• 締切済み

レッドバロンはぼったくり?

Don-Ryuの回答

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.4

自動車・バイクの修理作業の世界で大きいのは、工賃=人件費です。 おおむね時間7,000~8,000円が相場です。 部品代なんて原価+運送費(これは相当数の部品をまとめてロットで運ぶので安いです)、仕方ないかなと。 規定によって価格アイテム一覧から選んで、足すだけです。 作業工賃は、当然時間がかかればかかるほど、増えます。意地悪く言えばメカニックが不器用がゆえに余計な時間がかかるとしても、かかった分だけ請求されます。むろん標準作業時間がアイテムごとにあります。単価×時間で足すだけです。 思うのですが、自分が社会人になって働いて、自分の単価(客先に請求する公称単価)ベースでこの時間7,000円が高いか安いかで言うと、特段高くはない、ですよね。その間その人を拘束してしまって、他の仕事をできなくさせてしまうのですから。 私の前職 地方中小企業造船所設計部門で言うと、公称作業単価は3,200円でした。これも一船当たりの作業時間を掛けて、製品としての船価に参入されます。船価は大体24億円くらい(全長180mの貨物船でした)の世界 でした。ご参考までに。

1wkd
質問者

お礼

2箇所で見積もりを出してもらったのですが、どちらも部品9000円、工賃1000円で安すぎてびっくりしました。 多少割高でも、あちらの儲けは少ないというのはわかっているので特に不満はありません。 が、客を見て個別に値段を決めているのならそれはまた別の話で、そこのところが不安だったのです。

関連するQ&A

  • ホンダドリームレッドバロンどっち?

    ホンダドリームレッドバロンどっち? この度CB1300STの購入を考えています。 いつもレッドバロンで購入していましたが、ホンダなんだからホンダドリームで買った方が気分的にいいかなという感じで考えています。綺麗だし(笑) 購入金額はレッドバロンのほうが5万くらい安いです。そしてロードサービスも充実していますよね。 一方ホンダドリームはどうなんでしょうか? オーナーズクラブにはレッドバロン会員(任意保険も加入)とあまり変わりませんか? ホンダドリームは店舗が少ない分、遠方でなにか会った場合大変ですかね。 バイク知識がない分、レッドバロンのほうがいいかなとも思っていまします。 またドリームで購入する場合任意保険はそのままで車体登録をかえ、オーナーズクラブに入るだけ、レッドバロンは任意保険をレッドバロンで通して、ゴールド?なんちゃらに入る形でしょうか?

  • レッドバロンとドリーム。。。どっちで買うか悩んでます

    ホンダのVTR(250)を中古で購入しようと思い、 レッドバロンとドリームにいきました。 そしてどちらも自分の希望していたものがありました。 そこでどちらのVTRを選べばいいか決めかねています。 二つの特徴を挙げると。。。 レッドバロンのVTR ・走行距離15000 ・最終支払い価格がドリームのより4万ほど高い ・タンクにちょっとしたちょっと大きめの傷あり、 その他傷など基本的な使用感がある ・その他は概ね良好 ドリームのVTR ・走行距離25000 ・最終支払い価格がレッドバロンのバイクより4万ほど安い ・25000も走ってるというのもあり擦り傷や錆、色あせなど 使用感がある ・走行には問題なし ※どちらも他の支店に置いてあるもので現物は見ていません 今のところ気持ちはドリームよりです。 上の二つの情報以外にもレッドバロンやホンダでは アフターケアでの差があると思います。 そういったものを考慮したうえであなたならどちらで 購入を考えますか?アドバイスをどうかお願いします!

  • レッドバロンの買取

    昨年4月、レッドバロンでMF08フォルツァZ、前期型を購入しました。しかし最近になって後期型に乗り換えたいので新しい車体を買って、売却しようと思っています。 新しい車体はすでにホンダドリームの方で見つけてあるのでいいのですが、売却価格をいろいろ考えています。 購入時、走行2000km程度の車体を車体のみ52万で購入しました。現在は走行13500kmになり、カスタムはステップ、ミラー、マフラー程度です。いろいろなところで査定をもらいましたが、レッドバロンも含めだいたい30前後というところでした。こちらとしては35万で売却したいのですが、粘れば5万ぐらいはあがると聞いたのですが可能な範囲でしょうか? 以前バロンに査定に行ったときになっとくしていない感じで帰ろうとすると「35万だったらもう決定のような状況ですか?」と聞かれました。この言葉からはがんばれば35万出せますという風に聞こえるのですが。。。また、レッドバロンで下取りをした場合下取り手数料がかかりますが、売却でも同じような手数料がかかるのでしょうか?

  • レッドバロンで買うのとメーカーショップで買うのでは、後々どう変わってきますか?

