• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドライバー設定画面の表示言語)

ドライバー設定画面の表示言語について

yukiyukiesの回答

回答No.2

ドライバーが上手くインストールされてない可能性があるため、セキュリティソフトを停止してインストールしてみてどうでしょうか? それでダメならPC側のOSを確認してみるのも良いかと思います。 PCがどういったものかはわかりませんが、どこからともなく購入したPC(例えば海外製等々)だとOSが英語版Windowsがインストールされていることもあるようなので、それを言語だけを日本語化してもOSが日本語でない場合、英語状態でドライバーがインストールされるかもしれないですね。

tetsu1nose
質問者

お礼

セキュリティソフトを停止して再インストールしてみましたが、解決はしませんでした。OSはwindows7を自分で10にアップグレードしたもので、最初から日本語版です。地域の設定でも日本語以外の選択肢はありません。エレコムにも聞いてみようと思います。 手がかりをいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「エレコム マウスアシスタント」が使えない

    「M-DWM01DBBK」を購入したのですが、なぜかこのシリーズだけ「エレコム マウスアシスタント」が使えない仕様のようで困っています。「プロファイル自動切換」機能を使う前提で購入したもので‥‥。かなりガックリきています。 「M-DWM01DBBK」専用ドライバにもプロファイル機能自体は存在するのですが、(仕様なので無理は承知の上で)なんとかプロファイルをアプリケーション毎に自動切替するか、若しくは「マウスアシスタント」を使用する荒技はないものでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ボタン設定画面が英語になったのを日本語になおす

    ワイヤレスマウス M-DWM01DBBKのボタン設定画面が英語になったのを日本語になおすのはどうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコム製マウスの動作不良?について

    M-DWM01DBBK を使用しています。 10月の半ばよりマウスのポインターのスピードが遅くなりました。 設定で一番早くすると使用には耐えうるため早くするのですが PCの電源を切ると元の通り中間に戻り、遅くなってしまいます。 そもそも以前は、設定を中間にしていても早かったです。 ドライバの入れ直しを行いましたが改善されません。 何が考えられますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • M-DWM01DBBK サイドホイール

    M-DWM01DBBKサイドホイールですがPhotoshop画像拡大時サイドホイールで左右には移動(スライド)できないのでしょうか?キャンバスが右に張り付いてしまい左右に移動できません。 このマウスの仕様でしたらあきらめます。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ドライバの言語?

    こんなことでわざわざ新しい質問すんなという感じでしょうが心配なので・・・ XP用の8800MGTXSLIのドライバを探していたら英語のものですが見つけました。英語で説明が書いてあったりするのですが日本のDELLで買ったOSを勝手にXPに自分でかえたXPS1730ノートPCに入れてしまっても動作するでしょうか? 自分はおそらくただインストールの仕方などの説明が英語なだけで、命令言語?(なんていうかよくわかりませんが)はたぶん日本語も英語も共通だと思うので入れてしまっても大丈夫だと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • サイドホイールができません。

    サイドホイール搭載ワイヤレスマウスULMATE Blueマウス「M-DWSO1DBBK」を校に入しました。エクセルで横スクロールができないのですが、何か設定方法があるんでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 「マウスがみつかりません」表示が出てしまいました

    Win10PCにて、ブルートゥースマウス「DC01MB」の接続に際して、マウスのBT接続より先にドライバーのダウンロードを行ってしまいまして、「マウスが見つかりません」表示がでてしまいました。ドライバーをアンインストールして再度おこなっても、表示が出続けマウスの設定に進めません。リカバーの方法ございましたらご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Windows7 Ultimate の 35言語切り替え機能について

    Windows7 Ultimateの機能の「35言語切り替え」機能について、確認させてください。 これは、OS上の表示を切り替えるだけの機能になりますか? それともデゥアルブート的な感じで、各言語によって環境も異なるのでしょうか? 行いたいことは、各言語におけるホームページの文字化けチェックを行いたいと思っています。 通常、Webページに日本語文字を使うと、英語OSでは文字化けしますが、この機能を利用して同様のテストを行う事は可能でしょうか? 各言語を選択した場合の参照するフォント情報がどのようになるのか、という点になるかと思いますが、 各言語における参照しているフォントは同じになるので、英語環境でも文字化けせずに表示されてしまいますか? よろしくお願いいたします。

  • Windows 7 Ultimate の多言語機能を使いたいと思います

    Windows 7 Ultimate の多言語機能を使いたいと思いますが、言語の切り替え操作が複雑と聞きました。購入前に具体的な切り替え操作(日本語⇔独語、仏語、英語)のやり方を知りたいので、教えて下されば、購入後にお手上げにならないで助かります。

  • マウスの横スクロールでオブジェクトの移動が出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ノートパソコンwindows 10 製品名・型番(マウス:M-DWM01DBBK) ・発生時期 :購入時から 質問内容: エクセル上でオブジェクトを指定して、横スクロールをすると、オブジェクトが動かないで、ページがスクロールされてしまいます オブジェクトだけを横スクロールする方法はないでしょうか 以前のマウス(有線)M-DWURBKでは出来ました ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。