• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:針刺し事故について至急教えて下さい。)

針刺し事故について詳しく教えてください

BUN910の回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (958/2928)
回答No.6

回答(3)です。 肝炎も血液検査で判ります。 通常の健診の場合、検査項目にはないですが、肝機能を示す値に変化(基準値オーバー)などがあれば、マーカー検査で発見できますね。 https://www.pluswellness.com/dictionary/checkup/005001.html

8653tpga
質問者

お礼

なるほどなるほど。ちなみにその血液検査でわかる肝炎は急性だけでなく慢性の肝炎に感染してるかどうかも分かるんですか?

関連するQ&A

  • 針刺し事故に関して

    本当に馬鹿なことをしたと今後悔しています。 と、いうのも、先日(一週間ほど前)針刺し事故をしてしまったのですが、その後充分な対応をせずに終わってしまいました。 私は手術室でOPナースをしている新人看護師です。 先日誤って患部を縫合していた後の返ってきて患者様の血液の付着した針で自分の親指の先を突いてしまいました。「痛い!」と思ったのですが、縫合中で言うに言えず、手術終了後確認しましたが血は出ていませんでした。厚い手袋をして、しかも手袋も二重にはめていたので大丈夫だったのだろうと思って、報告も流水で流すこともしませんでした。 しかし、勤務終了後、もう一度親指をよく見て見ると先のほうの皮下に小さく血が凝固していました。どうやら私は穿刺部位を間違えて確認していたようです。 その後、OP予報から患者さまには感染症はないということは分かったのですが、後から友人に「op予報に書いてなくてもたまに感染症の方はいる」と言われ、それから心配でなりません。 一応B型肝炎ウィルスの抗体は予防注射を受けていたので(+)で安心できるとのことでしたが、c型は分かりません。 今更上司にも日にちが経ちすぎていて報告できません。 近医を受診して採血してもらったほうがいいでしょうか?? 本当に無知なことをしたと今は反省しています。危険が多い職場なのでこれからは充分に注意していかなければ自分も患者様も危険な目に合わせてしまうなと今は強く感じています。 どうかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 木の柱の血液汚れについて

    中古マンションを3年前に購入しました。 今更になって、木の柱のシミ?汚れ?が気になり、 市販の界面活性剤とエタノールが主成分の除菌シートで拭くと簡単に取れました。 この汚れ?が血液の場合、このように拭いただけで簡単に取れるものなのでしょうか。 仮に前の住人の方の汚れだとすると3年前のものになります。 柱の材質は、本当一般的なよくある和室の柱です。木の種類まではわかりかねます。コーティング等も分かりません。おじいちゃんの家にあるようなほんと普通の木の柱です。 見た感じの汚れは、お茶かコーヒーをこぼしたような汚れ方ですが、血が飛んだと言われればそう見えます。 色は茶色です。赤っぽくはなかったような気がします。そして黒くもなかったと思います。 潔癖症なところがあり、気になりだし、血液だと嫌だなと思い、、、。 お手数をおかけしますが、ご教授いただけますと嬉しいです。助けていただけますしょうか、、、。

  • 納豆のパックに‥

    昨日スーパーで買った納豆を今日食べようと思い冷蔵庫から出し食べようとしたところ、 パックのふたの部分にシミの様なものが付いていました。 3個パックのよくある小粒納豆です。 パックはパッケージに包まれてあり、パッケージ自体には汚れは付いていませんでした。 おかしいと思い3個とも見てみると、3個中2個のふたに汚れが付いていました。 一つは灰色っぽいつぶつぶとしたシミのような汚れで もう一つは茶色っぽいシミのような汚れです。 中身は見た目上問題なかったので一つ食べてしまったのですが、気になり相談室に電話した方がいいのかとも思いましたが、その前にここでどなたかの意見が欲しいと思ったので載せました。 パッケージに包まれているので自分では何も汚れがつくようなことはしていないし、 2個に違う汚れがついていることが不思議です。 体に影響があったらどうしようと不安でなりません。 何か原因など分かる方がいましたら教えて頂きたいです。

  • 弁当箱の汚れについて

    プラスチックの弁当箱がありますね。普段洗剤を使って洗っているにもかかわらず、そのうちどうしても四隅などに汚れ(茶色っぽく)が付着してきますよね。あれっていざ落とすとなると頑固にこびりついていてなかなか落ちません。なにか間単に汚れを落とす方法があれば教えてくださいませんか?お願いします。

  • 針刺し事故 至急教えてください

    看護師です。 2日前に針刺し事故をおこしてしまいました。 患者は、原因菌不明の敗血症患者。 すぐに採血し、患者と私本人にHB.HC.HIVなどの感染症はないと結果が出ました。 そこで安心していましたが、 昨日から、足と手に赤い発疹ができ、38度前後の発熱がありました。 針刺しが原因でなにか感染症にかかった可能性が高いでしょうか? 熱は、なにも薬を服用していませんが、徐々にひいてきています。

  • 浴槽に黄色の汚れ?が付着

    計画停電の為にと、浴槽に水を入れていました。蓋を閉めていたのですが、本日水を替えようと蓋を開けたら、かぶせた蓋の跡が上部の浴槽の部分にくっきりついていました。取れるだろうと、スポンジでこすっても落ちません・・げき落ちくんや、シンク専用のスポンジなどで試してみましたが、全然落ちません。汚れは黄色です。浴槽が新しいので、かなり落ち込んでいます。 白い浴槽に黄色の汚れが目立ちます・・ どのようにしたら落とすことができますでしょうか??よろしくお願いします

  • にんにくしょうゆに使うにんにくが緑色になっていても大丈夫でしょうか?

    にんにくしょうゆを作るため、にんにくの準備をした後、 にんにくに水分(水滴)がついてるので、拭いたらいけない だろうから、水分がなくなるまでステンレスの鍋に入れて フタを少し開けて置いていたら、にんにくが部分的に緑色に なっていました。 そのまま使いましたがよくなかったでしょうか?(使う前に 質問すればよかったのですが…) にんにくに水分(水滴)がついているのは、除菌のために にんにくを沸騰した湯にくぐらせたからです。 よろしくお願いします。

  • エアコンのフィルターにべとべと汚れがいっぱい…除去できますか?

    こんにちわ。 先日、エアコンのフィルターを掃除しようと、台所のエアコンのふたを開けました。 料理の油を吸着していて、べとべとに汚れていました。 掃除機で吸い取ろうとしましたが、もちろん吸い込めません。台所用洗剤で洗いましたが、いまいち落ちが悪く、色も油の茶色が残っています。 この汚れを、きれいに取り除く方法はありますか?

  • エッチのあとの出血

    この間、彼氏とエッチをして、彼のものを抜いたときに、 出血がありました。膣から血がたれて、カーペットに5cmくらいのしみを作ってしまったくらいの量です。 生理がそろそろくるかな?ちょっとまだ早いかな?っていう状態だったので、生理がきたのかと思い、ナプキンをあてましたが、その後血は出ず、生理の終わりくらいに出るちょっと茶色っぽい汚れ(?)が少しだけ出ました。3日たった今も、一応ナプキンをあてていますが、生理はまだこないで、少~しだけナプキンが汚れる、といった状態です。 彼のものを入れているとき、少し痛かったので傷ついたのかな?とも思うのですが、やっぱり不安です。 同じような経験のある方、教えてください。

  • パソコンの液晶画面の汚れ

    ノートパソコンの液晶画面で、部分的に汚れていないところのパソコン画面の文字などは明るく鮮やかに見える反面、ほとんどの部分は汚れ、薄茶色で霞がかかったように見え、その部分の汚れを取りたいのですが、OAクリーナーとして販売されているティッシュで拭いたのですが、ほとんどとれません。 この薄茶色の汚れを取るにはどのような方法があるのでしょうか。 どなたかご回答お願いします。