リニア中央新幹線の東京駅延伸について

このQ&Aのポイント
  • リニア中央新幹線の品川から東京駅までの延伸は不可能と考えられます。
  • 延伸するためにはタイヤ走行から浮上走行への切り替えが必要で、時間的にもコスト的にも難しいと思われます。
  • また、利点のみのために莫大な金額がかかり、電力消費も増えてしまうため、東京駅延伸の可能性はほぼゼロと言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

リニアは品川から東京駅までは絶対に延伸されないのか

リニア中央新幹線は、品川駅がつくられる予定ですが、 そうすると、 品川駅から東京駅まで延伸して、かつ東京駅をつくる事は、不可能にならないでしょうか? リニア中央新幹線は、品川駅は、確実に設置される事が決まっています。 そうすると、もし、品川駅から東京駅まで延伸できたとしても、 リニアは確か、時速150キロまではタイヤ走行のままで、時速150キロを超えると浮上走行に切り替わりますので、 東京駅~品川駅 間 の道のりでは、浮上走行する間もなく着いてしまうと思います。 しかし、浮上走行せずに タイヤ走行のまま(時速150キロ以下の速度)で、東京駅~品川駅間を走行するとなると、東京駅~品川駅間にかかる時間は在来線とほとんど変わらなくなってしまいます。 そう考えると、リニアを東京駅に延伸する事は、 東京駅~品川駅間は在来線とほとんど時間差がないが、 『品川駅から東京駅まで直通できる。』という利点のみの為に、 莫大な金がかかる事になってしまいます。 また、東京駅~品川駅間で、浮上走行せずにタイヤ走行のままで加減速を繰り返すとなると、電気料金や電力も、『品川駅から東京駅まで直通できる。』という利点のみの為に、大きくかかってしまいます。 質問です。 リニア中央新幹線は、品川駅がつくられる予定ですが、 そうすると、 リニア中央新幹線が品川~新大阪間で全通したとしても、 リニアが品川駅から東京駅まで延伸されて、リニアの東京駅がつくられる可能性は限りなくゼロに近いでしょうか? どうかを教えて下さい。

noname#248668
noname#248668

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

無理でしょうね。東京駅にはそんな余地はなく、よほど深い場所にしか設置できません。そんなところで乗降する時間を考慮すればほとんど短縮に結び付かないからです。何よりわずかな距離であっても建設費は膨大になり、とても割に合いません。品川に決めて工事を進めている以上今更東京駅に延長はできないのです。

その他の回答 (1)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.2

 費用対効果を考えますと、可能性はありません。  

関連するQ&A

  • リニア中央新幹線の品川駅

    リニア中央新幹線の品川駅のホームは南北に設置されるようですが、 なぜ、東西ではないのでしょうか? 南北だと南から回り込まないといけないからカーブがきつくなると思うのですが。 品川は全てが停車するから、多少きつくても良いという考えもありますが。 南北で在来線と合わせた方が乗り換え口を多く作れるという考えでしょうか? もしくは、東京駅延伸も考慮しているのでしょうか? 東西方向にして、成田に延伸しても面白かったと思います。

  • なぜリニアの始発駅は東京ではなく品川なのでしょうか

    なぜリニアの始発駅は東京ではなく品川なのでしょうか? 東京駅だってJR東海(東海道新幹線)は通ってますよね?

  • リニア中央新幹線の工事が始まったらしいですが、品川

    リニア中央新幹線の工事が始まったらしいですが、品川-名古屋間の開通は2027年でノンストップでJR東海は開発していくと社長が言ってますが、2020年って東京五輪で建設会社の人手不足だと言われているのに、リニア中央新幹線の人手は大丈夫なのでしょうか?

