Setup1.vbp の Setup1.frmとは

このQ&Aのポイント
  • WindowsXPなどにダブル バイト文字のユーザー名などでログインした後、ディストリビューションウィザードで作成したセットアップを実行しようとすると「Path or File Not Found」とメッセージが出てインストールできないため、困っています。
  • マイクロソフト サポート技術情報で解決策を見つけました。Setup1.vbpのSetup1.frmのForm_Loadイベントの修正によって回避できます。具体的な修正方法は参考URLに記載されています。
  • Setup1.vbpのSetup1.frmはディストリビューションウィザードで作成したセットアップの一部です。作成後に自動で生成されるファイルで、回避策を適用するために修正が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Setup1.vbp の Setup1.frmとは

WindowsXPなどにダブル バイト文字のユーザー名などでログインした後、ディストリビューションウィザードで作成したセットアップ(Vb6.0で作成)を実行しようとすると「Path or File Not Found」とメッセージが出てインストールできないため、困っております。 解決策をマイクロソフト サポート技術情報で見つけたのですが、 「Setup1.vbp において Setup1.frm の Form_Loadイベントを以下のようにカスタマイズすることで回避できます。 修正前: '使用する一時ディレクトリを取得します。 gsTEMPDIR = String$(255, 0) lChar = GetTempPath(255, gsTEMPDIR)・・ 修正後: '使用する一時ディレクトリを取得します。 gsTEMPDIR = String$(255, 0) lChar = GetTempPath(255, gsTEMPDIR・・」 (マイクロソフト サポート技術情報 - 416585 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416585) とのことなのですが、恥ずかしながら、そもそもSetup1.vbp の Setup1.frm とは一般的にどこにあって、どのように開けばよいのか分かりません。 (それとも自分で作成したformのことなのでしょうか。もしもそうだとしたら、ディストリビューションウィザードで作成した後に上記のような文字が自動で記載されるのですか。どうやって開けばよいんでしょうか。) つきましては恐れ入りますが、ご教授いただけると大変ありがたく存じます。 色々調べたのですがよく分からず、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.2

No.1です。 ディストリビューションウィザードを起動した時に、実行されるEXEファイルは、「PDCMDLN.EXE」ですが、 これが、どこの「Setup1.exe」ファイルを実行しているか、よく分からないので、「全部置き換えた方がいい」と書きました。 上書き保存する場所の「Setup1.exe」だけでいいのかも知れません。 とりあえず、上書き保存した後で、ウィザードを試してみて下さい。 なお、「Setup1.exe」もバックアップを取っておいて下さいね。

oomiyaji
質問者

お礼

ご教授いただきありがとうございます。大変勉強になりました。 実は、動作確認してから、お礼を投稿しようと思っていたのですが、いまだにXPのパソコンを使用することができず、返信が遅くなってしまいました。申し訳ございませんでした。 丁寧にご教授いただきありがとうございました。感謝しております。

その他の回答 (1)

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.1

こんにちは。maruru01です。 Setup1.vbpファイルは、エクスプローラで検索すればいいのでは? ちなみに当方、2000では以下にありました。 「C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98\Wizards\PDWizard\Setup1」 >どのように開けばよいのか分かりません。 自分で作成するプログラムと同じですよ。 VBPファイルを開いて、プロジェクトエクスプローラから、「setup1.frm」を選択して、 コードモジュールを表示して、フォームのロードイベントを探して変更するだけです。 変更したら、実行ファイルを再作成します。 実行ファイルは、検索して現在置いてある場所のを全て置き換えた方がいいと思います。 なお、かならず、バックアップを作成して、元に戻せるようにしてから実行して下さい。 (VBPファイルは、入っているフォルダ[Setup1]ごとバックアップしておきましょう。)

oomiyaji
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。 大変感謝しております。 VBのフォルダの中に既にSetup1.vbpというのがあるのですか。すっかり勘違いしておりました。ディストリビューションウィザードで自動作成されるものか何かだと思い込んでおり、それだけに自分ひとりでは到底解決できなかったと思います。ありがとうございました。 また、パスまで丁寧に記載していただき、Setup1.vbpが二つあることが容易に分かり、また変な勘違いをせずに済みました。 ところで、「実行ファイルは、検索して現在置いてある場所のを全て置き換えた方がいいと思います。」というのは、(ご教授いただきましたように、バックアップを取った上で、コードを変更し)「プロジェクトの上書き保存」をすればよいということでしょうか。もしも間違っていたら大変恐れ入りますが、ご指導いただけるとありがたいです。色々お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • XPでユーザー名が全角の場合セットアップ出来ない

    ディストリビューションウィザードで作成したパッケージをXPにセットアップするときにユーザー名がダブル バイト文字を使用した場合にエラーとなりセットアップ出来ないのでマイクロソフト社のサポート情報に出ていたhttp://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J056/3/77.aspの修正方法の通りにSetup1.vbpのSetup1.frm の Form_Loadイベントを修正して保存したのですが、その後どうすればそれが繁栄されてセットアップ出来るパッケージが作成出るのでしょうか・・・・。 修正後コンパイルして実行フアイルを作成しようとしたのですが、「アプリケーション削除用のログファイルC\winnt\st6unst001がありません。継続出来ません。」とのエラーが出てしまいます。何か根本的に間違っているのでしょうか?。どうすればウィザードで全角のユーザー名でもXPにセットアップ出来るパッケージを作成する事が出来るのでしょうかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • frm型への代入の仕方について

    仕事でVisual Basicをつかっているのですが、一点質問があります。 frm型で宣言されたfrmTestに実際VBPに存在するForm1というのは、 Dim frmTest As Form Set frmTest = Form1 でセットすることができたのですが、 私がしたいことは、 Form1の部分を流動的に変更できるように、文字型の変数に置き換えたいのです。 Dim strForm As String Dim frmTest As Form strForm = "Form1" Set frmTest = strForm といったような事をしたいのですが、うまくいきません。 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • VisualBasicのセットアップ用パッケージについて

    VB6.0のディストリビューションウィザードで作成したパッケージについて教えてください。 VB6.0のディストリビューションウィザードでsetup.exeを作ったのですが、MicrosoftAccessのパッケージのsetup.lstの[RunCommands]のように別プログラムを自動起動させたいと思っています。 VBのSetup.exeでも別プログラムを自動起動させる方法はあるでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • セットアップ先のディレクトリの設定方法を教えてください。

    ディストリビューションウィザードを使って配布用のセットアッププログラムを作成したのですが、セットアップするときにセットアップ先のディレクトリがC:Program Files\Project1\ となってしまいます。今まではProject1の部分がプログラム名になっていたので、自動的にプロジェクトファイルの名前が付くとばっかり思っていました。ところが今日はなぜかProject1となってしまいます。このディレクトリの名前を変える設定方法はありますか。当然セットアップの時には変えられるのですが、初期値を設定したいと思っております。よろしくお願いします。 Windows XPとVB6.0(SP6) を使用しております。

  • ディストリビューションウィザードの使用してのsetup.exeの再作成について

    VB初心者ですが、以下の事が可能であるかを教えて下さい。 現在既存の正常に稼動する実行ファイルがあります。 その実行ファイルは、ディストリビューションウィザードの使用して パッケージを作成し、そのsetup.exeを使用しインストールしてあります。 システム(?)の構成としては、メインのexeファイルといくつかのDLLから 構成されています。 このDLLのうちの一つとメインのexeファイルを変更して (正しくいうと、メインのプロジェクトに修正変更をかけexeファイルを作成し直し  サブのプロジェクトに修正変更かけDLLファイルを作成し直す。) 変更した物と変更していない物に関しては既存のパッケージ時のDLLを使用し ディストリビューションウィザードを用いてsetup.exeを再作成しても インストール後は正常に動作する物なのでしょうか? どなたか、ご教授下さい。宜しくお願いいたします。

  • VB6.0で作ったSetup.exeにてエラー

    VB6.0のディストリビューションウィザードで作成した Setup.exeにてソフトのインストールができなくて困っています。 セットアップの途中で「予期せぬエラーが発生しました」 「¥¥@~ファイルが見つかりません」と表示されます。 どうもファイルを参照するときに¥マークのあたりが 文字化けしているようなのですが、原因が分かりません。 なんとかセットアップができるようにしたいのですが・・・ 環境はWin98、VB6SP5です。 誰かご教授願えませんか。 よろしくお願いします。

  • Setup Disk 交換を1回で済ませたい

    VB6 sp4 で作成したプロジェクトをディストリビューション・ウィザードを使ってキャビネットを作成しました。 Disk#1とDisk#2が出来たのですが、それを使ってセットアップを実行すると、Disk#1→Disk#2の交換の後、再び#Disk1→#Disk2の交換要求が出ます。 ディスク交換を1回で済ませたいのですが、可能でしょうか? どなたか、解決策をご存知でしたらお知らせ下さい

  • ディストリビューションウィザードで作成したmdbをセットアップすることができない。

    現在、ディストリビューションウィザードを使用して、AccessのmdbをAceessがインストールされていないPCへインストールしようと考えています。 なお、ディストリビューションウィザードでセットアットアッププログラムを作成する際、[パッケージ]を選択しAccessランタイムを含める形で設定しています。 セットアッププログラム作成後、セットアップを開始すると、「システムにある1部のシステムファイルが最新ではないので、セットアップを続行できません。セットアップでこれらのファイルを更新しても良い場合は[OK]をクリックしてください。もう一度セットアップを実行する前に、Windowsを再起動する必要があります。システムファイル更新しないでセットアップを終了する場合は[キャンセル]をクリックしてください。(*)」というメッセージが出力されます。 [OK]を選択後、[Windowsを再起動しますか?]というメッセージが出力されます。 [はい]を選択後、PCは再起動されるのですが、再度セットアップを開始すると 上記(*)のメッセージが出力され、セットアップが完了されません。 セットアッププログラムを作成する際、必ずしておかなければいけない設定や条件はあるのでしょうか?宜しくお願いします。 開発環境 Windows2000+SP2 Office2000+SR2 インストール先PC環境 Windows2000+SP2

  • ディストリビューションで作成したsetup.exe

    ディストリビューションで作成したsetup.exe にて、インストールを開始すると、「denpyo10.ocxの登録中にエラーが発生しました」となります。 無視してそのまま続行すると、デンピョウマンを使用してで作成したFORMが開けません。EXE作成の再には、特にエラーは出ません。開発環境には(VB、デンピョウマン等がインスト済み端末)正常にインストロールできます。解決方法をご存知の方、宜しく御願いします。

  • Visual Basic 6.0のセットアッププログラムのインストールについて

    Visual Basic 6.0を使用して簡単なプログラムを作成しています。 ディストリビューションウィザードを使用して、 プログラムのセットアッププログラムを作りました。 試しに、自分のPCでプログラムをインストールできるかどうかテストしてみました。 しかし、 Error Path of File Not Found セットアップメッセージ セットアップするファイルが見つかりません。 というエラーが出てしまいました。 ファイルは存在しているのですが、インストール時のパス名が Package\\@目的ファイル となってしまい、ファイルを認識してくれません。 パス名を正しくするにはどのようにしたら良いのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えて下さいますようよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう