• ベストアンサー

日本から外国へ渡航するときにいる検疫官の役目

日本から外国へ渡航するときにパスポートを見ながら「何しに来たの?」みたいに訪ねる人って何か意味あるんでしょうか?大体は顔とパスポートを見比べたりあとは「旅行ですか~いいですねー」とか「よい旅を」と言われるけど、よくよく考えたらそんなの警察の仕事とかじゃない?とも思えます。 軽い雑談をするだけで通されるけど、日本も逆にそういう検疫官?的な人っているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1770/3403)
回答No.2

 入国審査の人は国際指名手配犯など「通しては行けない人」を把握しています。  またパスポートが偽造でないか、受け答えはスムーズか、などをチェックしています。国内の犯罪取り締まりとは、かなり性質が異なりますね。  やりとりが緩く感じるのは、貴方に特に不審な点がないからです。受け答えがおかしいとか、やけにキョロキョロしてるとか、パスポートの写真と違うとか、異常があれば別室コースです。  警察の職務質問なんかと同じですね。

noname#248885
質問者

お礼

入国審査でしたありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

あれは検疫官ではありません、入国審査官です警察と同じ パスポートの写真と本人を比較し、パスポートの情報から入国の許可/不許可を判断し、入国目的を聞きビザの有無を確認し、会話の中で不審な態度がないか確認し、最後に入国を許可するスタンプをパスポートに押す。 検疫官は体温を調べるカメラの横に座ってじ~と見つめてるだけです、体温が高い人が見つかったら呼び止めます。

noname#248885
質問者

お礼

入国審査官でしたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人にとって日本の危険地帯は何処?

    日本人が海外旅行をする場合、外務省、旅行会社、旅行雑誌で渡航先の国であまり行かないほうがいい地域や場所を紹介する事がありますが… これとは逆に、外国人観光客、つまり外国の旅行会社や雑誌が外国人に対して日本に渡航した時にあまり行かないほうがいいと紹介している地域や場所は何処がありますか?

  • 渡航用コロナウイルスワクチン接種証明書について

    海外渡航用にコロナウイルスワクチン接種証明書は発行され、それを持っていれば検疫免除とか書かれていますが、昨今のニュースによるとワクチン打っても感染するし保菌もするとのこと。 外国人が日本に入国するときも、接種証明書があれば検疫免除になるのですか? 逆に危険じゃないかと思うのですが・・・?

  • 米国人が外国へ渡航するとき現地の治安状況の調べ方は

    日本人が外国へ渡航をするときは、外務省の海外安全情報を参考にする人が多いようですが、米国人が外国へ渡航するときに、現地の治安とかを判断するのは何を参考にしてるのでしょうか?

  • 外国人って日本人を見分けられる?

    ふと思ったのですが、 外国のかたの顔の区別がつかないことってありませんか? わたしはよくあります。(有名な俳優などは除いて) では、その逆に、 外国人が日本人を見て区別ってつくのでしょうか? 外国人のかたもひとそれぞれだとは思いますが、もしテレビで言ってたなどあればお聞きしたいです。

  • 外国人は日本人のことを好きになりますか?

    私はいつも疑問に思うのですが、外国人は日本人のことをすきになるのでしょうか? あと、どう思っているのでしょうか…日本人のことを。 それと、大抵の外国人はどのような顔の人が好きなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 在外国大使館の業務

    稚拙な質問ですが 諸外国に存する『日本大使館』では具体的にどんな仕事をしているのでしょうか? 渡航する日本人のための、査証の発行などが本来業務なのか? それとももっと重要な業務を執り行っているのか ご教示ください。 ※ 逆に在日の各外国大使館の業務でも答えは同様かと思います。

  • 外国人が日本で警察官になる…??

    外国人(アメリカ人)でも、日本の警察官になれるのですか? というのも、海外にすむ外国人の知り合いが(25才)、日本に移住しで警察官になりたいといってて、しかも彼はアメリカでそのような仕事をしてたわけではなく、普通の体をつかうような仕事です。日本語もうまくないです。日本語は今後上達するとして、そもそも外国人はなれるものですか? またなれるとしたら、必要な資格などあるんですか? わかる範囲のことでいいのでおしえてください。

  • 外国人が日本に来る、逆に日本人が外国に行く。または、一緒に働く。いくら

    外国人が日本に来る、逆に日本人が外国に行く。または、一緒に働く。いくら仕事とは言え、文化や習慣が合わないのは仕方がないですか?互いの国の料理を食べられないとか。生活や性格など。それとも少しでも外国に触れる以上は、慣れるべき?

  • 検疫所への通報、個人情報取り扱いについて

    こんにちは。 私はある外国のアーティストのファンです。 日本の事務所が主催した日本のファンの集まり会があったのですが、そのアーティストが自家栽培しているニンニクを持ってきて抽選でファンにプレゼントをしていました。 それを聞いたそのアーティストのアンチ(普段はそのアーティストのことをバカとか勘違い野郎、鬼畜などと投稿しています)が、検疫を通さないでニンニクを持ちこんだと思ったみたいで、通報したらしいのですが、(どこに通報したかは書いていませんでした) 「持ち込んだ日を伝えて調べてもらった結果、検疫を通した履歴はありませんでした! それなのに〇〇の事務所は検疫所からの問い合わせにたいして、 「検疫は通した」と【嘘】をついたのです!! 〇〇も最低なら事務所も最低だな!!」 と投稿していたのですが(〇〇以外は原文ママ)、私なりに調べたら検疫所に通報できるようなページは見つかりませんでした。 そして疑問に思ったのですが検疫所(又は警察や、入国管理局など?)が部外者の情報提供者に、事務所に確認したらこうでしたとか、検疫の履歴などをわざわざ伝えるなんてことがあるのでしょうか? あったら個人情報などを部外者に話すってことなのでしょうか? 全くの無知なのですがよかったら教えてください。 お願いします。

  • 外国人でも日本に一人旅で来る人はいる?

    日本人は外国に一人旅する人はいると思うんです。 ヨーロッパ人はヨーロッパ内を旅する人も多いと思います。 日本に一人旅をしに来る外国人は多いんでしょうか? もし来るとしたら日本のどの都市が人気あるんでしょう? 団体なら京都とか奈良とかでしょうか。一人旅ではまたちがうんでしょうか? あとどこの国の方が多いんでしょうか? 知ってる方おられたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-813Aを初めて使用する際に、電源ボタンを長押ししても点滅したまま点灯しません。
  • EP-813Aの電源ボタンが点滅して点灯しない現象についての質問です。
  • EP-813Aの電源ボタンが点滅し続けて点灯しない問題が発生しました。
回答を見る