• 締切済み

江戸川区・浦安市・川崎市・練馬区

nmayu_99の回答

  • nmayu_99
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.2

江戸川区は子供の医療費は無料です。 幼稚園も格安ですが、質も高いです。 競馬だか競艇だかで税収があるからだと聞きました 新川崎に住んだことがありますが 川崎市は待機児童が多いです。幼稚園も高いです。 川崎よりは江戸川、浦安をおすすめします 駐車場が高いので 車に未練がないなら手放したほうが良いと思います。 レンタカーやタクシー使ったほうがお得です やはり決める前に環境を見に行かれたほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 練馬区の平和台&江古田について

    川崎に長いこと住んでいるのですが、親が揃って練馬の平和台(もしくは氷川台)に引っ越すとのことで、私もその近辺へと引っ越しを考えています。 江古田が近いので、江古田に住んでもいいかなーと思うのですが、学生街なのでゴチャゴチャしてないか心配で踏み切れません。(かくいう私も学生なのですが) 両者ともどういった町なのか調べてもイマイチよく分かりませんでしたので、何かご存知のことがありましたら教えてください。 1,平和台と江古田の良い点悪い点 2,近隣の買い物、娯楽施設などの充実度 3,治安の良し悪しや注意したほうがいいこと 4,平和台と江古田でどちらがよいか ひとつでも構いませんので宜しくお願いします。

  • 子育て 江戸川区 市川市 浦安市

    本八幡在住で近々引越を考えています。 子供が生まれたばかりで、子育て(支援、治安、小児科、保育所等)や買い物の便などが気になります。本八幡は交通の便も買い物の便もよく気に入っているのでこの街の中で引越してもいいのですが、子育てのことに関しては全くわかりません。 よく子育てには江戸川区や浦安市がいいと聞きます。このサイトで検索すると江戸川区では西葛西、市川市でも東西線沿線の駅がよくあげられています。こちらが地元ではないので本八幡以外はあまり知りません。 総武線、東西線、都営新宿線沿線で、子育てがしやすく、駅近くの買い物の便が良い(車がないため)駅はどこでしょうか?同じ市川市内でも、本八幡より東西線沿線の方がいいですか?おすすめの所を教えてください。

  • 川崎市について

    こんにちは。 来年あたりに川崎市多摩区に引越しを考えております。 そこで、川崎市にお住まい又はお住まいだった方に教えていただきたいのですが、川崎市はどうですか? 市民税とか固定資産税とかあと子供(1歳半)がおりますので、保育園又は幼稚園、小学校など色々川崎市について教えて下さい。 住まいを考えている場所は、生田駅や向ヶ丘駅周辺です。 もしよろしければ、その周辺についても教えてください。

  • 練馬区光が丘、横浜市日吉?、川崎市武蔵小杉について

    主人の仕事の都合により、春頃、地方から二歳の子とともに引っ越し予定です。 現在、練馬区光が丘、横浜市日吉?、川崎市武蔵小杉などを検討しておりますが、どの様な雰囲気や環境なのでしょうか。 なかなか下見なども行けそうにありませんので、宜しければ、情報など頂けますと有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 江戸川区、船橋市、浦安市、習志野市について教えて下さい。

    江戸川区、船橋市、浦安市、習志野市について教えて下さい。 旦那の転勤で千葉の海浜幕張勤務になりました。 初めての転勤、関東で二人とも全く土地感がなくて困ってます。 旦那だけ単身赴任で寮にとりあえず住む事になりました。 私自身は現在初産で、双子ちゃん妊娠中です。 年内か年越しくらいに出産予定です。 落ち着いたら赤ちゃん達つれて行こうと思ってます。 いつまで海浜幕張勤務かは全く分かりません、、、 子供の手当てなど手厚い所がいいのですが何処になるでしょうか?? 会社が家は探すらいしのであまり希望が聞かないらしいのですが、、 3LDKで、13万までで、駅から徒歩15分くらいで、 日当たり良好で、病院が近い所、 双子用のベビーカーが押しやすい所、 近くに公園がある所、近くにスーパーがある所、治安がいい所、、、 などを言おうと思ってるのですが、、 都内の方が手当てなどが手厚いとききました、 千葉とどれくらいかわるのでしょうか?? また、新婚なのですが、大阪市内だと新婚の家賃補助があるのですが、 東京、千葉はそういった補助はないのでしょうか??? わかる方教えて下さい。

  • 江戸川区プールガーデンと浦安市運動公園のプール

    江戸川区プールガーデンと浦安市運動公園のプールではどちらがいいでしょうか。 大人と小学生低学年と保育園児で行きます。 プールガーデンはHP等でどんなプールかはイメージできそうなのですが 浦安市運動公園のプールはいまいち中が分かりません。 どんなプールがありますか?。 流れるプールやウオータースライダーはありますでしょうか?。 両方の感想等よろしくお願いいたします。

  • 西国分寺と練馬光が丘。住むなら?

    以下の両方のエリアをよくご存知な方の率直な意見を聞かせてください。 帰国後の住まいで下記の両者を検討中です。 (1)西国分寺駅南側のUR賃貸  (2)光が丘駅周辺のUR賃貸 間取りは3LDKで家族4人(幼稚園児、乳幼児)です。家賃はほぼ同等です。 勤務先は埼玉県で、 (1)西国分寺ですと武蔵野線および東武東上線に乗車し最寄り駅から車で通勤。 (2)光が丘ですと練馬インターから直接車で通勤。 国分寺以西に住んだ経験があります。 練馬は住んだ経験はありませんが東武東上線沿線上は多少知っています。 何を重視するのかによってもご意見が変わると思いますが、少なくともこどもの成長のためのよりよい環境と教育環境は重視したいです。 アバウトな質問で申し訳ありませんが、住むならどっち的な意見を聞かせてください。

  • 練馬区田柄で新築一戸建てを検討中です。

    新築一戸建の購入を検討中です。 東京都練馬区田柄という住所なのですが この辺りの雰囲気をざっくりとで良いので教えてください。 小学生男子の子供がいます。教育環境についてもお願いします! こちらのサイトで見ると最寄駅は平和台・光が丘・練馬春日町となっています。 http://www.31sumai.com/finecourt/ (上記サイトのファインコート平和台ガーデンズコート) 早朝夜間の雰囲気はどの駅が一番安全でしょうか?

  • 練馬区って住みやすいですか??

    はじめまして。九州から東京に引っ越すことになり質問です。 勤務が池袋で、その近郊を住まいにしようと考えております。 現在の候補は練馬駅周辺と考えています。 また練馬区、板橋区内でも考えております。 よいアドバイスを頂けたらと思っております。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 【江戸川区南葛西】に詳しい方

    年明けに引越しを考えております。 今は品川区に住んでいますが、春に主人が転職をしたため、収入が減り現在は貯金を切崩している状態です。品川やその周辺の区(目黒区、港区、大田区など)は家賃の相場も高いので、今回は西エリアから東エリアに拠点を移してみようかと思っています。 主人の勤務先は大崎駅周辺なので、通勤に便利で家賃の安いエリアを色々探したところ、江戸川区南葛西がいいのでは?という結論になりました。最寄り駅の葛西臨海公園から、隣駅の新木場でりんかい線に乗り換えれば40分で通勤可能なので。 しかし、いくつか気になることがあります。 (1)江戸川区は、「警視庁の犯罪マップ」を見ても治安の悪い地域としてHPに載っています。ただ南葛西に関しては、それほど酷くないエリアとなっていますが、実際はどうなのでしょうか?女性が夜、駅から一人で歩いていても危険はないでしょうか? (2)また江戸川や海が非常に近いですが、海風はどのくらい影響がありますか?梅雨時は洗濯物や布団が干せない等… (3)周辺のスーパーなどの物価はいかがですか? (4)地図を見たところ学校や公園がとても多いですが、子供を育てる環境としてはいかがですか? 長々と質問してしまいましたが、このエリアに詳しい皆様のアドバイスを是非ともよろしくお願い致します。 どんな些細なことでも結構ですので、ご意見を下さいませ。 また、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。