  • リニア中央新幹線駅誘致の京都

     京都府、京都市はなぜ、半ば強引なやり方でリニア中央新幹線の誘致を策略してるのでしょうか。私は、京都には新幹線の駅が有るので、移動手段としては十分だと思っています。  そもそも、リニア中央新幹線の目的は、東京、名古屋、大阪という日本を代表する3大都市間を短時間で結ぶこと、及び東海道新幹線のバイパスです。もし、京都にリニア中央新幹線の駅ができてしまうと、リニア中央新幹線の目的が達成されません。私は、リニア中央新幹線の中間駅は三重県、奈良県に設置して初めてリニア中央新幹線の目的は果たされると思っていますが、皆さんの意見は如何なものでしょうか。

  • 中央新幹線は、リニアでないとイケないの???

    中央リニア新幹線は、JR東海が主張する最短ルートで、東京⇔名古屋270Km弱。名古屋⇔新大阪160~170Km。東京⇔名古屋、最速で40分。東京⇔新大阪1時間と予測されます。 が、在来どおりの鉄車輪でも線形を生かし320Km/h運転を行えば、東京⇔名古屋約1時間。東京⇔新大阪、名古屋1駅停車で1時間40分以内の達成も十分可能だと考えます。 ですから、中央新幹線を山陽新幹線に乗り入れる形を採れば、新大阪以西の乗客にとってもメリットは大きいと思います。 聞くところによると、中央リニア新幹線は、在来線の半分程度の輸送力しか無いようです。 鉄車輪方式だと、東海道新幹線を定期的に運休させ、抜本的な延命工事も可能になります。災害時にも輸送力を犠牲にする事無くバイパス線として機能させる事ができます。 それでも、中央新幹線は、リニアでないとイケないのでしょうか?

  • 東京駅と品川駅について

    年末に帰省を予定しています。 朝一(6時発)の東海道新幹線の自由席に乗る予定なのですが 東京駅と品川駅の東海道新幹線の改札口開始時間を 教えてください。 年末の便は予想しかねると思いますが 仮に平日だと6時発ののぞみは東京発と品川発とでは どちらが混んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リニア中央新幹線の品川~名古屋間の開通について

    リニア中央新幹線の 品川~名古屋間 は、予定通り2027年に完成しそうですか? 遅れそうでしょうか? 遅れる可能性は高いのでしょうか? もし遅れるとしたら、いつぐらいになりそうですか?

  • リニアについて

    リニア中央新幹線についてなんですけどリニアの途中駅は橋本に決まったのでしょうか? 地元なので知っておきたいと思いまして 

  • リニアの奈良の駅は?

    リニア中央新幹線の奈良県の駅は、 “祝園” か “木津” か “高の原” か “平城山” の内のどこになる可能性が高いのでしょうか? (⇩) 下記の URL の 【鉄道業界考察】リニア中央新幹線の名古屋~新大阪間はどうなる? という題の You Tube を見て、考えたのですが、 https://www.youtube.com/watch?v=NtEMnTkv8JE https://www.youtube.com/watch?v=NtEMnTkv8JE リニア中央新幹線の奈良県の駅は、 “祝園” か “木津” か “高の原” か “平城山” の内のどこになる可能性が一番高いのでしょうか? その4つの他に、ダークホースとして “八条新駅付近” というのがあるようです。 リニア中央新幹線の奈良県の駅は、 “祝園” か “木津” か “高の原” か “平城山”(または、“八条新駅付近”) の内のどこになる可能性が一番高いのでしょうか? 現在考えられる範囲で教えて下さい。

  • リニアの品川~橋本のルート

    リニア中央新幹線の品川~橋本は具体的にどこを通るのでしょうか? 自分は、川崎市多摩区、宮前区、麻生区、横浜市青葉区の境にすんでいます。 地下40m以下だから影響がないとは思いますか、これまで実績がないのと、 以前新聞で、町田市街地と多摩ニュータウンは避ける(理由は分かりませんが)と言う記事があり、 気になってます。 品川に南北方向に駅を作るのなら町田駅の南側、武蔵小杉あたりを通るのかなと思っていますが。