• 締切済み

スマホのプロキシ設定

Aquos sense5G モデルA004SH ビルド番号S0018という機種なのですが、Wi-Fiのプロキシ設定項目はないでしょうか。このスマホのPDFの取説を検索しても”プロキシ”、”proxy”は検出されません。 他所で聞いたら、”プロキシはある”ということでしたが、よく調べたらモデルが違っていました。これはモデル依存のようです。プロキシによる管理は古く、価値が薄れているという意見もありました。 このスマホは不具合があって基盤の交換とかソフトの更新(android11)をメーカにやってもらったのでひょっとしたらプロキシ設定ができるようになったかもと思ったのですが。

みんなの回答

回答No.3

sense5Gは、ソフトバンク版だけプロキシ設定が無いようですね。 ソフトバンクは、気が付きにくいところで色々な嫌がらせをする傾向にありますので、これもその一環なのかなと思います。 少しでもWi-Fiを使う機会を少なくしてパケット代を稼ごうとかソフトバンクなら考えそう。

skmsk1941093
質問者

お礼

ありがとうございます。 機種を厳密に指定してシャープに問い合わせてみると、ロボットが即答で、”プロキシはない”とのことでした。 ショップで購入するときにプロキシの有無まで確認しましせんでした。ないはずはない、と信じていました。当然だと思っているから確認もしませんでした。 ショップでちゃんと説明をうけましたか?のところでなんでもかんでも はい、はい、に〇をつけたので私の惨敗です。他所での質問したのですが、プロキシは今後その価値を失うからプロキシ設定がないスマホの方がが先端的なんだ、などと言う人もいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

下記リンクに詳細が記載されています。 https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360057584631 以上、ご参考まで。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトを拝見して、 ”「詳細設定」をタップすると、「非公開ネットワーク」「従量制」「プロキシ設定」「IP 設定」「プライバシー」に関する設定が行えます。” ということなのですが、”プロキシ設定”だけがどうしても出てきません。深いところに隠れているのか、元々ないのかなのですが。 また、このサイトは機種が私のものと違っていて、アンドロイドのスマホは型番とかバージョンとかで見た目が全然ことなります。部分的に英語だったり、日本語だったり、ユーザインターフェースが千差万別ですね。常識的な解釈が必要になります。微妙にずれたりするんですね。似たような名前っていっぱいあるので。ネットワーク設定とか接続設定とかです。その辺で本当に解釈に幅があるスマホだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

当方、Aquos Sense3 ですが、Wi-Fiに繋いだ状態にして、 設定 → ネットワークとインターネット → Wi-Fi(左のアイコンをタップ) → 接続しているアクセスポイント名の右の歯車をタップ → 右上の編集アイコンをタップ → 詳細設定 と操作したらプロキシ設定の項目が出ました。Sense5Gだと違うのかな?

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。sense3Gは全く迷うことがないくらいプロキシ設定画面が表に出てきます。sense5Gでは奥まったところにあるかどうかです。5Gでは取説にはプロキシという言葉はありませんでした。 シャープに問い合わせるという手はありますが、相手はロボットかもですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロキシがないスマホについて

    最近、スマホのキャリアを変更して5G対応にしました。ちょっと驚いたのですが、そのスマホにはプロキシ設定がありません。これはどういう考え方に基づいているでしょうか。 プロキシを使わせない、プロキシを使うのは時代遅れ、プロキシ設定の需要がない、などです。スマホでプロキシを使わないような流れになっているのでしょうか。プロキシサーバはネット保護が目的なのでそれ自体がなくなっていくとは思えません。 ショップで購入するときに、プロキシがないですが、いいですか?との念押しはなかったですが、どこかにそのような条項がある書類にサインしたかもです。 Aquos sense5G, A004SHという機種でシャープのチャットでプロキシがない、と確認しました。Aquos sense5Gにはいろいろあるようですが、プロキシありのものもあることに気づきました。機種ごとの差別化で決定的な違いがあったことに気づきませんでした。

  • ガラケーのデータをスマホに移したい

    ガラケーはドコモのものです。スマホは、AQUOS sense lite(アクオス・センス・ライト)SH-M05」。住所録や写真をスマホに移したいのですがどうすればよいでしょうか?ガラケーにはsdカードがあるようです。ない場合も含めて方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • スマホのマニュアル本

    スマホに10日ほど前にディビューしたものです。 BIGLOBELTE.3GライトSプラン 本体はAQUOS SH-M01です。 この場合にふさわしいマニュアル本があれば教えてください。 AQUOS SH-M01の取説をダウンロードして読んでいますが、いまいちです。

  • スマホのIPアドレスを固定したい

    スマホのWi-Fi接続で通常はDHCP設定となっていると思いますが、IPアドレスを固定したいと考えています。 SHARP AQUOS Sense6 です。 設定を確認しましたが、IPアドレスの固定ができる様な設定箇所が見当たりません。 どなたかご存じではないでしょうか?

  • スマホでホーム切替のメッセージが出てしまいます

    少し前からスマホ(AQUOS sense2 SH-M08)のホーム画面を出そうとすると毎回「ホームとしてAQUOS Homeを使用 1回のみ 常時/別のアプリを使用 AQUOSかんたんホーム」というメッセージが出てきてわずらわしいので出ないようにしたいのですが、どうしたらよいかご存じのかたがいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 設定のホーム切替は「AQUOS Home」になっています。 よろしくお願い致します。

  • 設定メニューの場所を教えて下さい。

    aquos sense4 sh-m15ですが、設定の「ネットワーク設定」はどこにありますか。

  • Wi-Fi接続について

    先日、スマホ SHARP AQUOS sense2 SH-M08を 購入しました。 早速色々設定したのですが、Wi-Fi接続が 「パスワードエラー」と表示されて、 接続が出来ませんでした。 Buffaloを使用しています。 タブレットは、問題なくサクサクと使用 出来ます。 スマホを「初期化」にして、再接続を 試みましたが、やはり通じませんでした。 どうしたら、スマホにWi-Fi接続が出来る様に なるのでしょうか?。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • Aquosのスマホで直前の画面に戻るには

    最近スマホAquos Sense2 SH-M08より Sense6 SH-M19に交換したのですが、従来のスマホで出来た今見ている画面の前の画面(直前に見ていた画面)に移行する機能(上にスワイプして出てくる左下の三角による)が新しいスマホでは出来ません。どのようにすればこの機能が出来るようになるのでしょうか?いちいち最初に戻ったりしなければならず、大変困っています。よろしくご教授をお願いします。

  • イオンモバイルを検討中です。おすすめスマホは?

    3Gの古いスマホ(P-02D)を大手キャリアで使っていましたが、さすがに限界を迎えたので、機種の買い替えと同時にイオンモバイルに移動することを考え中です。 しかし、最新のスマホのことが今ひとつ分かりません。防水でドコモ回線プラン用というと以下の機種のラインナップになるそうですが、おすすめの機種とその理由を教えて下さい。よろしくお願い致します。 また、これらの機種は全てSIMフリーと考えてよいのですよね? AQUOS SH-M02 AQUOS SH-N01(ガラケー) AQUOS SH-M04 ARROWS M03 AQUOS sense lite SH-M05 ARROWS M04 Xperia J1 compact AQUOS sense plus SH-M07 AQUOS R compact SH-M06 P20  Mate 10 Pro

  • モバイルSuicaの残高をスマホに移したい

    今度ガラケイ(docomo P-01J)からスマホ(AQUOS sense3 SH-M12)に変えようと思っています。 そこでお伺いしたいのは、モバイルSuicaの残高をスマホに移す処理を知りたいのです。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TS8230でSCANしたいけど、インクがないのでエラーメッセージが表示されます。
  • SCANはインクと関係ないので、インクなしでもSCANできる方法はあるのでしょうか?
  • MP890はインクなしでもSCAN専門に使えるのでしょうか?
回答を見る