• ベストアンサー

LinuxでUEFI環境って何ですか?

LinuxでUEFI環境って何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

それはLinuxの用語では無いです。PCの用語ですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Unified_Extensible_Firmware_Interface

akio123
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LINUXをUEFIインストールする利点

    こんにちは。 システムドライブを入れ替えるにあたってLinuxをマルチでUEFIインストールしてみました。 ただ、旧来のやりかた(レガシィ)よりも起動は遅くなったような気がします。 UEFIのほうがエラー発生することが多いような気もしました。 Windowsでは起動が早くなるなどの利点があるようですね。 Linuxではそのあたりどうなのでしょうか? 事前にUEFIでインストールしたシステムがあるからUEFIでなくてはならないなどの事情を除いた場合、 LinuxをUEFIインストールする利点というのはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 32bit UEFIをサポートするlinux

    32bit UEFIをサポートするlinuxはありますか?

  • UEFIはOSではないの?

    windowsOS上でVMWARE PLAYERを起動しその中でLinuxのISOイメージを起動するように、 BIOSやUEFIなどのOS、の上でwindowsOSが起動しているのですか?

  • MBR GPR BIOS UEFI

    MBR GPR BIOS UEFIの関係を教えて下さい。 linuxとwindowsのデュアルブートにしたいのですがMBR GPR BIOS UEFIの関係で引っかかってしまっています。

  • Linux環境でメッセンジャーは使えますか?

    こんにちは。 今私は学校でLinux環境のパソコンを使っています。Linux環境だと、Windows環境と違って使いにくく、不便に感じてしまいます。 で、質問なんですが、Linux環境でもWindowsメッセンジャーみたいなものは使えるんでしょうか? 過去の質問を調べても結果が書いてなかったので今回質問させていただきました。 どうか教えてください。

  • VMWareを使ってLinux環境を作りたいのですが

    VMWare Playerを使ってLinuxの環境を作りたいのですが、 参考になるサイト等がありましたら、教えて下さい。 Linuxを独習できる環境が出来れば、良いです。 お願いします。

  • UEFIについて

    PC-MK32MBZDGを使用しています。このPCのBiosはUEFIに対応しているのか知りたくて書き込みました。 Bios設定画面では、セキュリティータブの中にセキュアブート設定や、セットアップタブの中にCSM選択とブートモード選択とブートプライオリティー設定があります。、UEFIでのブート選択が可能だとは思うんですが、Bios画面がレガシーBios画面なので、UEFIに対応しているのか判断がつきません。どなたか教えて頂けますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 【Windows10のUEFIセキュアブートを突破

    【Windows10のUEFIセキュアブートを突破する方法を教えてください】 雷でPCのPCが死亡。 HDDを外部記憶媒体として認識させる。 セキュリティでCドライブのファイル移動の権限がない。 しかしパスワードは設定していない。 そこでLINUXのDVD起動ができるDVD LINUXをDVDに焼いた。 で、bootをDVDから起動にBIOSの優先順位を変更。 するとwindows10はUEFIセキュアブートによってDVDからの起動が出来ないということを知る。 BIOSの優先順位を変えても無効になる BIOSをオールドシステムに変更。 それをしてもUEFIセキュアブートが勝手に復元されてDVDからのOS起動が出来ない。 どうすれば良いですか?

  • UEFIについて

    お世話になります  よろしくお願いいたします<(_ _)> Win8.1での高速起動を実現したく奮闘しています。 わたしのPC環境です。 OS:Win8.1 Pro 64bit マザーボード:Asrock Z87 EXTREME4 グラボ:ASUS GT640-2GD3 CPU:Intel Corei5 4670K メモリ:8.0GB ネット検索でマザーはUEFIに対応、グラボが非対応である事がわかりました。 でも、CPUにオンボートのグラフィックでOKだって事がわかりました。 PCは友人に組み立ててもらった自作機で、わたしはド素人なんですが、UEFI非対応の グラボ(ASUS GT640-2GD3)を取り外し、CPUにオンボードのグラボにモニタケーブルを 繋いだらいいんですよね?? ドライバのインストールは?? CPUにオンボードのグラボで映像を出すにはマザーボードのグラフィックドライバをDLし インストールしないと映りませんよね??今のUEFIに非対応のグラボでインストールしようと してもダメだったので、グラボを取り外そうと思うのですが、そうすると映らなくなりますよね?? どうやってインストールしたらいいんでしょうか?? PCの背面にグラボ以外のモニタケーブルを刺す所(何か所か)があるんですが、 これがCPUにオンボードのグラボの差し込みなんでしょうか?? よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • UEFIとサブディスプレイ

    PCを起動するときにメインディスプレイが真っ暗でUEFIが表示されず、いきなりWimdowsが起動するので不思議だと思っていたのですが、よく見るとサブディスプレイにUEFIが表示されています。 UEFIレベルではどちらがメインでどちらがサブか区別できずにメインに表示させることはできないのでしょうか?