• 締切済み

大学卒業の学位を最短・最安で取る方法【2021年】

42歳の精神障害者です。 最終学歴は高卒です。 高校卒業時に大学受験に失敗してその後、浪人しましたが 希望大学に入学できず、専門学校に進学しましたが中退しました。 ですから学歴は高卒です。(ノ∀`)アチャー 今更、学歴をつけたところで対して自己満足以外に役に立つものでもないのですが、 それでも学歴がほしい気持ちがあるのですが、 最短で学士をとるには最終学歴が高卒の場合だと、 下記のような通信制の大学を4年で卒業するのが最短ですか? オーストラリアの大学は3年制と聞いたのですが、 そういう大学の通信制で卒業した場合は大学卒業した 外国の大学3年制の? となるから大学を4年制の大学を卒業したということにはならないのですかね? 短大とかじゃだめだとなると、 何も裏技ないでしょうか? お金払って、学位買うみたいなのでもいいのですが、 お金ないですし、 何か偉業をなしとげていれば名誉学位、とかも無理だし。 (某宗教団体の偉い人なんて何10万っていう学位もってるとかもってないとか) なんか方法ないですかね? アドバイス宜しくおねがいします。(ノ∀`)アチャー *留学とかそういうのは無理です、日本に住んで日本で会社づとめしながら余暇で大学卒業するというのしかできません。 卒業率が高い通信制大学を下表にまとめてみました。 サイバー大学 ソフトバンクグループの通信制大学。 76.8%の高い卒業率を誇ります (修業年限以内での履修を行っている学生の累計卒業率。 2018年3月時点) 。 人間総合科学大学 例年70%前後の卒業率(4年次在学者の卒業率)を誇ります。 産業能率大学 3年次編入学者(入学者の80%)の 標準学習期間(2年間)での卒業率が67.5%(2018年3月度卒業生) です。 早稲田大学(eスクール) 約60%の 卒業率(教務主任・榊原伸一氏談) 東京未来大学 最短年数での卒業率が56.3% (2018年3月卒業生の実績)です。 日本福祉大学 4年次在籍者の卒業率が、 53.2%(2004~2017年の平均)です。 http://tsushincollege1.hatenablog.com/entry/2017/06/15/102853

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2409/7800)
回答No.2

既に他の回答者の方が書かれていますが、放送大学がよいのではないですか?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 放送大学のような通信制大学しか方法はないのですかね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5129/13395)
回答No.1

放送大学と言うのもありますよ。 最終学歴と学位は関係無いので、いくらカネで名誉学位を貰っても大学を卒業したことにはなりません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世の中ルールブックで 例えば野球ならばボークとか3バントスクイズとか タッチアップとかみたいにちょっと複雑なルールの 項目のような項目でいうと 名誉学位だろうと、高卒、大学院編入卒業⇒大学院卒業 であろうと、履歴書にはかけるようになる気がするので それは自分のなかで大卒になったと認定しています。 (´・ω・`) !? 世の中の趨勢に関係なく、自分の中でここまでいけば 大卒みたいなもんだと思えればいいということであれば 意外と判断基準ガバガバなんで自分の裁量でなんとでもできますね。 それでいいのですかね?敗者復活組のポンコツなんだし 厳密に学歴の定義通りの学歴をとったところでソレを活かして世の中に打って出るつもりはないのだし。 (ノ∀`)アチャー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学卒業後に、また学位をとりたいのですが。

    お世話になっております。 私は某大学を15年前に卒業しました。 その後、もう一度勉強して、別の学位をとりたいと考えております。 その場合、放送大学の科目履修制度を利用して、不足の単位を取得することはできないのでしょうか? やはり大学に入学しなおして、卒業したほうがよいのでしょうか? 私は平日に仕事をしていることもあって、できれば自分の都合に合わせて勉強できる放送大学を第一希望にしたいと考えていますが・・・。 大学を一度卒業されてから大学(二部)に入学された方、大学を卒業されてから科目履修制度を利用して新たな学位を取得された方、大学を卒業されてから放送大学に入られた方・・・どうかご経験談をお聞かせ願います。

  • 四年生大学卒業後に通信制の学校へ行くと、最終学歴はどうなるのか

    こんばんは。 私は通信教育での、保育士と幼児教諭免許の同時取得を考えている者です。 (ちなみに学歴は保育関係でない、四年制大学卒業者です) 私は大学の通信教育部を三年次編入し、二年間で保育士と幼児教諭一種を取得するか、もしくは短期大学の通信教育部を一年次から入学し、三年間で保育士と幼児教諭二種を取得するかどうか迷っております。 しかし、四年制大学を卒業した後に、たとえば通信制の短大を卒業した場合、最終学歴はその卒業した短大になるのでしょうか。 最終学歴を四年生大学にするためには、やはり三年次編入しないとならないのでしょうか。 悩んでおります。 どなたか、アドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 通信制大学を最短で卒業できる確率は?

