• 締切済み

アムウェイ

hahaha8635の回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.8

幸せの洗剤を高く買いそのインセンティブで 儲ける商法 まあ、洗剤の原液は工業用以上に濃度が高い物なので 一本ぐらい買えば 相当使えるよ 会員にならなくてもよい 簡単に言えば合法的なせどり 大体が在庫抱えて死亡←一部の会員でやってる手っ取り早い資金回収法 をやらなければ こずかいぐらいは稼げる そんなことやるぐらいなら キーエンスに勤めて営業遣った方がまし

関連するQ&A

  • Amway アムウェイ 悪いところ

    こんにちは アムウェイって悪い?のでしょうかと思い質問させて頂きました。 先日知り合いからアムウェイに誘われましま。 私はそれまでアムウェイ自体全く知らなかったので、よく話を聞くとMLM(マルチ商法)だったので驚きました。 しかしそこそこの付き合いの長い知り合いだったため、ちゃんと話を聞き、帰ってからアムウェイの悪い噂などを調べました。 すると、よくある「借金をする」「友人をなくす」などが悪い噂としてヒットしましたが アムウェイは入会金もなく、月のノルマもありませんでした。 さらに商品が気に入らなければ、返金保証も100%ついていたため、合わない商品を買ってしまってもそれで損をするということは無いなと思いました。 他の有名なMLMも調べましたが、大体入会金10万円、返金保証も7割でした。 そのため、入会したとしても損をするということはなく、マルチ商法だということで世間から色眼鏡で見られて、悪く思われているのでは?と思ってしまいました。 「友達をなくす」という点についても、そこから連想される悪いイメージなのかなと思いました。 もちろんよくある「マルチ商法で大金持ちになる!」なんてものは難しいと思いますが アムウェイは口コミでユーザーを増やしていけば、いずれお小遣いくらいの収入は得られるようになる、PayPayのような、やって損はなく少しは得するようなものでは?と思ってしまいました。 アムウェイって、悪いものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アムウェイはねずみ講なのでは?

     アムウェイはマルチ商法だからねずみ講ではないと聞きました。  でも、考えてみると、ディストリビューターがディストリビューターを何人も増やすので、これはねずみ講なんじゃないでしょうか?  そもそも、ねずみ講とマルチ商法の違いとは、何なのでしょうか?  最近、身内で突然アムウェイに凝りだした者がいるので心配です。

  • アムウェイについて

    こんにちは。 私は22歳の女子大生です。 母の友人がアムウェイ会員でよく色々な商品を勧めてくれます。 誰が見てもねずみ講、マルチ商法なのはわかりますが、 中には良い商品もあってリピートしているものもあります。 ただ、入会はしていませんしするつもりもありません。(商品を購入するだけです) しかしアムウェイの周囲での評判があまりにも悪いので 購入すること自体、何か良くない事をしているようなそんな気分になります。 実際アムウェイってどうなんでしょうか?? 購入することが違法だとか、そういうことはないですよね??

  • アムウェイの浄水器

    都内のマンションに住んでいて、水道水なんて飲めたものではないので浄水器購入を考えています。 知り合いにアムウェイの方がいて、買うならアムウェイ以外なんて逆に危険とまで言われました。その人が言うには紫外線機能を搭載しているのはアムウェイの浄水器のみだとのことです。 確かに話を聞く限りでは、かなりよさそうなものですが、値段が11万円くらいするのです。日々ペットボトルを購入しているので、何年後かには、元がとれるという説明をされ、それもそうだな~とは思いましたが、やはりアムウェイの浄水器ってほんとうにいいものなのでしょうか?騙されかけているのでしょうか?ひいき目無しで実際どうなのでしょうか? 他にオススメの浄水器などがありましたら、よろしくお願いします。アムウェイに入会などは考えていません。

  • アムウェイって・・・

    『アムウェイ』ってよく耳にするんですが・・・。 実は、友達がそれにはまってて・・・特に勧誘されてるというわけではないのですが、あまり言い噂を聞かないので心配です。 ねずみ講、マルチ商法・・・ですか? アムウェイのどういうところがいけないのか、また、何が魅力なのか全く知識のない私にわかりやすく教えていただけませんか? 友達は「商品はすごくいいよ~」とか「儲かるからはまってる~」とか言ってますが。 損をすることとかないのでしょうか。 在庫が残っても返品(換金)できるみたいなことを言ってましたが。 これって、「やめよう!」と思ったときにはすぐにやめられるものなのでしょうか??? 友達のこととはいえ、なんだか怖いな・・・と思っているので教えてください。

  • 現在のアムウェイについて

    私は16年ほど前にアムウェイに入会して、ビジネス活動をしていましたが結局、本職と両立できず自然消滅しました。  アムウェイの活動形態として「デモマケ」がありますが、ネットが これだけ普及している昨今、現役のディストリビューターの方々はどのように活動しているのでしょうか?    この質問において、アムウェイが「詐欺商法・悪徳マルチ商法」云々 という否定的な質問はしていませんので、現役のディストリビューターの方々のご回答を希望します。

  • アムウェイは買うだけなら大丈夫ですか?

    最近家族の一人が頻繁にネットで買い物をしていると思ったらすべてアムウェイというところからでした。 ネットでアムウェイを調べたところマルチ商法だとか宗教みたいなものだとか悪い噂ばかりが出てきました。 本人は買うだけだから大丈夫、普通のネット通販と変わらない、製品もいいものばかりだからと言います。 私は現在婚約中なのですが、アムウェイと言うだけで毛嫌いする人も沢山いると聞きます。 もし家族に悪いマルチ商法にハマっている者がいると相手方に分かると婚約破棄されるのではないかと不安です。 ですが黙っているわけにもいきません。たとえ黙っていても、洗剤や鍋などアムウェイと分かる商品が家に沢山あるのでいずれアムウェイ利用者だとばれますし。 本人の言う通りに、相手の家族にアムウェイは会員登録するだけ・買い物するだけなら安全だと説明しても大丈夫な会社なのでしょうか? もし怪しい会社ならなんとしても辞めさせます。

  • 母が1年ほど前からアムウェイを・・・

    母親が1年ほど前からアムウェイの会員になり買い物などをしています。 アムウェイに対して良い印象がある人もいると思いますが、悪い印象を抱く人も少なくはないと思います。 アムウェイは決して良いものだとは自分は思えません。 (調理器具なども市販のものとは変化が見られないのに少し高額だったりするので。) 内容も母から聞いてみればまるまるマルチ商法だと思います。 マルチではないと母は否定していますが絶対にマルチ商法だと自分は思っています。 正直母にはアムウェイを止めてもらいたいです。 母にすべてを説明し、やめてもらいたい意思を伝えたところ 「アムウェイはマルチ商法じゃない。裁判でも勝ったことがある」 と言ってやめてくれません。しかも怒ります。 なんとか辞めさせたいのですがどうすればよいでしょうか。 アムウェイを通した友達などもいるようなので複雑です。 本当に困っています。

  • アムウェイを勧められて・・・

    今日、ある友人に、昼食に招かれ、その子の家に行ったんです。そしたら、その子は、アムウェイという会社から、たくさんいろんな調理器具や化粧品やら、食べ物なんかを買っていて、私にも勧めてきたんです。 私の目の前で、洗剤のデモとか、水道水のデモをやってみせて、商品をすごく勧めるんです。友達なので、なかなか断れなくて(私の性格もあり・・・)、でも、かなり怪しいと感じました。で、入会金8400円のポイントがたまるという会員は、学生はなれないということだったので、それは逃れたのですが、買うだけクラブという会員に登録だけして、今度、洗剤を単品で買うことになってしまいました。 10月2日に代引きで届く予定です。 家に帰ってネットでアムウェイについていろいろ調べると、マルチ商法、悪徳商法という情報があまりにも多く、とても怖くなってしまいました。 できるだけ早く、縁を切りたいのですが、方法はあるでしょうか? どうか、どんな小さなことでもいいので、教えてください。よろしくお願いいたします!!!

  • アムウェイ製品の品質について。

    詳しくご存知の方(特にアンチの方)、教えてください。 マルチ商法に対する批判等は存じておりますので、結構です。 以前アムウェイに短期間入っており(まさに洗脳状態ですね)、3ヶ月で解約しました。 元々のきっかけが、小さい頃使った歯ブラシを探していたことにあり、気に入った商品が数点あります。 それを継続して使うために、「お買い物クラブ」として再度入会しようと思っているのですが。 品質が高いのは事実なのでしょうか。私としては、アムウェイの洗剤3点は 市販でより愛用できるものを見つけられましたし、そういったものが他にもあれば、 マルチ商法に一切加担せずに済むのに・・・というのが本音です。 アンチの人に意見を求めたいのですが、以下のどちらだと思われますか? 「大して品質も良くないのに高額で販売しているから買うな!」なのか、 「高品質なのは確かだけど、マルチ商法だから買うな!」なのか、他の何かか・・・。 乱文ですみません。