• ベストアンサー

テレビを見て「くだらん」という夫

harahachiの回答

  • harahachi
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.21

30前の男(既婚)です。 僕も最近娯楽番組を楽しめなくなってきました。 なんとなく、その番組の裏側を想像してしまうのです。 いやいややらされてるんだろうな、とか、無理してるんだろうなな、とか。あと、ココでこういうカットを入れて、面白く見せようとしてるんだなぁ、とか。 ドラマにしても、いくら出演者が泣こうが笑おうが、やっぱりその手前にはカメラがあって、スタッフがいて・・・・とか考えてしまって・・・。 つまり、ビジネス性が見え隠れする番組(商業的な番組)をつまらないと感じます。そんな冷めた(ひねくれた)視点でしか見れない自分が嫌ではありますが・・・ 逆にそういったことを考えさせずに楽しめる番組は面白いと感じます。 そういう理由で、ニュースやドキュメント番組等、事実を伝えるための番組というのはやはり面白いと感じます。 旦那さんとは違う理由かもしれませんが。

noname#12377
質問者

お礼

>旦那さんとは違う理由かもしれませんが いいえ。多分考え方が近いと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビ見てたら寝てしまいました

    テレビ鑑賞中に寝てしましました。教えて欲しいのですが、クイズヘキサゴンで最後まで残ったのは誰ですか?えびすさんが失格になったのは見たのですが・・・次、トリビアの泉でナメクジとカタツムリの勝負はどっちが勝ったのですか?しょうもない質問ですいません。教えてください。

  • クイズ番組がつまらない

    最近のテレビはクイズ番組が多くてつまらないです。お金掛けないような番組じゃなくて 昔やってたトリビアの泉のような無駄なところにお金掛けるような番組ありますか?

  • 青森で以下の番組は見られますか?

    青森に帰省するのですが、以下の番組は放送されていますでしょうか・・・? オンタイムでは放送されていないのは承知です。 出来れば曜日と時間がわかればうれしいのですが、やっているかどうかだけでも教えて頂ければありがたいです。 「HEY!HEY!HEY!」 「マザー&ラヴァー」 「爆笑おすぴー大問題」 「クイズ!ヘキサゴン」 「トリビアの泉」 「水10!(ココリコミラクルタイプなど)」 「大奥」 「IQサプリ」 「めちゃイケ」 「ウチくる」

  • TVを見てると腹が立ってくると言う夫(40歳代)

    こんにちは。 私の夫は私と子供(中学生)が一緒にバラエティ番組を見ていると いつもしばらくして「こんな番組面白い?見てるだけで気分が 悪くなってくる。だんだん腹が立ってくる。」 とか「こいつら(テレビのタレント)ただ騒いでいるだけで 何も面白くない。しょうもない。くだらん!」 といちいちうるさく言い放ちます。 こっちも楽しめないので結局テレビを消すかNHKの ニュースや歌番組へチャンネルを変えます。 ドラマは番組によって「くだらん!」とやっぱり言います。 最悪なのは芸人や若いタレントが沢山出ている番組です。 見ていると吐き気がしてきて腹が立ってくると本気で言います。 そういえば私の父も私が中学生になった頃にはNHKばかり見ていた 記憶があります。 男性はある年齢になるとドラマは所詮作り物だって思ったり バラエティは頭の悪い芸能人が騒いでいるだけでくだらないって 思ったりするものなんでしょうか? 私は頭の中が空っぽなのか子供じみているのか どんなテレビを見ても大抵楽しめます。 なので夫の気持ちがよく理解できません。 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 終わって悲しい番組があった年は?

    1999年 おはようナイスデイ 2004年 ニュースステーション、こちら葛飾区亀有公園前派出所 2005年 速報!歌の大辞テン、火曜サスペンス劇場 2006年 おじゃマンボウ、ニュースプラス1、今日の出来事、ワンナイ、トリビアの泉 2007年 発掘あるある大辞典、笑いの金メダル、ザ・ワイド、午後は○○おもいッきりテレビ 2009年 脳内エステIQサプリ、ラジかるッ 2010年 エンタの神様、ニュースリアルタイム、イロモネア、爆笑レッドカーペット、爆笑レッドシアター 2011年 クイズ紳助くん、クイズヘキサゴン、紳助社長のプロデュース大作戦 2014年 笑っていいとも!

  • ヘキサゴン「仲間を救え!底抜けドボンクイズ」

     クイズヘキサゴン中の「仲間を救え!底抜けドボンクイズ」はクイズを考えている間に針が付いた模型列車が回り、風船を割ったらゲームオーバーですが、コレと同じようなシステムを50年位前にNHKで見たことがあります。  当時わが家にはテレビが無くて、数回しか見ていないので、記憶がはっきりしないのですが、「ジェスチャー」の番組内か「ジェスチャー」前後の別の番組の様な気がします。  この番組を覚えておられる方がおられましたら、番組名とその中で模型列車を走らせながら、何をしていたのか教えて下さい。

  • 混声合唱の「威風堂々」のCDありませんか?

