• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【なるべく至急】体調が悪いです。)

体調不良での腹鳴りに不安がある

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2067/5719)
回答No.2

通常は食あたりでしょう、食事は控えるべきです。スポーツドリンクの類の水分はしっかりとりましょう。手持ちがあればビオフェルミンなどの整腸剤を飲みましょう。通常1-2日で良くなります。ならなければ内科を受診しましょう。ちなみにコロナでも消化器症状はありますので注意しましょう。

関連するQ&A

  • 生理 体調不良

    生理間際でなく今月は終えてるのですが 生理初日のような腹痛と腰痛に悩んでます お腹は冷えかと対策するも違うようでギュルギュル音が鳴ったり、痛みます お通じは1日1回は形もあるもののギュルギュルの後にトイレに行くと下痢になってます すとれすがげんいんでなることもありますか

  • 最近お腹が・・・

    最近お腹がギュルギュル音がなるようになりました。 特にお腹の調子が悪いわけでも下痢などでもないのに、1ヶ月くらい前から、食事をしたあとなどにお腹がギュルギュルとなります。今までは、お腹が調子が悪いときなどには鳴っていましたがそれ以外になることはありませんでした。特にコレといって困ってることはないのですが、やっぱし音が鳴るの少しはずかしいので原因をしりたいです。 宜しくお願いします。

  • 下痢、吐き気、お腹の痛み。。。

    下痢が3日ほど続き、吐き気もあります。 また腸がギュルギュルと鳴ったりして違和感があり、左下のお腹が痛み、ガスも出ます。 吐き気はゲップをすると少し楽になるのですが、治りません。 またのどの辺りになにかがつっかえているような感じで、気持ち悪い時もあります。 お腹がすいて食事を摂ると、また1時間後くらいに吐き気をもよおしたりします。 原因は何なのでしょう?何かの病気でしょうか? また下痢の時、吐き気の時にはどのような食事を摂れば良いのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 胃の下の方が痛い → 下痢

    お世話になっております。 タイトルの通りですが、昨日の通勤中に急に胃の下の方が差し込むように痛くなり、痛さに立ち止まってしまいました。しばらくすると、ちょっと痛みがマシになったので、階段を上っていたら、急に腸の方が張ってトイレに行きたくなり、下痢をしました。 一時的なものと思って放っておきましたが、食事をするとお腹がギュルギュルと鳴り、ガスがたまっているかんじです。今朝も下痢気味で、今も会社で仕事をしていますが、またギュルギュルと鳴って、トイレに行きたい衝動にかられます。二回ほど行きましたが、2回とも下痢でした。 これらの症状から考えられる病気って、なんでしょうか? 神経的なもので、胃炎には何度かなったことがありますが、処方された薬で回復していました。 熱はなく、吐き気もないです。

  • 体調のことで分かる方いませんか?

    1か月前くらいに風邪を引いて熱を出しました。 風邪は病院行ってすぐに治ったんですが、体調がよくなくて。 ご飯とかちょっと食べ過ぎたりするとすぐにお腹を壊すようになり、下痢がしばらく続き、さらにひどいときは吐き気までしてきて…でも吐こうと思ってもなかなか吐けない状態が続いてます。 そして、最近は食べ過ぎた時じゃないときもすぐにお腹が痛くなって下痢がしばらく続きます。学校でもその状態があるようになってきて… これって病気とかではないですよね?分かる方回答お願いします。

  • 胃(腹部)が張っている・・・

    皆様、こんにちは 今朝起きたら胃というか腹部に膨満感を覚えました。 食欲もなく、カップスープを半分飲みきるのがやっとという状態です。 ただし、気分が悪いとかではありません。 起きたばかりで何も食べていないのにものすごい膨満感で、 その上、吐き気というか、気分が悪い時の吐き気ではなく よく歯ブラシが喉のほうに当たったときの「おえっ」という感じがします。 また、今はそうでもないですが起きてから1-2時間は お腹でギュルギュルとものすごい音が鳴っていました。 膨満感は多少解消された気がするものの、まだなんとなく すっきりしません。この様子だとお昼ご飯も満足に食べられなさそうです。 思い当たることといえば、昨日、19時頃におにぎりを1個食べ、 21時頃に軽い夕飯を取ったこと、夕飯の前におつまみに チーズたらの焼いたようなお菓子を食べたことです。 食べすぎと思われるかもしれませんが、今までにこれくらい 食べたことはたまにありましたが、そのときはこんな症状は 出ませんでした。 一体、この症状は何なんでしょうか? お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • この吐き気はなんでしょうか?

    今朝目が覚めた時から、空腹による吐き気?があり、お昼ご飯(すき焼き弁当)を食べ(朝ごはんはたべれなかった)、しばらくじっとしていたのですが、さっきケーキを食べたところまた吐き気がしてきました。 ちなみにお昼ご飯をたべる前は、空腹のせいか時々オエッとなっていました。 この症状はなんでしょうか?たんに胃が弱っているんでしょうか? 昨日まではいつも通り食べていました。 思い当たることは、昨日の昼に背脂豚骨ラーメンを食べました。。 回答宜しくお願いします。

  • 腹が痛い

    腹が張って苦しいのですが、何か病気ですかね?一応、症状を書いときます。 ・腹が張る ・(我慢できる程の)腹痛 ・何度も(下痢ではない)便が出る、でも完全に張りは直らない。 ・リンゴなど水分の多い物を食べると吐き気がする ・よく屁が出る。 ・運動するとゲップが出る、でも完全に張りは直らない。 ・腹の音が鳴る(空腹でない) ・足が白癬菌がある。

  • お腹が鳴る

    昨日の朝からなのですが、空腹・満腹を問わずお腹がすごい音で鳴っているんです。 「ゴゴゴゴォォォォ~グォォォォォォォン~ギュルギュルギュル~!」と、ずーっと鳴っている状態です。痛みや下痢、膨満感といった症状はありません。 今までにも空腹時にお腹が鳴ることはありましたけど昨日からのはもう尋常じゃない音です。 今朝起きて家族に聞いたところ、寝ている間もずーっと鳴っていたようで「イビキよりもうるさかった」と言われました。 もとから胃腸は弱いほうで普段から下痢なんてしょっちゅうなんですが、何か関係あるのでしょうか? そのうち止まるだろうと思っていたのですが、こんな大きな音で40時間近く鳴り続けているので何か原因があるのか心配になってきました。 これって病気でしょうか?

  • お腹がおかしいです

    こん××は。 去年の10月くらいからお腹(胃?)がおかしいです。ものを食べるとお腹からギュルギュルと音がなります。 普通に座ってたり立っていればそんなに聞こえないのですが、 体を横にしながらテレビなどを観ていると物凄いなります。大体8秒間隔くらいでしょうか? それくらいの間隔でギュルギュル、グルグルとなりっぱなしです。 その頃は特にお腹も痛いわけではなかったので、いずれ直るだろうと思いほおっておきました。 けれど、先月の中旬当たりから音がなるだけでなく、 お腹がひくつく?ようなカンジになってきました。 何かに集中しようとしてもお腹がすごいひくひく(表現がしにくいのですが)して全く集中できません。 その他特に腹痛などがひどくなったということはありません。元々お腹は弱く、下痢になる時は多いです。 また、自分は周りのことがスゴイ気になったり、被害妄想的な性格でとてもストレスが溜まりやすい性格です。 二十歳の大学生(男)です。皆様から、何かご意見頂けると誠に助かります。 宜しくお願い致します。