• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIGLOBE利用料支払い停止のやり方)

BIGLOBE利用料支払い停止のやり方

このQ&Aのポイント
  • パソコンを替えて、メールアドレスの書類を紛失したままBIGLOBEを使わずに利用料を払い続けています。取り消し先を教えてください。
  • BIGLOBEの利用料を支払い停止する方法を教えてください。パソコンを新しく購入し、メールアドレスの書類を紛失したままなので、解約先のメールアドレスもわかりません。
  • 新しいパソコンを購入し、メールアドレスの書類を紛失したままBIGLOBEを使わずに利用料を支払っています。解約先のメールアドレスを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

https://support.biglobe.ne.jp/ask/info_desk.html カスタマーサポートに電話して相談してください。

16161717
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。  回答のなかで一番早そうなこちらを選び、先ほど電話にて取り消しが2分ほどで完了しました。感謝感謝の気持ちでいっぱいです。  20年ほど前から取り消し先が分からず、支払いも月額275円だったのでそのままにしてきていました。これで安心できます。これからもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.4

銀行の引き落としを止めたら向こうからなんとか言ってきますので IDくらいはそこに書いていると思います。

16161717
質問者

お礼

ありがとうございました。 q4330さんの電話が一番手っ取り早いかと思い、電話して先ほど取り消しが完了できました。  これからもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

取り消し先はBiglobeです。取り消し(解約)手続きにはBiglobeのIDとパスワードが要ります。しかし書類をなくされたらそれも分からない。解約にあたりあなたが利用者ご本人であることを証明するのはID、パスワードしかありません。それがないとBiglobeも解約に応じられない。第三者のなりすましを防ぐ方法がないからです。通常の手続きでは難しいですね。料金請求の書類とかメール通知にそれに当たる情報があるかもしれません。それを用意してBiglobe と掛け合ってみたら如何。下記サイトにそのとっかかりが見つかるでしょう。 https://support.biglobe.ne.jp/ask/info-mail.html

16161717
質問者

お礼

ありがとうございました。 q4330さんの電話が一番手っ取り早いかと思い、電話して先ほど取り消しが完了できました。  これからもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1033/2485)
回答No.2

BIGLOBEマイページにログインして手続きをしてください。BIGLOBE ID、BIGLOBEパスワードを忘れた場合は、郵送で手続きする。 BIGLOBEマイページにログイン → https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/?_ga=2.225789982.562283308.1621835631-1932478072.1621835631 BIGLOBE ID、BIGLOBEパスワード → https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=10069&_ga=2.225789982.562283308.1621835631-1932478072.1621835631

16161717
質問者

お礼

ありがとうございました。 q4330さんの電話が一番手っ取り早いかと思い、電話して先ほど取り消しが完了できました。電話で取り消しが出来なかったら、こちらの郵送を2番目に考えていました。  これからもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • biglobeメールの言語を日本語に戻せない

    biglobeメールの「設定」「受診ボックス」などすべてのツールの言語が英語表記になってしまい、日本語に戻せません。どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • biglobeなんでも相談室

    既に『biglobeなんでも相談室にログインに関する』質問をし、ご回答を得ましたが、 まだ原因が不明なので、補足質問させて頂きます。 (前回の質問で補足質問が出来ない様なので.....) 補足質問: 本家のOawaveには、gmailアドレスをお持ち、使用しています。 最近、『biglobeなんでも相談室』に質問したいので新規に、、『biglobeなんでも相談室』に登録 しました。 ===================================== 登録内容: メールアドレス:gmailアドレス<--このアドレスは既に登録スミの本家のOawaveのアドレスと          同じものです。 、『biglobeなんでも相談室』のID:、『biglobeなんでも相談室』が交付したものです。 注)上記の登録方法で、、『biglobeなんでも相談室』で質問回答ができることは、前もって質問スミでした。 =============================================== しかし、現実にはログインできず、『メールアドレスは登録スミです』と表示され、ログイン出来ません。 (くどくど書きまして御免なさい) Q2)この様に、登録スミの『本家のOawaveのgmailアドレス』と新規に登録にた『biglobeなんでも相談室のメールアドレス』同じ場合には、登録出来ないと考えて宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。 以前の質問==================== biglobeなんでも相談室でyahooとgmailのアドレスを持っていますが、gmailの アドレスでは、ログインできません。 Q1)原因と解決方法についてコメントください。 以上