    バイクをレッドバロンで買う長所とメーカーショップ(ホンダドリームなど)で買う長所を教えてください。 特にメーカーショップで買った場合について詳しく知りたいです。 自分は一台目のバイクはレッドバロンで買ったのですが、整備不良もないし特に悪い印象はないです。ただ他はどうなのかなと思って気になりました。普段の整備、盗難、事故の対応などはレッドバロンに比べてどうなのでしょうか。教えてください。

  • レッドバロンで買わずにレッドバロン級のサービスを受ける方法

    レッドバロンは車体など高いですが、 アフターサービスがしっかりしているとききます。 では、レッドバロンでバイクを買わずに、 レッドバロンクラスのアフターサービスを 受ける方法はないのでしょうか? レッドバロンのメリットと言えば、 ・全国に店が点在しているのでツーリング途中で壊れても安心? ・引き上げサービスが豊富? これくらいでしょうか・・・? これらのメリットを、 レッドバロンで買わずに実現するにはどうすればよいですか? 私はロングツーリングに行くつもりなので…。

  • レッドバロンで中古車の購入を検討しています

    レッドバロンで中古車の購入を検討しています 値段的にはこんなものかなという感じの値段で車種も気に入って今商談中にしてもらっているのですが (土日に検討した結果を電話くださいとのことでした) 不安なことがあり質問させてもらいました レッドバロンの評判が悪い書き込みが多いような気がします 今日少し話した感じだと対応自体はそんなに悪い感じはしませんでしたが技術が低いとか不良品 得られたと勝手言う書き込みが多数あり不安です。実際のとこはどうなのでしょうか? 技術が低くてどうしようもなければ他の店にホンダドリーム店とかにメンテを変えればいいだけですが 結局修理しないと行けないようなものを売りつけられてはどう仕様も無いですし・・・ 今乗っているバイクはホンダドリーム店で購入して購入時も直営店の安心感があったのですが書き込みを見ているととても不安になります あとレッドバロンでは買う前にエンジンを掛けてもらったり駐車場内でもいいので試乗とかは差してもらえるものなんでしょうか? 一番不安なのはやっぱりアフターサービスがどうかという点です レッドバロンで購入した方等のアドバイスを下さい

  • レッドバロンのローン金利について

    近いうちバイク購入を考えています。 車種はホンダCB400SFspecIIIです。 頭金15万円で24回で考えているのですが、掲示板などを拝見しますと、レッドバロンは車体価格は安いが金利が高いなどという投稿が目立つように思えました。 バイクローン自体高いものだと思うのですが、比較するとやはり他店に比べると高いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レッドバロンについて教えてください!

    私はバイクの免許をとったばかりで、早く1台目のバイクを買おうかと考えているところです。候補としてはアメリカンに乗りたいので、中古のシャドウかドラッグスターがいいな~と考えています。ただ、購入するショップで悩んでいまして、私は今後転勤も数多く、あと数ヶ月で自分が今いる大阪を離れます。そこで、全国展開しているレッドバロンならアフターサービスなども充実していて、転勤の多い私が購入するショップとしては良いと思うのですが、レッドバロンというお店は実際のところ、どうなのでしょうか? 良い噂と同時に悪い噂もたくさん聞きます。レッドバロンで購入された方がいましたら、どんなことでもいいので教えてください!よろしくお願いします!

  • レッドバロンって…

    場所が近いこともあり、レッドバロンでバイクを買おうと思っているのですが、ネットで噂されているようにレッドバロンでの中古車購入はよくないのでしょうか? ちなみに買おうと思っているバイクはCB400SFのSPEC2、'02年式、走行距離6000kmで約45万です。そのバイクは遠方からの取り寄せなので現物は見ていません。現物を見ずに購入の契約をするのは危険でしょうか? 自分にとってかなり大きな買い物なのでとても心配です。バイクを買うのも初めてで、知り合いにバイクに詳しい人がいないので、色々な意見を聞かせて頂けると助かります。アドバイスお願いします。

  • SBSで買うかレッドバロンで買うか

    現在250ccのバイクに乗っていますが、大型免許をとったので大型への乗り換えを検討しています そこでスズキのバイク(新車)に決めたのですがSBSで買うかレッドバロンで買うか迷っています 見積もりを貰って来ましたが乗り出し価格にはほぼ差がありませんでした それぞれのお店で買った場合のメリットデメリットはどんなものがあるんでしょうか? レッドバロンはあまり良くない噂もあるようですが、そういったことよりも保証やロードサービス、オイルリザーブなどの店独自のサービスについて聞きたいです ちなみに家から店までの距離はSBSがバイクで15分程度、レッドバロンは徒歩で2,3分と立地ではレッドバロンの方が圧倒的に良いです よろしくお願いいたします