• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外でパソコンの電源が入らない)

海外でパソコンの電源が入らない

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28056)
回答No.1

出来ればPC本体底面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。 ACアダプタを取り付けた際に充電ランプが付いたりはするのでしょうか? 取りあえず電源ボタンを4秒程度押して強制的に電源を切る操作をして再度電源ボタンを少し長めに押して電源が入らないか?確認してみましょう。

Geeeeen
質問者

お礼

丁寧かつ迅速な回答ありがとうございました!一晩放っておいたところ使えるようになりました。ご協力ありがとうございました。

Geeeeen
質問者

補足

失礼しました。品名はLIFEBOOK UH75/D3, 型名はFMVU7D3WD1です。回答ありがとうございます。 ACアダプタをつなぐと、バッテリー充電ランプが白く点灯します。他のランプは点灯しません。 今電源を長押ししたところ、電源は入ったようなのですが、画面は暗いままです。num lockランプ?など3つのランプが点滅しています。

関連するQ&A

  • パソコンの電源がつきません

    品名LIFEBOOK UH90/D3 型名FMVU8D3RD1 パソコンの電源がつきません バッテリ充電ランプが点灯  ワイヤレス通信ランプが点滅してます。 電源ボタンを押しても上記以外のランプはつきません。 どうすればいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • バッテリーを外したままで使えますか?

    質問させて下さい。 LIFEBOOK UH90/L というノートパソコンのことです。 古いパソコンです。バッテリーが寿命を迎えたせいか、最近充電できなくなりました。今はACアダプターを繋いだままにして使っています。バッテリーは経年劣化によって膨張の可能性があると聞きました。心配なのでバッテリーを外してしまいたいのですが、この機種の場合、バッテリー無しの状態ではパソコン自体が起動しないでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかご回答をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源がつかない

    LIFEBOOK UH95/D3を使っています。充電すると、充電ランプが白く点滅するのですが、残量ランプは全くつきません。 そこで、マウスや充電器を外して、放電させてみたのですが、電源がつきませんでした。 他に解決策はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 就寝時のAC電源

    FMV LIFEBOOK WU2/B1を使用しています。 普段はAC電源を利用しています。 就寝時などで、ノートパソコンの電源を切った後、ACアダプターのプラグをコンセントから抜いたほうがいいのでしょうか。 充電容量は最大80%に設定しているので、過充電にはならないようにはなっていると思います。(使用中は「電源に接続:充電していません」となっています。) ですが、熱とかで、バッテリーが劣化の進行が早くなるかなと思いました。 ほぼ毎日8~10時間くらい使用しています。 基本的には持ち運びはないのですが、セミナー(大学院生です)とか学会くらいで持ち運んでいます。 みなさん、就寝時のときなど、どうされていますか? なお、バッテリーは内臓されており、取り外しはできません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源が入りません

    LIFEBOOK AH45/M です。 昨夜シャットダウンして、今朝から電源が入りません。シャットダウンを確認して閉じたと思っていましたが、電源ランプが点滅しています。 長押ししても、ちょい押ししても、状態は変わりません。 バッテリー類はいちどすべて外してみましたが、変わらず。 何とかなるものでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 「電源に接続:充電していません」というメッセージ

     いつもお世話になっています。 この春購入したノートパソコンで、ACコンセントを繋いでいるのに 「電源に接続:充電していません」というメッセージが出ます。  このパソコンは毎回の使用時間が短いので このままバッテリ切れになるのを見たことがありませんが、 休止状態で終わっているのに電源が完全に落ちていたり、 バッテリ充電が空になっている事もあったので、 おそらく充電できないまま電源が切れた事もあるのだと思います。 何か対処法をご存知の方、よろしくアドバイスをお願いいたします。 WINDOWS7 富士通 LIFEBOOK AH520/B2

  • PCが起動できない

    購入して半年のLIFEBOOK UH90/C3 なのですがシャットダウンしてから起動できなくなりました 今はACアダプタをつないでもバッテリー充電ランプが点灯せず電源ボタンを押しても画面が黒いままです これで同じ症状が3回目なのですが修理に出した方がよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源が入らなくなりました

    LIFEBOOK UH75/C3 です。 電源に接続した状態で、バッテリ充電ランプはオレンジ、バッテリ残量ランプは白で点灯しています。 電源ボタンを押してもなんの反応もしなくなってしまいました。 困っています。お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンの電源がはいらない

    富士通 LIFEBOOK UH77 を所有しております。 今日急に電源が入らなくなりました。ボタンを押しても無反応。 起動自体しなくなりました。なにか方法ご存じの方、お教えいただけませんか? 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンの電源がはいらない

    LIFEBOOK UH77 なんですが、今日急に電源がはいらなくなりました。 放電?などしてみたのですがまるでだめでした。 なにか対策方法ご存じの方、お教えいただけませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。