• 締切済み

エクセル関数について

以下について詳しい方教えてください。 C列およびE列の一括計算がなかなかできません。  A列     B列        C列      D列                     日付  りんご重量(㎏) りんご重量の比率   伝票の合計重量 2/1    100      100/(100+49+49) 250 2/1     49      49/(100+49+49)  250 2/1     49      49/(100+49+49) 250 2/2    200      200/(200+30) 280 2/2     30      30/(200+30) 280 2/3     10         ・ 2/3     20         ・ E列  補正したりんご重量 100/(100+49+49) × 250 49/(100+49+49) × 250 49/(100+49+49) × 250 200/(200+30) × 280 30/(200+30) × 280

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

前の質問での回答になるが 日付 りんご重量(㎏) りんご重量の比率 2月1日 100 51 2月1日 49 25 2月1日 49 25 2月2日 200 87 2月2日 30 13 2月3日 10 33 2月3日 20 67 C2のセルに式 =B2/SUMIF($A$2:$A$8,A2,$B$2:$B$8)*100 $A$2:$A$8などの部分は、実際のデータ範囲にあわせて変えること。 下方向に式複写。 結果 上記 C列 C列は%d表示。1日分の%数字を足すと100を越えたり達しないこともあるのは常識。 これが都合悪ければ、自分で工夫して。 ーーー >補正したりんご重量 の計算は 上記ができれば、あと簡単でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル関数について

    以下について詳しい方教えてください。 同じ日付のりんご重量の比率を行ごとに一括で算出したいと考えておりますがなかなかうまくいきません。  A列     B列        C列 日付  りんご重量(㎏) りんご重量の比率 2/1    100 2/1     49 2/1     49 2/2    200 2/2     30 2/3     10 2/3     20

  • お願いしますExcel

    教えてください A       B     C    D   E 1    規格重量    5.6   2.8  3.5 2    検品重量    5.8   3.0   3    検品重量    5.6   3.5  5.2 4    検品重量    6.0   2.9  3.3 5 規格重量オーバー差引合計16.8   8.4  7.0 上記のような場合 B1の規格重量C1,D1,E1ごとの列 で合計を出す関数か計算式ありますか?上記では1~4までしかないですが100~200くらいあります。その中でも途中が空白の時もあるので計算が大変なのでいい方法ご教授ください お願いします。

  • エクセル 関数 比率について

    すみません、お分かりの方、ご教示いただけると幸いです。  A    B   C    D E 日付  管理者 従業員 管理者比率 従業員比率 12/30   20    50     12/31   10    60 上記において、DとE列にたとえば1対10と 管理者1人に対し、従業員の比率を確認できる 回答を出すための関数をしりたいです。 どうぞよろしくおねがいいたします!

  • エクセル関数の質問

    よろしくおねがいします。 以下のようなA列B列に数字が何行もあるのですが、 A列の数字(時間なのですが)を二つを別シートに記入すると A列の二つ分の期間を参照してB列の数字の合計や個数を計算したいのですが、 VLOOKでは期間分の値を計算できないので 何かいい方法はないでしょうか? A        B 1000      1 2000     -5 3000      8 4000      1 5000      3 6000      5 7000     -3 8000      2 9000      3 別シートにA列の数字を下記の例のよう二つに入力すると A列の期間を参照してB列の値を計算して B列に全合計 C列に+の合計 D列に-の合計 E列に+の個数 F列に-の個数 を表示させる。 <例1> A   B(全合計) C(+の合計) D(-の合計) E(+の個数) F(-の個数) 1000 5000  8        13        -5         4        1 <例2> A   B(全合計) C(+の合計) D(-の合計) E(+の個数) F(-の個数) 6000 9000  7        10        -3         3        1 のような感じで計算したいのですが わかりづらくてすいませんが、分かる方がいたらご教示お願います。

  • エクセルの関数

    A列に日付B列に金額が入っています。 C1とD1に日付を入力するセルをつくり C1の日からD1の日のB列金額の合計を出したい場合 どのような関数を使えば良いですか?SUMIFで出来ますか?

  • エクセルの日付関数について教えてください。

    エクセルの日付関数について教えてください。 A列には日付が入力されています。 B列には金額が入力されています。 C列にも日付が入力されています。 A1に入力された日付(例:2010/4/30)とC1に入力された日付(例:2010/4/30)が同じ日付のときだけ、B列の金額を抽出しD10に合算させたいと考えています。 ***【サンプル】*****************************    A   B   C   D 1 4/30  100  4/30 2 4/30  200  4/30 3 5/1   100   4 5/2   200  5/2 5 5/2   100  5/2 6 7 8 9 10            同じ日付(1)の合計 11            同じ日付(2)の合計 ******************************************* 上記の場合のD10やD11の関数は、どのような関数に すべきでしょうか? どなたかご教授をお願い致します。 【環境】 WindowsXP Pro Excel 2003

  • エクセルの関数について教えて下さい!

    在庫整理のために、次のような計算式を入れた表を作成したのですが、 今ひとつ上手くいきません。どなたかご教授頂けないでしょうか? 内用品が200個入りの箱を管理するための差引簿を作りたいと思っています。 計算式に  E3に=$B$3*C3+D3  E4に=E3-$B$3*C4-D4  E5に=E4+$B$3*C5+D5 を入力しています。  具体的にどうやりたいかと申しますと、手入力するのは日付と箱数と端数のみで、 Bの列(B4以降)に「払出」or「受入」のリストを作成し、「払出」を選択すれば Eの列の「総数」内の計算式がマイナス、「受入」であればプラスというように 結果が反映されることって出来るのでしょうか? 説明が分かりづらくで申し訳ありませんが、どなたかご教授して頂ければ幸いです。

  • エクセルでの関数

    エクセルで下記を行いたいのですが、関数でどのようにすれば良いでしょうか。(関数で困難であればVBAでも良いです) A列で同じ名称の分に対して、それと同じ行のD列とE列の数値の合計を それぞれのセルに表したいのですがどのようにすれば良いでしょうか? 例えばA6に北海道のD列E列合計106.5、A7に岩手のD列E列合計16.5、 A8に山梨のD列E列合計29を表したいです。   A    B   C   D  E 1 北海道 文章A 数値1  2 24.5  2 北海道 文章B 数値2  4  50 3 北海道 文章C 数値3  6  20 4 岩手  文章D 数値4 11.5  5 5 山梨  文章E 数値5  25  4

  • エクセル2010の関数

    計算式を構築したいのですが、どの関数を当てはめたら良いのか分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 A,B,Cの3列があります。 Aには日付、Bにはドロップダウンリストで「売上高」と「雑収入」を選択できるようにしています。 Cには金額を入力します。 B列に「売上高」を選択した際にC列からそれに対応する金額の合計を計算。 B列に「雑収入」を選択した際にC列からそれに対応する金額の合計を計算。 できる関数式を構築することは可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら何卒教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • エクセル SUMIFに条件を追加するような関数

    A列に果物名が十数種類入力されています。 果物ごとの出現数はバラバラです。 B列には果物に対応する正負の数字が入力されています。 果物ごとに正の合計、負の合計を計算したいのですが、 それぞれ一つのセル(果物ごとに二つ)で計算する関数 がありますでしょうか? 例えば、C1にりんごの正の合計、D1にりんごの負の合計 というようにしたいのですが。 お手数ですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう