• ベストアンサー

100km制限の高速道路で50kmの標識が出たら

高速道路走行中、事故や工事が無いのに突如現れる50km制限の標識が出てくることがあります。 知ってか知らずか、その標識が現れても周りの車は普通に100kmで走っています。 その標識を守ると周りの車との速度差は50kmになりますが、速度を落とすべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.3

当サイトでは、違法行為を推奨したり教唆したりする回答の投稿は禁止されているので、どの回答も「速度を落とすべき」一択になります。 これは「たとえ、その回答が、事故を誘発する結果になったとしても」です。

その他の回答 (6)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.7

大概は規制表示でると取り締まり車両が、50前後でのんびりと走行 していますので、追い越すと捕まります、言い換えると真面目に50 前後で走行していると、後方から取り締まり車両が接近してきます。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.6

速度差が原因で事故が起きたとしても、処罰対象は違反者です。 速度差がどれくらいは関係ありません。 ただし、通常の規制のない高速道路の通行状態で50km以下だと最低速度違反になることがあります。 運転免許の許可条件は、法令遵守が基本です。

回答No.5

本来なら速度を落とす場所なのですが 周りは落とさない場合、衝突される可能性はあります。 国土交通省はこういう事を考慮して標識を設置して欲しいですね。 または速度を落とさなくても良いように道路工事して欲しいです。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

免許を取られているのでしょうから、速度制限表示の法律はご存知なはずです。 高速道路では、なんらかの規制で速度制限が変更されることがあります。 その速度制限の表示器を管理して変更しているのは、高速警察隊です。 ですので、制限が出ていた場合の取り締まりの制限速度は、表示されている物になります。 なので、100km/hが通常の高速道路で、50キロの制限が出ている時、速度取り締まりは、50キロが、取り締まり対象速度になります。 つまり、100キロで走っていてつかまれば、50キロからのちょうかそくどですから、50キロの速度超過として取り締まられます。 それだけの話です。 交通違反の切符には、規制速度50キロのところ50キロ超過というように書かれます。 規制が出た速度は、あくまで高速警察隊が、速度規制の権限を持っていて、その規制は法的に有効なものです。 なので、そういうことになるだけの話です。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.2

雪や強風で50km制限がかかりますので 50kmに落として走らないと事故の元です。

oilon11
質問者

補足

質問文を読んでください。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5178)
回答No.1

実際には事故や工事が無くても、これから工事を始める場合や、工事が終わっていても看板の撤去や安全確認など残作業が行われる場合があります。 したがって、できるだけ速度を落とし、いつでも障害が現れても大丈夫なように運転すべきです。

関連するQ&A

  • 高速道路の50km/h制限について

    今日、東名高速で集中工事があり、走行中50km/hの制限速度標識がありました。 ところがほとんどの車が80km/h以上で走行していました。 私は高速道路で制限速度50km/hを守って走行している車を今まで見かけたことがありません。 また、50kmの制限速度を監視しているパトカーや、パトカーに捕まった車も見たことがありません。 なぜ、警察はもっと取締を強化しないのでしょうか? また、どうせ守らない様な制限速度ならば、なぜもっとこれを引き上げないのですか?

  • 高速道路が怖い

    高速道路を走るとき、一般道より走行するのが怖いと言われる方がいます。それはどのような要因なのでしょうか? 知人たちに高速道路を走行するのが怖いという方がいます。理由を聞くと高速走行(速度を出して走る)のが怖いといいます。さらに高速走行中に事故をおこすのがこわいとのこと。 (余談ですが、高速道路によっては120kmまで制限速度がひきあげられた区間があります。そのような区間もなおさら怖いと知人は言っていました。) 確かに事故や故障を起こせば一般道より大惨事になりえます。しかし、一般道とは違い信号などもなく快適に目的地につけるメリットもあります。 私自身はあまり一般道の方が怖いと感じます。歩行者や自転車の飛び出し等などそういう意味で一般道の方が危険と感じています。 因みに、知人らは軽自動車やミニバンを主に所有しています。私は主にスポーツセダンを所有しています。 高速道路が怖い(速度を出してはしる恐怖感)は運転経験によるものでしょうか? 私自身車をあまり乗り比べたことはありませんが、車種でも差がでるものでしょうか?

  • 高速道路で逆向きの標識

    前々から気になっていたことなのですが、検索してもうまく答えが見つけられないので、こちらで質問させていただきます。カテゴリーが合っているかどうかも自信ないですが…。 時々高速を走っていると、変な方向を向いた標識を目にします。道路から見て、外側に向いた標識です。うまく説明できませんが、「一方通行」の標識は、道路に向かって平行に立っていますよね。あれの、逆向き(180度向きが違う)の標識です。形はさまざまですし、近くでしっかりと見たことはありませんが、おそらくいろいろな種類(速度標識とか…)の標識なのだろうと思います。 どう考えても走行中の車が見ることのできない、また誰も見そうにない向きに立っているのですが、あれは何のために立っているのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 高速道路の速度制限

    このごろ高速道路に乗る機会が多くなりました。 そんな中でふとした疑問があるので、 誰か教えてください。 高速道路の法定速度は時速100kmですよね。 そして、雨が少しでも降ってくると、時速80kmの規制が出てきます。 さらに降ってくると、時速50kmの規制が出てくるのです。 一般道でも、時速60kmで走れるくらい雨や完全に路面が乾いているときにも 時速50kmの規制が出ているのですが、あれは守るべきですよね。 高速道路なのに、一般道よりも遅い速度制限とはどういうことでしょうか。 あれでは、高速に乗った意味がありません。 でも、私が走っているときに100kmくらいで走り抜けている車がほとんどです。 オービスの場所でも50kmで走っている車は見たことがありません。 50km規制を100kmで走ったら50kmオーバーですね。 それって捕まらないのですか? 逆に50kmで走っている私の車が後ろから追突されそうで怖いです。 今の時代、速度制限の表示もコンピューターで10km単位ごとに 表示できるのではないでしょうか。 いつまでも、100km、80km、50kmしか表示できないのは時代遅れです。

  • 高速道路の標識について

    標識(マーク)の形を書くことができないので、分かりづらい質問となりますが、お許しください。 高速道路を走っていると、とても小さな標識が規則的に立っていることに気づきました。大きさは大人の掌ぐらいでしょうか、黄色い□(ひし形)の中に黒い■が描かれた2色の小さな標識がガードレールに立てられています。それから50m?程度離れて、今度は逆に黒い■の中に黄色い□が描かれた標識が立っています。これらの標識は、必ずこの2色の組合わせで立っているのですが、この標識は何を表しているのですか? この標識は、どの高速道路にも数キロ?ごとに立てられているのですが、気になって仕方がありません。脇見運転で事故しそうなので、どなたか教えてください。

  • 画像の道路標識の意味はなんでしょうか?

    画像の道路標識の意味はなんでしょうか? 先日ですが道路を走っていたら変な標識がありました。 たぶん速度制限標識だと思います。 なぜか知りませんが50kmと40kmと表示されてます。 どのような意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高速道路の 変わった標識

    先日、徳島自動車道を通行してて変わった標識を見ました。 山々に囲まれ、片側1車線、対面交通の多い高速道路で追い越す事も出来ないなと思いながら走ってたら、「*Km先 おゆずり車線」って書いてたんですよ。 ?何かな?と思いながらしばらく走ってたら登坂車線でした。 みなさんは高速道路を走行中に、他では見ない変わってるなと思う標識に出会った事ないですか?。

  • 高速道路で制限速度80kmの所を80kmオーバーの160kmで走行しオ

    高速道路で制限速度80kmの所を80kmオーバーの160kmで走行しオービスを光らせてしまいました。 80km以上の速度超過は必ず略式裁判ではなく正式裁判になってしまうのでしょうか? 前歴は消えていますが2年前にも60kmオーバーの速度違反で免許停止をされています。仕事中に営業車でしてしまいました。 2回目ということで本当に反省しておりますし、罰金も、最悪免許取消も受け止めるつもりではいますが、正式裁判になってしまうことが怖いです。どのような処罰になるか教えて下さい。

  • 自動車専用道路の制限速度

    一部の車両は除いて、高速道路では制限速度は100km/hです 速度規制がかけられた場合は、その旨が標識で表示されています 逆に言えば、速度規制標識が無い(電光標識の場合は無表示)の場合は、制限速度は100km/hということですよね では、今自分が走行している自動車専用道路が、高速道路なのかどうかは、どうやって見分ければ良いのでしょうか? 先日、第三京浜を走行した際に、電光標識が消えていて、疑問に思った次第です 後で調べたら、全線80km/h規制だということがわかりました しかし、見た目の造りは東名などと似ていますので、標識が無いと100km/hと思っても無理は無いです

  • 東北道を走っていると制限速度が急に50kmに

    何回か経験したことがあるのですが、東北道の上りを走っていると急に制限速度50の標識が出てくることがあります。 場所ははっきり覚えていませんが、羽生と蓮田の間です。制限速度50と出ているのに周りの車は普通に100kmくらいで走ってました。何事も無く制限速度50の終わりの標識が出てきたのですが、一体何だったのでしょうか?