    通信制大学を最短で卒業できる確率は? 私は専門学校を今年度に卒業するのですが、通信制大学の三年次に編入したいと思っています。 未だ就職するつもりはありませんが、無論、いずれは就職します。 そこで私の場合、二年という最短期間での卒業を目指しています。 しかし、この最短期間の卒業とは現実的に可能なものなのでしょうか? ちゃんと勉強する気はありますが、やる気と現実は違いますから不安です。 ちなみに…… 志望している大学は、法政大、日大、東洋大などを考えています。 私の学力は、偏差値55の高校に通い、成績の平均は五段階評価で3.6程度だったと記憶しています。 加えて、英語が壊滅的に苦手です。 あと、通信制はやめといた方が良いなどのご意見は、ありがたいですがご遠慮下さい。

  • とにかく大学を卒業したい。100単位取得済。編入か再入学か…

    親戚の子供が、とある私立大学を中退しました。 単位は100ほど取っていたそうです。 福祉系の資格を取るため、専門学校へ通うことになったらしいのですが 入学条件が「大卒以上」で・・・ とにかく、どこでもいいので、なるべく安く早く大学を卒業したいそうです。 1、中退した大学に再入学して卒業する 2、学位授与機構で、単位を取って学位を申請 3、通信制の大学へ編入 検討した結果、1と2は、無理だそうです。(理由は割愛します) で、残った3なのですが、オススメの大学はありますか? 調べたのですが、http://www.seisa.ac.jp/index.htmlの「星槎大学」なら 4年次編入ができ、単位も92単位を包括認定してくれるみたいなので 理論上は、頑張れば1年で卒業できる・・・と思うのですが どうでしょうか。 他にも、いい方法はあるでしょうか。

  • 大学の卒業資格を最短で取得したい

    高卒から4年制の大学を卒業するのに、在籍期間をできる限り短く、4年以下で卒業できるような大学は日本にはないでしょうか。 外国のように単位制だったら、在籍期間を短くできると思うのですが、英語が苦手なので、できれば日本の学校を探しています。 大学院に行きたいので、大学の卒業資格の取得だけが目的です。(教員免許などは取得しない) お金にあまり余裕がないので、できれば通信だと、ありがたいです。 もし、そのような学校が存在しない場合、何か代変え案はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中国の大学で学位をとる

    現在中国の大学に通っています。 大学単位を全部とればHSKの級は関係なく卒業証書はもらえるのですが、HSK8級以上ないと学位証明書をもらえないみたいです。 (要は学位と卒業証書が別個) 日本の大学は「卒業証書=学位」らしいのですが・・・ もし、学位がなくて卒業証書だけもっている状態になったら 中国での就労ビザなどは発行できないのでしょうか?? また、ほかに卒業証書だけもっている状態で不便になる点 などございましたら教えてください。

  • 短期大学士⇒4年制大学の学位取得

    私は短期大学を卒業し、今できるときに4年制大学の学位を取りたいと考えております。 それを踏まえて2点ほどアドバイスをいただきたいと思います。 (1)選考する学科について、短大時代は英文科でした。履修したい学科は心理学なのですが、畑違いの学科で単位取得に苦労するなどあるのでしょうか。 (2)現在就業中なので常時通学は難しいのですが、通信など含めてどのような方法で学位取得できるのでしょうか。(大学に入りなおしとなるのでしょうか) よろしくお願いします。

  • 学位授与式を卒業式って言わないの?

    うちの娘が大学を卒業しますが、大学では卒業式って言わないんですね。「学位授与式」って大学の正門に看板が立ってました。短大では「卒業式」って看板挙げてるのに、4年制の大学では、なんで「学位授与式」なの?

  • アメリカの大学日本の大学(学士・学位・単位・卒業)

    将来子どもが外国の大学に行きたいと行ったら、いかせようと思います。 そんな話題を身内でしていて、ハテ?"学位"と"学士"と"単位"と"卒業資格"の関係がだれもよくわかっていないことに気が付きました。 例えば一例でいうと、日本で4年制大学を卒業する場合、120数単位を4年間のうちに取得し卒業資格を得る、と思います。4年という卒業年は基本的に決まっているように見えます。 では学位(学士?)とは、何を指すのでしょうか。工学部を卒業したら、工学士で、これは卒業資格とは違うきもします。また専門科目で履修(単位取得)したものは学位?、となるのでしょうか。 また、アメリカの大学になると学位(degree)という言葉を良く目にします。Bachelor of management などは学士のための履修科目があり、これを履修したら単位を取得し学士となるのでしょうか。では、学位との関係は? さらに、アメリカの場合、4年とは限らず2年とか3年で卒業した、という話題なんかも聞きます。 すると卒業年というものはなくて、必須単位を履修すれば、いつでも卒業できるのでしょうか。 その道に詳しい方いましたら、どなたか"学位"と"学士"と"単位"と"卒業資格"の関係を、日米の違いで比較して、わかりやすく(簡単でいいです)おしえてください。 とりあえず、修士と博士はおいておいていいです(笑) また、参考になるサイトとかもありましたら、よろしくお願いします。

  • 今年32歳になる者です。通信大学の文系を卒業したんですが、最短で薬剤師

    今年32歳になる者です。通信大学の文系を卒業したんですが、最短で薬剤師になりたくて編入学を考え中です。 ただ、調べたら3年次に編入学出来る学校あったので、受験してみたいのですが無謀でしょうか? 合格したとしても勉強についていけるか不安です。 どなたか詳しい方 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-K150のインクカートリッジを交換しましたが、インク残量の更新がされず、印刷ができない。
  • EPSON社製品のインク残量の更新方法を教えてください。
  • インクカートリッジの交換後も、インク残量が更新されない場合の対処法を教えてください。
回答を見る