• 締切済み

受験勉強方法。

私は今、中3です。 高校受験した人同い年の人に質問です。 私は、 夏休み勉強の仕方がわからなくて全く勉強していません。 中1の頃は、最高で4番とっていたのですが... 中2になると周りが勉強し始め、 勉強しても納得のいく点数がとれず、 勉強自体しなくなりました。 4番から7番、7番から10番へと下がっていきました。 中2の最後のテストの結果は 45人中16位でした。 私は社会が大好きなので 社会は90点以上、悪くても85点以上とれるのですが。。。その他の教科は全くやる気が起きません。 社会は、塾でやったこと、授業でやったことで 点数はとれているのですが。。。 数学は、塾では20問ぐらいのプリントで1問、2問間違えます。 ちなみに今のランクはEです。 志望校は、Dランクがボーダーです。 中3は学力テストの総合Aがあり、 範囲が広いです。 塾の勉強では、 学年の半分以上は行きます。 塾長には 「やれば3位ぐらいとれるんだけどね。。。。」 先生には 「やればうかるんだけどね。。。」 と、言われます。 と、言われます。 テストは来週の木曜日です。 勉強のやる気が起きないというか やり方がわからないんです。 過去問は、去年の社会、去年、一昨年の数学、 去年の理科があります。 ちなみに去年の数学を学校でやったところ 60点中48点でした。 苦手は理科の生物以外ほとんどです。 勉強しても、兄や母が話しかけてきたり、 夜の方が捗るので、夜やり、帰宅してから寝ると 父が、「早く勉強やらないから。」と、言われます。 自分の部屋と両親の部屋は壁で仕切られているので 音とかがすごいらしいです。 声を出して覚えようとしても、迷惑なのでできないです。 5教科の短時間でも飽きずにできる受験勉強方法を教えて下さい。

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

 勉強する意思がないだけじゃないかと思います。貴方の文章は、ちょっとおかしな箇所が多いので、雰囲気しかつたわってこないんですが…簡単なアドバイスを贈ります。  たぶん、私とちがってコツコツやってきたタイプなのかもしれません。こういうタイプは女性多いそうです。私が中学の時に、先生が言っていました。  私それとは逆に、テスト前に要点だけやって、それっぽい点がでればいいやという感じでした。これからの時期は、やりはじめるとグングン成績が伸びる奴がでてきて、おいていかれるのを感じているのかもしれません。  そういうのは、多少しかたがないでしょう。回りの点がどうこうよりも、自分自身の学力がびるやり方をさがすことです。どの弱点を克服すれば成績がよくなるかって…探すとあるはずです。  勉強に関してですが、単純に言ってしまえば誰でも「やればうかります」やりかたがわからない…っていうのは、あなた自身が勉強をやっても意味がない、と感じていると私は思います。  結局は、自分の弱点を問題集などをやって、見直していくしかないのだと思います。  あとは…声をだして覚えるという勉強法が書いてありますが…わたしはその勉強のしかたをやったことがありません。  単語や語句であれば、実際に紙に書いて、心の中で言えばいいと思います。紙の半分に単語や簡単な問題を書いて、隣に答えを書いて、言葉に出して暗記すればよいと思います。  文章の内容は言葉を発音して覚えるよりも、内容を黙読して理解することが大切です。  私は中学の時は理科が一番得意だったので、理科が得意でない人の気持ちがよくわからないのですが、難しい私立の高校を受けるならまだしも、普通の中学理科は覚えることがほとんどないように思えます。  電磁力だとか、水酸化ナトリウムだとか、飽和など、中学理科はいろいろあったと思いますが…こうすれば、こうなる…という法則が書いてあります。そのへんを目を通せば、問題はそれにしたがって雰囲気でとけませんかね?  あと、回りがうるさいから…というのは、誰でもありますが、それはいいわけになりませんよ。私が中学の時は、ふすまをはさんでテレビの音ががんがんはいってきましたけど、無視したり、もしくは聞きながら勉強をしたりしていました。…こればっかりは環境になれるしかありません。  意識から排除しようとするより、しかたないとあきらめてしまったほうがいいと思います。物音でいらついていても仕方がないので、考え方を根本から変えてしまったらどうでしょうか?  あとは別な方法としては、朝は比較的しずかだと思うので、早めに寝て朝を1時間早く起きて勉強するなど してみてはいかがでしょうか?私は夜型なので、この方法はよく言われますが…自分にはあわないと思いますが…。  まぁ、やる気がないのは万人に共通する問題です。塾に言っているなら、その問題の間違えたところを見直すだけでいいと思います。  まだ時期がありますので…焦らぬ事が肝要です。自分なりのやりかたが見つかるといいですね、。

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    中3の受験生です。 もうすぐ、志望校決定の時期ですが、志望校に学力が足りていません。 定期テストでは、5教科の点数が420~440くらいとれるんですが、実力テストでは350~370ぐらいしかとれません。 それに、いつも後でテストの見直しをすると、間違っているところでも普通に解けるところが各教科3~5点分くらいあります。 それが本番でもできていたら、もっと点数が上がっていたのに…といつも悔しいです。 テスト本番で時間も気にしているのもあり、じっくりちゃんと考えれていないのかなと思います。 それに、いつも英語と数学の点数が悪いです。 数学は、解答欄を全部うめることができません。 特に、クイズ的な問題なんかは、ぜんぜんできません。 解説を聞くと、簡単じゃんって思うんですけど、自力ではぜんぜんやり方がひらめきません。 英語は定期テストでも苦手です。 この冬休みでの効率のよい勉強法、(できれば各教科で教えていただけると嬉しいです) テスト本番中での気をつけることなど教えてください。 ちなみに、各教科の点数は 国語 この前の実力テストでは85点でしたが、いつもは60点台です。     この前のはけっこう簡単だっため…。 数学 65~75くらい 英語 60点台 理科 75~85くらい 社会 75~85くらい こんな感じです。 お願いします。

  • 受験勉強に困っています。

    はじめまして。中学三年の女子です。 受験を三ヶ月前に控えているのですが、 理科と数学ができずに悩んでいます。 定期テストや期末テストなどでは、 理科も数学も普通に点は取れるのですが、 模試や過去問題では全くと言っていいほど点が取れなくなってきました。 一応、塾でやったテキストを解いて、応用力はつけるようにはしています。 しかし模試になると頭が真っ白になります。 国語や英語は平均して満点近くとれるのですが、 数学と理科のおかげで点が伸びず、むしろ下がり続けています。 塾のテストでは、前は4番だったのに、29番に落ちてしまいました。 嫌いではないのに、勉強しても点が取れません。 やはり勉強のやり方の問題なのでしょうか。 理科と数学のいい勉強の仕方を教えてください。

  • 学校に行きたくない中3女子受験生

    私は中3で受験生です。先日期末テストが終わり、期末テスト対策で塾は2つ通いました。(11月のみ)2つの塾でそれぞれ理科、英語、数学を1つの塾でやってもうひとつの塾で社会と国語をやりました。体力は使ったし疲れたけどいい点数が取れたと思いました。それで返ってきたテストをみたら理科が40てん、英語は48?くらい数学は59で国語は52くらい?でした社会は帰ってきてません。全然いい点数じゃなくて専科の科目は評定が2倍になるからやらなきゃと思っていたけど塾が忙しくて帰ってきたら寝てしまうのであまり勉強が出来ませんでした。その結果保健体育は70何点かで、音楽は89技家は50なん点でした…。美術は3が限界なので高校に行けるかわかりません。わたしは塾を頑張りましたが、ママは五教科の点数をみて全然だめだねっていわれて呆れられました。勉強が出来ないと親にも呆れられるし評定だけで人生が変わると思うとかなしくなりました。あと一緒にいた友達も他の子に取られていなくなりました。今は学校でひとりです。もういやだから学校にいきたくないです。毎日遅刻はあったけど学校に言っていましたがもう疲れたし不登校になりたいです。どうすればいいですか?

  • 勉強について

    ちわー♪僕は中学3年生ですぅ 今日は勉強の仕方を聞きたいと思い投稿しますた (中3にもなりまだ勉強方法が分からないとは・・(泣)) 中3というとヤパリ「受験」ですが((((;・□・)))アワワ 僕が狙っている高校は偏差値が53と言われている高校です(ある会社の調べ)学科は電子機械科を目指しています。がこの前のテスト((定期テスト)で5教科250点満点(1教科50点満点)のテスト)がありました。その結果 国語22点数学35点社会24点理科34点英語21点でした(だいたい)まだ順位の方は出てないのですが多分120/206位ぐらいだと思われます。なので・・・ 各教科の勉強方法を知りたいです。 特に上記で点数の悪い国語、社会、英語の勉強方法がいまいち(全く)分かりません。 今までの僕のテスト勉強は国語は(*-ω-)ボー(特にしてない)数学は公式を覚え問題集をやるぐらいで社会は学校からのワークの問題を解き眺める。理科もワークの問題を解き眺める。英語はしてない(ぶっつけ本番(ぉぃぉぃ)です。どうか各教科の勉強方法を教えてください。

  • 高校受験

    どうも、中学三年生のものです。 最近、領域別テストやW模擬を受けてのこれからの相談事です。 よかったらお願いします。 まず、テストの成績です。 大体、得意の社会は80点以上です。 英語 国語は70-80くらいです。 この3教科で平均80といったところでしょうか。  しかし、苦手の数学 理科は 50点くらいしか点数が取れません。。 悪いときは40点台も・・・  それで、都立の志望校に1000点満点で60パーセント合格の基準の点に20点くらいたりません。 これってこれからの勉強しだいで十分安全圏にすることは可能でしょうか?(どのくらいの勉強量や点数を上げればよいか・・) それと、これからの苦手強化の勉強方法です。。都立対策です。 えー、国語と英語は時間が足りなくなったりすることがあるので問題を多く解いてこうと思ってます。 社会も間違うところはわかってるのでそこを勉強するとある程度めどが立つのですが、理科と数学については。。 冬休みもこみでどのように勉強していけばよいのか・・。 理科も塾or講習に行くのがいいのでしょうか? あと、塾は数学と英語のみなのですが、冬期講習は他の教科も行ったほうがよいのでしょうか?(自分の塾は数と英のみ)ここの講習はいいよ!とかあったら教えて下さい。

  • 高校受験の勉強間に合わないかも...

    中3です。今から理科と社会全内容を必死で勉強して、2月の高校受験に間に合いますか? 例えば今、中学内容全範囲の理科と社会のテストを渡されて解けと言われても、多分どちらも100点中20〜25点とかだと思います。 記憶力が悪い訳ではなく(むしろ割といい方)、ただ単に今まで理科社会の勉強を避けてきたのでこうなってしまいました。勉強をさぼった自分が悪いのはわかっているし、すごく後悔しています...。 今から2月までに、理科と社会の中1〜中3の全内容をしっかり暗記するのは厳しいですか?? 偏差値58の公立高校に受かりたいので、当日点も50点中35〜40点はとれるようになりたいです。 もしよければ勉強法やおすすめの教材なども教えてください。回答よろしくお願いします。 因みにほかの教科の過去問はこんな感じです 国語 43/50 数学 38/50 英語 42/50

  • 勉強のやる気が出ません……

    こんにちは 今度中間テストがある中2です。 国語・英語・理科・数学の4教科のやる気がどうしても起きません。 今度のテストは五教科なのですが、社会は勉強するのが楽しいし歴史を学ぶのが面白いので勉強出来るのですがほかの教科のやる気がどうしても起きません。 ご褒美を設定する、目標を設定する、時間を設定するなど色々やりましたがなんにもやる気にならないです。 とくに英語と数学がやる気にならないです。 英語は覚えて話せるようになりたいと思っているのですが勉強したいとはならないんです…… 好きな教科をやるためにほかの教科をやるというのもやりましたが、社会は好きですが勉強の中で好きというだけなので他にやりたいことがあってやる気が起きません、 やばいのは分かってるしやる気云々では無いのはわかってますが回答お願いします、 この質問サイトで以前質問させていただいた時ほとんどの方からすごく厳しい態度で返答されて怖かったので普通に回答してもらえると嬉しいです……

  • 勉強の仕方

    現在中3です。 この前、学校で実力テストがありました。 そこで社会と理科が全然解けなくて点数もよくありませんでした 。 社会と理科2つとも定期テストでは点数もそこそこなんですが、どうしても実力テストの問題は定期テストで覚えた内容だけで解けそうもありません。 特に社会が全然できません。 定期テストの勉強は範囲の教科書の内容を覚えれば点数を取れますが、こういうタイプはどうすればいいのかわかりません。 教科書にのっている言葉を覚えるだけじゃだめだと思うんです。 そういう実力テスト系が解けるようになるために勉強をしたいんですが、具体的にどんな風にすればいいんでしょうか? 問題集をひたすら解いたりすればいいんでしょうか?

  • 受験勉強…。

    こんにちは。 私は4月から中3になる女です。 成績が伸び悩んでます。 塾へ行っているのですが、全然あがりません。 ”塾へ行っても予習・復習をしないとダメ!” と、いうのはわかっています。 わかって、やっていてもなかなかあがりません。 国語・数学・理科が特にダメです。 恥ずかしいですが、2学期の成績は… 国語→2 数学→3 理科→3 社会→4 英語→4 と科目によって上下してます。 ぜひ、皆さんに教えて欲しいことは 「国語・数学・理科の勉強法(又は、予習・復習の仕方)」 「受験勉強はいつ頃からどのようにやればいいのか?」 …この2つです。 お願いします。

  • 中1の勉強方法について

    初めまして。 私はmitsukiと申します。 中1でそろそろ中2になるのですが、学校の授業は基本的に聞き流し・テストの三日前に勉強をしたりしてたので、最初から学んだ勉強の内容を忘れている状態です。 これから国語、数学、理科、社会、英語を毎日少しずつ勉強して、中2になるまでにわかるようになりたいです。 しかし・・・どんな勉強方法をやればいいのか分かりません。 特に理科・社会・数学は特に分かりません。 ノートを書いたり、教科書を読むだけだと眠くなってしまい、勉強に集中できません・・。 それと、勉強参考書が多すぎるのでどれからやればいいのか分かりません。 私が持っている参考書では・・ 例:パーフェクトコース 理科・数学   学力診断ワーク  理科・英語・社会   Aクラス 理科・数学・英語基本長文   チャレンジ 全教科   教科書システム 全教科     わかりやすく学べる 中学英文法   くもん 国語(読解編)   基礎からぐんぐん 国語(文法・古文)   シグマ英単語1500語レベル     でしょうか。。 1つか2つに絞って全教科と共に毎日少しずつやっていきたいと思うのですが、どこからやればいいのか分からないので教えて下さい。。