• ベストアンサー

エクセル 関数について

エクセルの型番と、個数が入力されているデータから、 入力されている型番の一覧リストと、各型番の個数を求めるような 関数が知りたいです。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (719/1487)
回答No.5

セル位置が書いてありません。画像のような表とします。 C列をワークエリアに使います。フォントの色を白にすれば見えなくなります。股は非表示にして下さい。 C2_ =C1+(COUNTIF(A$2:A2,A2)=1) D2_ =IFERROR(INDEX(A:A,MATCH(ROW()-1,C:C,0)),"") E2_ =SUMIF(A:A,D2,B:B) セルの書式設定、ユーザー定義「#」 C2:E2を纏めて下へオートフィル。(フィルハンドル・右下の■をダブルクリック)

TOMTOMGT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常にシンプルにまとめていただいてて、 わかりやすかったです。 また、機会があればお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.4

[No.3]クイズ? 回答(怪答?)した後で添付図のウッカリ“不都合”に気付いたけど、さて何処でしょう? 間違いではないし、試しもしない人には不必要なので、クイズとしておきます。 (*^_^*)&m(_._)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.3

添付図参照(Excel 2019) C2: =COUNTIF(A$2:A2,A2) E2: =IFERROR(INDEX(A:A,SMALL(IF(C$2:C$9=1,ROW(C$2:C$9)),ROW(A1))),"") 【お断わり】E2 の式は必ず配列(CSE)数式として入力のこと F2: =IF(E2="","",SUMIF(A:A,E2,B:B)) オ・シ・マ・イ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

#1です。 ユニークなデータ項目を出すのは、色々な方法があるが、下記自称imogasi方式をやってみます。 データ例 下記はA,B,C列ですが、そのC列の数字を出してみます。 言葉で言えば、「上からその項目が、始めて現れたら、それに上からの連番を振ってます」。 型番 個数 作業列 aa 1 1 aa 2 bb 3 2 cc 4 3 cc 5 bb 6 dd 7 4 C2の式は、 =IF(COUNTIF($A$2:A2,A2)=1,MAX($C$1:C1)+1,"") その後、下方向に式複写したものが上の例のC列。 次に J2列に =INDEX($A$1:$A$8,MATCH(ROW()-1,$C$1:$C$8),) ROW()-1は見出しを第1行目に入れているためー1してます。 式の複写はC列のMaxの4を見て, 4+1行目で止めてください。 IF関数を被せる手もありますが手抜き。 結果 ユニーク項目 aa bb cc dd == さらには (1)中間作業列を使わない式は作れないか (2)配列数式を使ってできないか (3)配列数式も使わず(作業列も使わず)式を作れないか などが話題になるが、これにはまる性の人は要注意ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

まず型番の一覧を作らないとなりません。 行的にみて、漏れていたり、重複したりしていてはだめです。こういう状態を、データベースでユニークと言います。関数でも作れますが、ハイテクニックが必要で、質問ぶりから無理でしょう。 操作で、データー抽出先ー指定した範囲ー抽出(後の)する範囲を指定(例ー空きのF列)ー重複するレコードは無視するにチェックーOK 型番 個数 aa 1 aa 2 bb 3 cc 4 cc 5 bb 6 dd 7 F2セルに関数 =SUMIF($A$2:$A$8,F2,$B$2:$B$8) 絶対参照する部分に注意すること。 下方向に式を複写。 結果 型番 個数合計 aa  3 bb  9 cc  9 dd  7

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について教えてください

    エクセルの関数について教えてください セルA1に「データーの入力規制」のリストを使って入力したら変更しません 次にA3は同じく「データーの入力規則」のリストを使って空白にしておいて変更が有ったら入力します 問題はA2にA3が空白の場合はA1をA3に入力されたらA3が出る 関数を使って表示される方法を教えてください たとえば       A      B             A     B     1  エクセル              1 エクセル    2 エクセル          ⇒   2 ワード    3 (空白)                3 ワード          ちなみに       A2のセルに「=IF(A3="",A1,A3)」と入力したんですが    A3が空白の時A2も空白になってしまいます    A3にワードと入れるとワードが出ます    A3の「データーの入力規制」を解除して行うとうまく行きますが    どうしても「データーの入力規制」の設定のリストを使いたいです     

  • エクセルで関数を使い注文品別の一覧表を作るには?

    まず、元になるデータとして、縦軸1~80に発注者氏名、横軸A~Jに注文品を記した表があり、発注した個数を入力してあります。縦軸最後にはSUM関数で注文品別の合計発注数が出ています。 この表を基に、注文品別の発注者がわかる一覧表を作成したいのですが、ご教授お願いします。 VLOOKUP関数等考えてみましたが、うまくいきません。(個数を入力したセルから氏名をひっぱってくる方法が不明です)エクセル上級者の皆様、宜しくお願い致します。(アクセスがないのでエクセルでお願いします)

  • エクセルで関数を使い注文品別の一覧表を作るには?

    まず、元になるデータとして、縦軸1~80に発注者氏名、横軸A~Jに注文品を記した表があり、発注した個数を入力してあります。縦軸最後にはSUM関数で注文品別の合計発注数が出ています。 この表を基に、注文品別の発注者がわかる一覧表を作成したいのですが、ご教授お願いします。 VLOOKUP関数等考えてみましたが、うまくいきません。(個数を入力したセルから氏名をひっぱってくる方法が不明です)エクセル上級者の皆様、宜しくお願い致します。(アクセスがないのでエクセルでお願いします)

  • Excelの関数について

    仕事でExcelを使った資料を作成しています。 例 1.りんご 20個 2.ばなな 50個 3.すいか 5個 このように、品目に個数を入力していく資料を作成しているのですが、たとえば入力した個数が20個以上なら入力した数値の2倍を返し、20個以下なら入力した数値の半分を返す、といった関数は作成できるものでしょうか? どうぞ知恵をお貸し下さい。

  • excelでの関数教えてください

    おはようございます。 下に書いたようなもので使える関数を教えてください お願いします。   1 2 3 4 5 A ○ ○ ● ○ ● ・・・ ○:8 で ●:7の場合に Excelで上記のように入力すれば自動的に 各総合計をだせるような関数や式があれば教えて頂きたいのですが もしくは、A行の白丸と黒丸の合計個数がだせるような関数があれば お願いします。 宜しくお願い致します。

  • Excelの関数がわかりません

    添付画像の、データ表の「金額」の部分を計算する関数を考えているのですが、 どうにも関数がわかりません・・ マスタ表から 対応するカテゴリの、個数が収まる範囲の金額を関数で計算したいのですが・・ これってExcelの関数ではできないのでしょうか・・

  • エクセル2010の関数コピーについて

    エクセル2010でシート2~10にデータを入れ、シート1は取りまとめようとして一覧表を作り、シート2~10に入力したデータがコピーされるように関数を入れています。 シートを増やそうと思い、一覧表の行も増やし関数をコピーしようとしたのですが、通常2行目がシート2がコピーされるように関数が入っていたら、3行目にコピーすると自然とシート3がコピーされるように関数の数字も変わってくれますよね? それが変わらず、まったく同じ関数になってしまうのです。 他の人が作ったものから追加しようとしているので、何か設定しているのかも知れないのですが、まったくわかりません。 ちなみにコピーをするときは何もメッセージは出ません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について質問です

    エクセルの関数について質問です A列に任意の個数「1」が入り、続けて「2」が任意の個数入力されています。B列に任意の文字列が入力されています。(うまく説明できないので、図を参照してください。) A列に「2」が入力されているB列の文字列を、関数でD列に取り出したいのですが、どのような関数でできるでしょうか? 「1」も「2」も個数は変動します。一度「2」が入力された以降の行に「1」が入ることはありません。「1」と「2」以外がA列に入力されることはありません。 色々考えたのですが、どうもうまくいきません。 VBAを使用すればできるとは思うのですが、どうしても関数でなければいけない事情があります。どなたか助けていただけないでしょうか?

  • Excelの関数で表示されているデータの個数をカウントする関数

    Excelの関数で表示されているデータの個数をカウントする関数はどのようにしたらよいでしょうか?教えて下さい。

  • 保存→EXCEL終了→再度開くと関数が消えてしまう

    以前に、「EXCELの入力規則で空白を非表示にさせたい」という質問で下記のような 関数がありました。   =OFFSET(リスト!$J$3,0,0,SUMPRODUCT((リスト!$J$3:$J$42<>"")*1)) 関数自体は問題なく、うまくいったのですが、保存してEXCEL終了後、再度開くと 「データの入力規則」で設定していた、「入力値の種類」=リスト 及び 「元の値」= 上記関数 が消えてしまいリストからの選択ができなくなってしまいます。 何度関数を設定しても消えてしまいます。 何か設定等で不都合が有るのでしょうか。お分かりの方いらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう