• ベストアンサー

限界です。

太平洋戦争で敗戦して、戦後の高度経済成長期へと団塊世代が 頑張った。いつの間にか国民ファーストから官ファーストへと 変わっていった。現在、国民が貧しく「裕福貧乏:衣・食・住 ・車・スマホ」は何とか確保できているが、維持費が高いので 報酬分で賄えず貧乏している。官の報酬は最低限平均報酬の位 置にあり、生活に困ることがない。質問です。コロナ禍におい てオリパラは官の為、国民の為、ワクチン接種が遅れている今 後手の今、先に有るのは国会議員の選挙の為、自粛生活約2年 ストレスがたまる。友人と話をして思いっきり笑いたい。その ように思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>私の場合はカラオケで声を張り上げ、人と会話し大笑いする。美味しい料理を食べる。 美味しい料理は、シェフを招いて作って貰うか、シマさんなどの家政婦さんに来てもらって作って貰うか、自分で用意するしかないと思いますが、 それ以外は、部屋を防音にすればリモートで気兼ねなく出来ることじゃないですか? 直接会ってするのと勝手は違うかもしれませんが、良くも悪くも時代の変化を受け入れて、どの様にしたら楽しめるか?を考えて実行に遷せば、案外良いものだと思うかもしれませんよ? 1分1秒を大切にしたいと思うのなら、試してみてはいかがでしょうか?

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

済みません。予算が有りません。自宅の不動産税と 電気・水道・ガス・灯油・車・保険・その他の支払 いで、後20年(70歳から90歳迄)約2千万円 の必要経費がいります。カラオケ用に自宅を改造し たり、料理人を自宅に呼ぶ事が出来ません。 年金が減ったり、物価が上がったりすれば、もっと 生活が圧迫されそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cse_ri4
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.3

今、色々と苦しいかもしれませんが、頑張って生き延びて下さい。 以前に、年内いっぱい生き延びれば状況は変わるとレスした記憶がありますが、訂正してあと1年頑張ってください。 どうすれば、今より生きやすい、本当の意味での黄金時代を日本は迎えます。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

自宅に籠り自粛生活を送っています。 ぼーとしていてもつまらないので、少しずつですが 定年退職後の要らなくなったゴミを片付けています。 90kgの可燃ごみが出ました。要らない棚も3程 捨てました。それでも、3分の1です。気が遠くな りました。7月迄には終わるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1865/7142)
回答No.2

車を持ってスマホも使えるとはなんとうらやましい。 私は車はなくしてガラホでデータ使用は無し、安っすい中古スマホはWfi専用です。 コロナは私のようなオタクで友達いないには大した影響はない。 この時期に家でやりたいことが充分できて新製品が完成したぞ。 官は昔から住宅まで用意されて生活安定で今に始まったことではないが、私には縛られた仕事は耐えられないからうらやましくない。 オリパラは初めから政府主導で勝ち取った物で既に莫大な出費したから、中止できる訳がない。 ワクチン頼りのようですが、世界中で殆んどの人がワクチン接種で強制的に免疫操作して本当に安全なのか?危険性を指摘している専門家もいる様だ。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

70歳以上の免許更新が不安です。 ワクチンは未だに信用していません。モルモット 的接種が怖いです。 公務員は定年後の年金が良いので、それまでは我 慢辛抱忍耐です。しかし、定年延長で年金も延長 するとか、どうなるか解りません。 オリパラは各国が日本へ行くことを嫌がっていま す。試合が出来るのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ストレスが無い生活、、、したいですよ。そりゃあね 愚かなのか、優秀なのか、分かりませんが、人間は適応力があるので、限界と思うなら、限界突破してください。 欲を捨てれば可能ですよ? どのみち、外で自由に遊べるようになったとしても、あなたが言うように >「裕福貧乏:衣・食・住・車・スマホ」は何とか確保できているが、維持費が高いので報酬分で賄えず貧乏している。 訳ですから、あれが足りない、あれが欲しい、これが不満だ、あれが不満だ、と、欲が無くなることはなく、 結局 【 欲を捨て去らない限りは、ストレスは無くならないと思います。 】

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

仏の世界に入り、毎日お経を唱え念ずれば、煩悩 欲を捨てられる。だろうか、楽しい事や美味しい 食事を知っている今、精進料理を食べて孤独な毎 日を過ごせるのは、引き籠りで、人とは逢いたく 無い、そのような性格であれば問題は無いのです が。私の場合はカラオケで声を張り上げ、人と会 話し大笑いする。美味しい料理を食べる。仕事も 定年でフリー、上司も居ない、部下も居ない、遊 び友達(年齢バラバラ)と楽しめばストレスは発 散し明日への活力となります。しかしながら、1 年半以上の緊急事態宣言において、全部閉店友達 も自粛生活です。残り少ない人生(秒秒・ミリミ リ)を無駄にしたくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大きな妨げ

    コロナ禍対策の後手は、オリンピック、パラリンピックが 大きな妨げに成っていて、思い切った生活の保障、命の保 証に国の全力が削がれている。オリパラの開催の時期に合 わせてコロナ対策が左右されている様な気がします。 「弐頭追うものは一頭も追えず」国会総選挙の前で失敗は 出来ません。質問です。国民の反応は如何に、オリパラか コロナ禍か、国の失態は取り戻せるでしょうか?

  • 祭りごとは国民の為に

    年金額がじわじわと下がる。年金から介護保険料がじわじわと 上がる。好きな趣味もやめた、好きな酒もやめた、友達との付 き合いもやめた、コロナ禍で生活環境が変わった。なのに、公 務員の報酬は変わらない、十分遊べる費用は税金なのに余裕に 有る。コロナ禍で利益の上がらないサービス業などの補助金は 雀の涙、それでも税金や保険料は取り立てる。オリパラで税金 がどれだけ捨てられるのか、それでも国民は無関心なのでしょ うか?質問です。祭りごとは国民の為にあり、国会議員の為で はないと思います。国民から税金の穴埋めをして、苦しめて迄 することが、良い事でしょうか?

  • 政治家とは

    国会議員や地方議員は国民や住民の為に尽力をするのが仕事では無い でしょうか。議員が有権者や住民に叱る怒るのは間違っている。予算 を出さぬようにして、何の策も思いつかず、困窮者をさらに窮地に追 い込んでいる。国民が住民が普通の生活を送れるよう、政治が守って くれていれれば、政治家は大きな顔をして多額の報酬を得れば良いと 思います。コロナ禍、守り切れていると思いますか、思いませんか?

  • 生活困家庭を無くすには。

    日本は令和の時代を迎え3年になります。未だに貧困や 一人親家庭の生活困窮者が居ます。米が買えなくて子供 に食事をまともに食べさせる事も出来ない事態が、まだ 居るのだろうか、国会議員の先生方はレストランで1万 円の焼き肉を食らい食べ残す、しかもコロナ禍の自粛の 中の4人以上の出来事、質問です。国民も自粛生活そろ そろ「いい加減にしろ」で我慢が限界ではないでしょう か?生活困窮家庭を日本は無くす事は可能でしょうか。

  • 衣食足りて礼節を知る

    今の国会議員のやり方に疑問があります。 オリパラの会場や宿泊施設等箱物には税金を惜しみなく使う。 他方、コロナ禍ワクチンや重傷者隔離施設病院には税金をケ チる。営業食飲店には休業又は時短営業を要求、保証金は雀 の涙、この時こそ、国民に「衣食足りて」を思い切って示せ ば、国民は皆、頭を下げ「有難うと涙を流す」と思います。 静岡や九州での災害も、国からの支援復旧を手厚くすれば、 「礼節を知る」国会を敬うでしょう。与党政権に大きく反映 されると思います。地方自治体や消防・警察・自衛隊は災害 救助は当たり前、それで良しとするのは、何十年と変わらな い、国会議員は高学歴の知恵を出してほしいと思います。

  • 失敗を言い訳にする人達

    コロナ禍、ワクチンの管理がズサンなのは、誰の責任ですか、 約6,300回分のワクチン、税金にするといくら位無駄に したのでしょうか?管理を徹底してほしいものです。国民に その付けが増税として徴収されるのは、世の中おかしいです。 公務員(官)は増税されても雀の涙、国民(民)は雀の涙で も生活が困窮する人も出てきます。質問です。失敗を言い訳 ですり抜ける人達は、正義の無い人達、偽善者でしょうか?

  • 自粛で学んだ事

    ノロウイルスが中国から世界へ広がる以前は、世界の人々は仕事に専念し、 数々の不正は聞き流してきました。ノロウイルスが世界へと広がり世界の 人々が自粛生活をし、世界の出来事ニュースを見聞きする中、アメリカの 報道を「警察が黒人の首を足で押さえ死亡させた事件」世界の人々は見て いました。自粛していた世界の人々や芸能人が人種差別・人権問題と訴え ました。世界に抗議のデモが波のようなうねりで広がりました。 日本でも例外ではなく、日本人が世界の人が自粛生活の中で、安部総理大 臣の言動や各大臣の発言態度を見ています。自民党票の有権者も支援金が 遅いのに腹を立てています。民は官と違って死活問題です。負け組を排除 しないで下さい。小池都知事も「きれい事や横文字」でスピーチしても心 に響いてきません。安部総理大臣・小池東京都知事、後20年代表をお願 いします。国民の為に命の寿命を縮めてでも貢献して下さい。不正続きが 楽しく面白くなってきました。もっと不正をして下さい。自粛で学ぶ事が 沢山有りました。エールを送ります。

  • 何時の時代も繰り返す。

    徳川幕府が大政奉還して明治維新、新しい時代が始まりました。 明治時代では外国の技術や国の在り方を(猿まね)築いてきま した。明治から大正そして昭和初期まで戦争をして無条件降伏 しました。敗戦から立ち上がり、昭和中期バブルの時代そして バブル崩壊、昭和後期もけして楽では無かった。平成になり令 和を迎え、税金や商品の値上げ、消費税と国に納める税金は増 え続け、国民の生活を圧迫してきた。   言いたい事は何か。 何時の時代でも国民が苦労すると言う事。国会議員が国民に次 世代の為に身を切る事を進めているが、国会議員は身を切る事 はしていない。過去も未来も国民は苦労するもの。今、生きる 国民の生活を豊かにしなければ、安心安全を守らなければ、次 世代でも、今の子供達は戦争に行く事も、高額な税金で生活苦 になる事も、次世代の事は次世代の国会議員が頑張れば良いの では、今の国会議員は今を生きる国民を幸せにする事。国会議 員ばかりが、報酬太りしている。         質問です。 今を生きる国民の為に、国会議員は仕事をする事、では無いで しょうか?何時の時代も繰り返す。

  • 強いリーダーになり得る人物は?

    野球は大谷翔平、将棋は藤井聡太、芸能は木村拓哉などなど、 人気はすごい、日本の国民は強い者にあこがれていて、コロ ナ禍等、窮屈な生活から自分達のストレスを発散させる為に、 何かを求めている。質問です。国会議員の強いリーダーにな り得る人物は誰ですか?

  • 明治に後退

    明治初期に戻そうとしていませんか 政府の方針で国民が貧困になれば、家族の生活の食い扶持を減らすため、男は 自衛隊に入隊(衣・食・住無料、報酬支給)し、女は売春(ソープランド・水 商売等)に勤め子供や老人が家を守る。これは最悪のパターンですが、今現在 は国民のほとんどが豊かな生活を過ごし、この生活を守るのに必死では有りま す。政府からの税金徴収圧力何処まで続くのか、児童の育児や教育、高齢者障 害者の介護、新制病院の受付拒否、旧制病院の入院拒否、個人開業医院のたら い回し、何一つ納得がいきません。税金を徴収した分で国民により良い生活環 境を返してほしい。質問です。どお思いますか。

印刷に際し白紙で出てくる
このQ&Aのポイント
  • 印刷に際し白紙で出てくるトラブルの解決方法を教えてください。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。ブラザー製品のMFC-J676DNについて質問です。
回答を見る