目です。普段、ちょっと便秘気味のときに時々飲むスリーAマグネシア(1~2錠飲むと次の日必ずお通じがあります)を6錠飲んでもぜんぜん駄目です。こういう場合の便秘解消法ってどうしたらいいのでしょうか?

  • 旅先での下着の捨て方

    旅先で古い下着を捨てると荷物が減って良いし、風水でも良いってきいたことがあります。 海外旅行にいく度に、そうしようかな~と思うのですが 一体どこに、どうやって捨てるのか迷ってしまいます。 普段から下着の捨て方には頭を悩ませるのですが、旅先で下着を捨てる場合はどこにどうやってすててますか? 教えてください。

  • ヨーグルトを食べるとお腹が張る

    お通じが不定期でお腹の調子が普段から良くない(便秘だったり下していたり)ので、ヨーグルトを毎日1個食べることにしていました。 しかし・・・最近気付いたんですがヨーグルトを食べた日の方がお腹が張って辛く、食べ忘れた日の方がお腹が張らずに楽に過ごせます。 肝心のお通じの状態は、食べても食べなくても変わりません。 よく、お腹の調子を整えるのにヨーグルトが良いと聞きますが、人によっては私のようになってしまうことも有るのでしょうか?

  • 今後の便秘

    今後の便秘 以前ダイエットをして急激な食事制限と運動によって痩せることができました。 しかしその代わり今では便秘に悩まされており、お腹は張り、浮腫みもあります。 最初はあまり気にしてなかったですが次第に気になり始めたので医者に行ったら、腸の運動を活発にさせる薬と便を柔らかくする薬をもらったので服用していました。 そのお陰で毎日出てましたがやはり自然に自力排便が出来るようになりたいので薬を飲むのをやめました(薬は3ヶ月位飲んでました。とは言っても毎日は飲んでません、3日以上お通じがないときだけです)。 それで今では不規則に便意が来ます。2日くらいの間、1日2回お通じがあって安心したら次の1日全くなかったりとか。(薬を使う前は1週間とか排便がありませんでしたが今では一応3日に1回は必ず排便があります)。それと昔は外で歩いてたり学校に居ても便意がきたのですが、今では家でリラックスしながら座っているときしか便意がきません。 ちなみに運動は適度にしていますし、食事も気をつけてます(毎日朝はヨーグルトと豆乳+α、夜は納豆と牛は必ず摂取してます)。 2つ聞きたいことがあります。 まず、なぜ不規則に便意がくるのでしょうか(._.) それとこちらの方が気になるのですが、薬を服用せずにこのまま生活していけば何ヵ月もかかるかもしれませんが、いつかは以前のように戻ることができるのでしょうか。 ちなみに高校生の男子です。

  • 便秘解消。

    最近かなり重度の便秘で困ってます。 1週間に1度お通じがあるかないかでそれもスッキリとしたお通じでなくて固くてコロコロした便が少ししか出ません、、 分けあってなるべく水分をとらずに薬も使わずに便秘を解消する方法ありましたら是非教えてください。 ヨーグルトや玉ねぎスープを試してもあまり効果がありませんでした。 水をたくさん飲むという方法や薬で出す以外に下痢にならずに速やかに出す方法を探しています。 何かいい方法ありましたら是非教えてください!!!!!!!!! 分けあって水分は最低限の摂取にとどめたいです…

  • 便秘薬について

    コーラックなどといういろいろな便秘薬がありますが、私は普段ほとんど便秘になることはないので、薬をつかったことがありません。 しかし、今度10日間ぐらいの海外旅行に行く際、便秘薬をもっていこうか迷っています。 私は旅行に行くと(特に海外の場合は)便秘になりやすく、せっかくのおいしい料理もおなかが張って食べれなかったり、便秘のことが気になって楽しめなかったりしてしまうので…。 そこで質問なのですが、便秘薬っておなかが痛くなったり、下痢みたいになったりするんでしょうか? 夜薬を飲んで朝スムーズに出すことが理想なのですが、朝出せずにバスの中でおなかが痛くなったりしたら最悪だし…。 やっぱり旅行中に便秘薬は飲まないほうがいいでしょうか?

  • 便秘?なのでしょうか

    おなかがはって、胃がむかつきます。咳の件で服用している薬も関係しているのかもしれませんが、げっぷがでたり、おならがでたりしたときだけ楽になります。が、めったにでません。便はやわらかく、一日に2回ほど、お通じがありますが、すっきり感は全くなく、張った感じというか腹痛というか、ちっともなくなりません。もともとはひどい便秘症で2~3週間ないのはよくあることでしたが、そのかわり、お通じがあるとすっきり感があったのですが。

  • 旅行中の便秘対策

    普段はほぼ毎日お通じがちゃんとあるのですが、 旅行など自宅以外に泊まった時はお通じがなくなってしまいます。 自宅では朝食の1~2時間後に出ることが多いですが 旅行先などでは朝食の1~2時間後というと、 もう出かけてしまっているからか、便意自体がありません。 いつも4~5日程度の旅行で、大体帰宅翌日の朝にまとめて出るので 今まであまり数日便秘をしても、あまり気にかけていなかったのですが 先日、3泊4日の旅行から帰った当日の夜は大変でした(汗) というのも、出口までウンチそのものは来ているのですが 4日分がまとまって大きく&めちゃめちゃ硬くなってしまったため どうやっても(?)穴を通りそうにない…という状況になってしまい 1時間くらいアレコレ格闘して、どうにか出すことができました。 (数日たった今も、大をするときはお尻が痛いです…) もともと便が硬くて、ウサギの糞みたいなコロコロが出るタイプなんですが それらが1つにまとまってボコボコの巨大な超硬いウンチになってたようです。 ↑読んで不快な気分になってしまったら、すみません(>_<) もう2度とあんな大変な思いはしたくないので 旅行中も便秘しないようにしたいのですが、 何か有効な方法はないものでしょうか? 夜飲んでおけば朝出る…というような便秘薬でもあればいですが 確実に朝出るという保証もないので、外出してから催したりしたら それはそれで大変そうな気がします。 薬はどうしても…の場合の最終手段として、それ以外で 旅行先での便秘対策に何か良い方法があれば教えてください。 ちなみに、普段からお通じ対策?には気を使っていて 毎日野菜サラダ、キノコ類、海藻類、ヨーグルトを必ず食べ、 意識して水分もなるべく取るようにしているのですが、 それでも普段の便は硬くてコロコロが多いです。 旅行中もコンビニでヨーグルトやサラダを買って食べたりしますが あまり効果はないようです。 食事よりも環境の変化が原因なのかな、という気がするんですが その場合の有効な対策は何かあるでしょうか?

  • 便秘なのですが‥

    こんばんは。 昔から慢性的な便秘に悩んでいるのですが、便秘によい物ってなんでしょうか? いままでは、寒天やヨーグルト、クロレラなどは食してきました。便秘薬もクリア(CMでおなじみの)を飲んで事がありますが、結構お腹が痛くなった記憶があります。 便秘薬でもあまり腹痛を伴わずにお通じがくる薬をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。その他便秘に効く事なんでも結構ですので情報をお願いいたします。

筆まめ住所録移行について
このQ&Aのポイント
  • Windows版からAndroidの筆まめアプリに住所録の移行は可能ですか?
  • Windows版筆まめはver.9? かなり古いです。
  • 今後はPCを使わずスマホで宛名印刷などできたらと考えております。
回答を見る

専門家に質問してみよう