    エルガーのマーチ「威風堂々」第1番で、 混声合唱が入っているCD、どなたかご存知ありませんか? 最近では、今週の「トリビアの泉」で「トリビアの種」の コーナーで流れていました。 NHKの番組紹介でも、BGMに流れていたり、結構耳にはするんですが... TV局に問い合わせたり、銀座の山野で調べてもらったりしましたが、 もうギブアップです。誰か、助けて~~!

  • 朝のテレビNHKっておかしい?

    私は小学六年生です。 私は学校に行く日はたいていNHKの「おはよう日本」を見ています。 友達は「ZIP!」などを見ているようで、NHKとかまじめちゃんだわとかどこが面白いの?イミフ~とか言ってくるのですが、私からしたらNHKの方がとても面白いし、幅広いニュースが出てくるので見ていてとても役に立っています。 小六でNHKを見ているのっておかしいですか? 皆さんは朝はどのチャンネルの番組を見ていますか? 教えてください!よろしくお願いします。 ちなみに、私のクラスに朝NHKを見ている人は他にもいます。(ただし少数派ですが)

  • すぐに食わせてやってると言う夫

    私は専業主婦で子供が3人います。 わりと早く結婚したので子供は一番下も小学生になり手が離れています。 昨日、子供のことで喧嘩になったのですが私の子育ての仕方が気に入らないと言ってキレて大声でわめきちらし俺が子供を育てるから俺と同じくらいの金を稼いでこいといわれました。 私が分かったと言うと、フン、できもしないくせにバカじゃないか。金も稼げないくせに食わせてやってるんだから二度と文句言うなよといわれました。 それから口も聞いていませんが夫にたびたび言われるこの言葉が悔しくて頭から離れません。 悔しいけど夫の言うとおりなのです。 夫の収入は年収600万程度ですがとても私には稼げそうにありません。私は専業主婦ですが決して完璧に家事をこなしているとは言えず掃除も適当にしたりしています。 どちらかというと夫のほうがまめできれい好きだし料理も休日にはよく作ってくれます。 私より夫のほうが家事を完璧にこなせるのかも・・・と思ったりしますが私は稼げません。 私が悪いと思っているのですがそこまで言わなくても・・・という気持ちもあります。 夫が安心して仕事に行ったり出張に行ったり仕事に専念できるのも私が家にいて子供をみてるからだという気持ちもあるからかもしれません。 普段はあまり不満もなく優しい夫なのですが私が気に入らないことをしたり夫がキレたことに対して口ごたえなんてしようものならすぐにひどいことを大声で言ったり手がつけられなくなります。 離婚しようと思ったこともありましたが私は一人で子供を育てていく自信がないので結局悪くないと思っても私が謝り許してもらっている状態です。 以前幼馴染の男友達とメールしたらお前には男好きの血が流れていてもう一生直らないから謝っても無駄だとかどこまで淫乱な女なんだとか言われそのときも悔しかったけど子供のためにひたすら謝りました。 でもふとしたときに言われたひどいことが頭の中に出てきてしまうのです。 そこで質問なのですが普通のどこの旦那さまでも食わせてやってるとか稼げないなら文句を言うなとか言ったりするのでしょうか? 言わなくても心の中では思っているとか。 私は専業主婦なので日頃から夫に対して感謝もしているし楽させてもらってるなと思っていますがそんなふうに稼げないくせにとか言われると本当に悲しくなってしまいます。 このまま謝りっぱなしなのも悔しいのですが子供がいるため離婚もできません。 どうしたら夫にこんなふうに言われないですむのでしょうか?

  • トリビアの泉:ノッポさんがしゃべった?

    ノッポさんが「できるかな」の最終回で初めて しゃべったというのはかなり有名だと聞いています。 私はリアルタイムで観ていましたし、友達に聞いても 観た、観なかったに関わらず、しゃべったという事実は みんな知っているようです。 ところが深夜枠の頃の「トリビアの泉」でこの ネタが取り上げられ、今までの最高の99へぇを 獲得したというのを、ネットの情報で見つけました。 ノッポさんがしゃべったという衝撃的な事実(?)は みなさん知ってのことだと思っていたので、99へぇ が出るようなことなのかな、と正直思いました。 でもニュースになったわけではないですし、ノッポさん 自身もその他の教育番組に出演されていた程度なので、 知る人ぞ知る、のような感じになっていたのでしょうか? 何へぇになるかは、そのときの審査員の方たちの知識や 感性にもよるものだと思うので、一概には言えませんが、あの番組ではネタを紹介した後、その事実を さらに奥深く掘り下げていっているときにも へぇのボタンを押せるので、知らなかった人が 多かったわけではないのかもしれませんね。 そこで、どんな感じでへぇ度が上がっていったのか、 そのときの「トリビアの泉」を観ていた方に お聞きしたいのです。 観ていなかった方も、あなたの周りでの(ノッポさんが しゃべった事実の)知名度はどんなものなのか 教えてください(どの世代に一番有名なのか知りたいので、 できれば年代もお願いします)。

専門家に質問してみよう