  • BIGLOBEとの契約を切っても大丈夫ですか

     コンピューターの事には詳しくないのでよろしくお願いします。今、パソコンにはヤフーBBとビッグローブが接続されている状態でして、(PCを買った時にプロバイダーをビッグローブにしてそのままにしている状態です)それでヤフーのサービスに月3百円くらい、ビッグローブに 月1000円くらい払っていますが、ビッグローブを切って、1000円を浮かせようと考えています。  それで質問なのですが、ビッグローブとの契約を切っても、今まで通りインターネットの利用はできますよね。現在メールアドレスはビッグローブ時からのものを使っているのですが、これはもう使えないということですか。  2つに接続している状態というのは、大変なムダだとは 思いませんか。

  • 自分のパソコンのアドレスがわからない

    自分の使っているパソコンのアドレスがわかりません。 そもそも購入時に設定したのかも不明です それを確認する方法を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • 困っています

    パソコンの再設定をしたら、OUTLOOK2016メールの送受信ができなくなりました。 プロバイダーはBIGLOBEでBIGLOBEメールを使用しています。パソコンはWindows10です。 設定に関しては初心者レベルで、細かく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • PCリフレッシュ操作後の電子メール復旧について

    パソコンをリフレッシュ操作した後、ビッグローブプロバイダーのアカウントの電子メールがOutlook2013で開かなくなったので、開く様にしたいです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • outlookでメールを使用する方法が知りたい

    これまでメールを使用していなかったのですが、子供が県外にいくのでパソコンでメールをしたいと思っています。携帯もガラケーでメールを使用していなかったのでどのようにしたらいいか分かりません。友人に聞くとパソコンにOfficeのoutlookというものが入っていればそれでメールが出来るよと言われました。Officeはワードで文章をつくっていたので入っている事は分かりました。outlookを利用してメールをしたいのですが、どのようにしたらいいかが分かりません。プロバイダ(ビッグローブさん)からメールの設定に必要な書類はもらってきました。outlookを使ったメールの設定方法を教えて下さい。 使用しているパソコンは、PC-LL750ES6Bでwindows7です。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • biglobeなんでも相談室ログイン(再質問)

    既に『biglobeなんでも相談室にログインに関する』質問をし、ご回答を得ましたが、 まだ原因が不明なので、補足質問させて頂きます。 (前回の質問で補足質問が出来ない様なので.....) 補足質問: 本家のOawaveには、gmailアドレスをお持ち、使用しています。 最近、『biglobeなんでも相談室』に質問したいので新規に、、『biglobeなんでも相談室』に登録 しました。 ===================================== 登録内容: メールアドレス:gmailアドレス<--このアドレスは既に登録スミの本家のOawaveのアドレスと          同じものです。 、『biglobeなんでも相談室』のID:、『biglobeなんでも相談室』が交付したものです。 注)上記の登録方法で、、『biglobeなんでも相談室』で質問回答ができることは、前もって質問スミでした。 =============================================== しかし、現実にはログインできず、『メールアドレスは登録スミです』と表示され、ログイン出来ません。 (くどくど書きまして御免なさい) Q2)この様に、登録スミの『本家のOawaveのgmailアドレス』と新規に登録にた『biglobeなんでも相談室のメールアドレス』同じ場合には、登録出来ないと考えて宜しいでしょうか? Q3)、『biglobeなんでも相談室』では、再質問や、解決スミの設定が出来ますか? 宜しくお願いします。 以前の質問==================== biglobeなんでも相談室でyahooとgmailのアドレスを持っていますが、gmailの アドレスでは、ログインできません。 Q1)原因と解決方法についてコメントください。 以上

  • メールアドレス帳(EXCEl)からのアドレス帳へ

    Outlookアドレス帳が原因不明で消えており、新たにExcelデータからアドレスを作成したいのですが作成手順を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • メールアドレスの追加方法

    メールアドレスの追加 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • WN-AX1167GR2のwi-fiがインターネットに繋がらない問題の解決方法とは?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでWN-AX1167GR2のwi-fiがインターネットに繋がらない問題が発生している場合の対処法を紹介します。
  • インターネットに繋がらない問題はWN-AX1167GR2のwi-fiの設定が原因の可能性があります。適切な設定を行うことで問題を解決することができます。
回答を見る