• ベストアンサー

蚊取りベープについて質問。

rokkoの回答

  • rokko
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.5

♯4です、すいません電池式でしたか。 えーと他の回答者さんもおっしゃるように、電池は寿命が短いですね。

関連するQ&A

  • コバエに対する ベープや蚊取り線香の効果

    台所に飛んでいるようなちいさなコバエ?みたいのに対する ベープや蚊取り線香の効果はあるのでしょうか? その科学的記述などありませんか? 市販のコバエ取り(臭いで集めるやつ)を買いましたが、あまり効果がないので、ベープや蚊取り線香をたいたほうがいいのかなと思いました。

  • 蚊取り線香とベープ

    蚊を退治する 蚊を寄せ付けないのは 蚊取り線香 ベープ どちらを使ってますか? どちらが蚊をやっつけてると思いますか? つまり 蚊を落とす能力はどちらが強いでしょうか? 蚊取り線香は火を使うので 少し危ない気がします その点ベープは電気ですが、蚊取り線香の 方が過去の実績があるので。つい使ってしまいます 皆さんはどうでしょうか? 両者に性能、能力差はありますか? どんなふうに?

  • 蚊取り線香やベープで蚊を殺すには?

    蚊取り線香やベープで蚊を殺すには、どれくらいの濃度(部屋の狭さ)が必要なのでしょうか? 蚊取り線香で蚊を殺そうとすると、どれくらいの濃度が必要かとか、どこでもベープで蚊を殺そうと思うと、どれくらいの空間で締め切って使うと、蚊が死ぬかとか、虫こなーずをどれくらいたくさんつるすと、蚊が死ぬとか、そのような調査・研究・体験談のようなものはありますでしょうか? また、室外で蚊取り線香を使っていた場合、風向きによっては、蚊取り線香の煙に巻き込まれると蚊が死ぬこともあるのかも気になっています。

  • 蚊取り線香の蚊について

    蚊取り線香で蚊は死ぬのか? はたまた、気絶しているだけなのか? たんに煙が嫌いだから寄ってこないだけなのか? 本当のところはどうなんでしょうか!? <実話によると、蚊取り線香で落ちてきた蚊が、死んだと思っていたら 再び気を持ち直して飛んでいった。ということです。 蚊って、蚊取り線香の臭いが嫌いなんでしょうか? それとも煙が嫌いなんでしょうか?でもベープマットもあるし、 やっぱり臭いが嫌いなのかな?どなたか教えてください。m(__)m

  • 赤ちゃん 蚊取り線香、ベープ、バルサンしてもいい?

    6ヶ月の赤ちゃんがいます。 蚊がいるので、蚊取り線香か電気のベープを使用しようかと思いますが、これって赤ちゃんがいても大丈夫でしょうか。 またこれらは効果があるでしょうか。今まで使ったことがないのですが、これで蚊は死ぬんでしょうか、それとも寄せ付けない効果なのでしょうか。 それと、ダニ対策としてバルサンがいいと聞いたのですが、いろいろな物を口にするようになってきたので、バルサンをした後の物は全て拭くべきなのでしょうか。 これらをしたことがある方、効果はどうでしたか?

  • アースノーマット

    今「ベープソフト」や「蚊取り線香」を使用しているのですが、両方ともにおいが気になります。 特に「蚊取り線香」は咳き込んだりします。 そこでアースノーマットを使ってみたいのですが、「ベープソフト」や「蚊取り線香」に比べて匂いはどうなのでしょうか?

  • 液体タイプの蚊取り器について

    いまマットタイプの蚊取りマットを使用して いますが、どうもあの臭いがダメです。 蚊取り線香は煙がどうもダメで・・・。 子供もいますので、無香料の液体タイプに してみようと思うのですが,効果はありますか? 実際液体の無香料タイプを使っている方、使用感を 教えて下さい。

  • ぶっちゃけ、蚊取り(駆除)とは?

    お世話になります。 昔は、金鳥蚊取り線香とか、煙いけど、蚊が死んでポトポト落ちていたような気がするのですが...。 最近、何を買おうかなと、蚊取り製品(ノーマットとか、ワンプッシュで12時間OK!...等)の棚を見てみると、パッケージには、『蚊に効く』とか『蚊の駆除』などと書いてあるのですが、『蚊を殺す』とは、どれにも書いてないんですよね。 そういえば、私は『どこでもベープ』を使ってますが、朝になってカーテンを開けたりすると、蚊が死んでなく飛んでいたりするのですが。 最近の蚊取りは、蚊を追い払うけど、殺さなくなってしまったのでしょうか? 私としては、殺して欲しいのですが...。 蚊取りに通(つう)の方が、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ハムスターを飼っている部屋に置いても大丈夫?

    ハムスターのケージを置いてある部屋に 無香の消臭剤 ベープのような蚊取用品(蚊取線香ではなく液体?気体?のタイプ) を、置いても大丈夫なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 床材の臭いだと思うのですが、暖かくなってきた部屋で気になるようになってきたのと、我が家の周りは蚊が出やすいので・・・ よろしくお願いします。

  • 携帯用蚊取りと屋内用蚊取り

    我が家の周りは畑と墓場と…とにかく雑草に囲まれているので必然的に蚊、特にやぶ蚊に恵まれています。(T_T) 各部屋に液体蚊取りを配備し小さい我が子を蚊の脅威から守るべく迎撃体制をとっています。(90日用ローングライフ!) しかーし、毎日部屋の中だけで過ごすわけにもいかないので先日、外出する時用に携帯用の蚊取りを購入しました。購入後に効果を見てみると、「ユスリカ、ショウジョウバエ等々」肝心要の血を吸う蚊(イエカ・ヤブカ)の名前が無いでは無いですか! なんじゃー?と思いつつ他の携帯製品を当たって見てもほぼ同様。ちなみに屋内用の液体蚊取りを見てみると効果は「蚊の成虫」となっています。どのメーカーも申し合わせたように一律同じ。なんなんだ?このあいまいな表現は?と怒りつつ、ご質問いたします。 液体蚊取りや蚊取り線香、携帯用蚊取りや虫除けスプレーは「やぶ蚊」に効果があるのでしょうか? ちなみに「超音波蚊取り」はイエカに効いてもヤブカには効かないと記述されていました。ヤブカに効かなければ携帯する意味もないと思うのですが…。