• ベストアンサー

扇風機に当たってるとなんかだるい・・・

それって気のせいですか? あと、人によって扇風機に当たったまま寝たら死ぬ、 なんて言う人もいます。 なんか根拠があるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hama-t
  • ベストアンサー率57% (122/211)
回答No.2

少し話がずれますが、エアコン(クーラー)と扇風機の違いは何でしょう? 答えはエアコンは室温を(場合によっては湿度も)下げることで涼しくなります。これに対し扇風機は人体のかく汗の蒸発を促し、体温が気化熱として奪われることで涼しくなります。 よくエアコンより扇風機のほうが体に優しいような触れ込みを耳にしますが、私は必ずしもそうとは思いません。扇風機でも長時間当たり続ければ体温が奪われ、ダルさを覚えるのは至極当然のことだと思います。 あと、常に体に風を感じ続ける=神経が刺激され続けることももしかすると気だるさの原因かも知れません。

musie
質問者

お礼

はっきりとした根拠はまだないってことなんですかね? 汗の蒸発で体温を下げると聞くと、 優しい感じはしないですよね(笑)。 実際だるーくなりますしね。 死ぬというのは単なる大人の子供への警告 から派生したものなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.4

扇風機に当たったまま寝たら死ぬ、というのは、私も聞いたことがあります。理由も。 ほかの方の回答の通り、扇風機は汗の蒸発を強制的に促すことにより、体から熱を奪います。で、涼しく感じるわけですが、クーラーで「空気の温度」が下がるのとは違い、扇風機ですと、ずっと熱を奪い続けますから、へたするとどんどん体熱を奪われ、体温が低くなり、そして……ってゆうような理由です。 寝ていると、その寒さとか自分の体の異常さに気付かないから、死んじゃうよってことのようです。 しかし、原理的には一理あるとはいえ、体温が低くなれば、体の恒常性機能が働いて体温を上げるわけでして、余程そうした自律神経が異常になっている人とか病気で弱り切っている人、赤ちゃんなんか以外には、全く当てはまらないと思います。 ほぼ、迷信でしょう。 特に今の扇風機は、自然の風、なんて言って、通り一遍に風を送り続けるだけではないのが出てますから、よけいに体温が下がり続ける、なんてことはないでしょう。

musie
質問者

お礼

なるほど、 電気代節約のために親が考えた知恵なんですかね?(笑) でもメカニズムはわかりました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakilatti
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

私もですよ!扇風機の風を直接当たってると、体が だるくなってきます。 特に夜、寝入ってる時なんかはひどいです。 鼻も詰まってくるし・・・。 だからなるだけ、扇風機の風を壁に当てて、その跳ね返りの風が体に当たるようにしています。 直接当たるより、随分風が優しくなりますよ。

musie
質問者

お礼

やはり僕だけではなかったのですね! 僕もなるだけ、工夫はしてるのですが ついぼーっとして何時間も当たってると 取り返しがつかないくらいだるくなってるんですよね。 まあ、何時間もぼーっとしてるほうが悪いんですが・・・。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19553
noname#19553
回答No.1

体が冷えるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扇風機かけつづけると死ぬ?

     寝るとき扇風機をつけっぱなしにすると死ぬという噂をききました。こわいです。これは都市伝説なのでしょうか?科学的に多少根拠があるんでしょうか?  その話しが出たとき、ある人は「一方方向から風を当てつづけるといけないってことなのかなあ」と言ってましたが・・。

  • 扇風機をつけたままの就寝

    毎日毎日、暑いですね! 扇風機をつけたまま寝ると『死ぬ』って言います・・・よね? 私は小さい頃から言われていたんですが・・・ その根拠って何ですか? それから頭側ならイイ・足側ならイイ、どちらなら大丈夫ですか? どちら側からなら一晩中つけていてもイイ と聞いた事があるんですが。 あまりに暑くて、夜中にクーラーをつけに起きるんですが、 クーラーをつけて寝ると起きた時何だか体がだるい気がしますし、電気代も気になります。 なので、扇風機を購入して、寝る時から朝までつけっぱなしにして寝ようかなぁ・・・ と。

  • 扇風機について

    ・縦型扇風機やサーキュレーターなど売れ行き状況はどうですか? ・扇風機を買う人が、どのようなことに興味や関心を示しているか? ・扇風機の売れる時期のピークはいつですか?

  • スリム扇風機

    扇風機が壊れたので買い替える予定です。 スリム扇風機が収納もコンパクトにできていいかなと思います。 でも他の人の質問を見たのですが風量が弱いとかあまり良さそうじゃないですね。 風量は普通の扇風機の「弱」よりも弱いぐらいなんですか?調節はできないんですか? それと手入れも大変なんですか? 普通の扇風機の方がいいでしょうか?

  • 扇風機の電気代?

    エアコンは最小限にして扇風機を使っています。何台も使っているので、扇風機の電気代も気になるところです。どれ位ですか?例えば1時間で弱でいくら位とか?ホント温暖化で困りますね。このまま気温があがったら年々大変ですね。

  • 扇風機をこわがります・・・・

    こんにちは1歳10ヶ月の息子がいます。 先日とても暑い日があったので主人が扇風機を出してつけたところ、こわがってカーテンの影に隠れて泣き出してしまいました。首を振る動きがこわいのかと思って首振りを止めて弱で動かしてみたのですが、やはりこわい様で扇風機を指差しながら泣いていました。 去年はいくら駄目といっても扇風機に近づいていくほど扇風機が好きだったのに・・・。 これから暑くなるのに扇風機が使えないとかなり厳しいので、息子には扇風機に慣れてもらいたいのですが何かよい方法はないでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 扇風機は風で回りますか?

    扇風機をもってないのでわからないのですが、  某日や風が廻せる扇風機 という俳句がありました。 ある日、風で勝手に扇風機が回ったという句意ですが、 扇風機というのは電気がないと回らないものと思っていたので 気にかかりました。 扇風機の種類によるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 扇風機で死ぬ?

    夏の就寝時に、暑いから扇風機を身体に朝まで当てて寝た人がいて、寝ている間は、体温調節が効かなくて、扇風機の風で体温が低下し過ぎて、死んでしまった人がいるそうなのですが、こんなことは本当に有るのでしょうか? ご回答お待ちしておりますm(__)m

  • 寝るときの扇風機について

    小さい頃、よく親に『寝るとき扇風機を回したまま寝ると死ぬから使ってはいけないよ。』とよく注意され使っていませんでした。 大人になった今、たまに暑いときやお酒を飲んでしまった時など、首振りの弱風状態ではありますが、寝てしまったことがあります。 もちろんこうして生きていますので何ともなかったのですが、扇風機の死亡率といいますかどなたかそういった経験?(危険性)を知っている方みえますでしょうか。これから暑くなる時期でもあり気になりました。

  • 扇風機について

    扇風機についてで、一番快適な涼しい扇風機はどこのがいいでしょうかね・・? ダイソンとかいいのでしょうかね・・? 要はエアコンにひっ適するぐらいな快適な扇風機で見てですが エアコンつけたくないため

ラベルシール印刷での不具合
このQ&Aのポイント
  • ラベルシール印刷で印刷がずれる問題について相談します。
  • DCP-J988Nを使用してラベルシールを印刷すると、複数枚が飲み込まれて印刷がずれる問題が発生しています。
  • Windows10で有線LAN接続されており、関連ソフトとして宛名職人を使用しています。光回線を利用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう