• ベストアンサー

検索ボックスにpc chromeで必ず検索が残る

ブログなどに入れこまれている入っている検索ボックスに、必ず過去の履歴が残って出てきてしまいます。windows10 chromeです。edgeの場合は検索ワードの右にゴミ箱マークが出てきて消せるのですが、、、。 困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

サイトによっては効かないかも知れないですが、削除したい履歴をマウスポインターで選択状態にして、Shifrt+Deleteキーで消えないですか?

johnyangel
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしのもとめていたこたえがここにありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3419)
回答No.1

添付画像のように横にバツが表示されませんか? あとは右下のタスクバーの文字(あ、A)を右クリック>プロパティ >予測入力>履歴削除 で行えますが、こちらは全部消えてしまいますm(__)m

johnyangel
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • chromeの検索履歴削除

    Android6でchromeを使っています。 chromeで検索をすると検索の履歴が残り入力枠の下に表示されますが、この履歴を残さない設定はありますか? 検索した一つ一つの言葉の右にある×マークで削除しなければ消えないので面倒です。 よろしくお願いします。

  • Chromeの検索BOXに直前の検索語を出したい

    Chromeの検索ボックスで質問があります。 現在はIE8でgoogleツールバーをインストールして使っています。 googleツールバーの検索窓には直前の検索キーワードが残っています。 検索結果をあれこれ見ていくうちに、もう少し条件を絞りたくなり、 検索窓に単語を追加して再検索することがよくあります。 また検索ボックスの右端の▼をクリックすると検索語の履歴が出るので これもよく使う機能です。 Chromeに乗り換えようと思っているのですが、検索ボックスに直前の検索語を出す(残す)ことや、検索語の履歴を出すことは可能でしょうか?

  • chromeで検索ボックスに履歴を残すには

    例えばメールアドレスや住所を入力するボックスで、firefoxだと、今まで入力した文字がクリックするだけで履歴が表示されます。 chromeのブラウザでも同じことをしたい場合はどうすればいいでしょうか? 「検索語句や URL をオートコンプリートする」にはチェックは入っています

  • google chromeのページ内検索について

    google chromeのページ内検索について いくつかのタブを開いているときに、タブ全体に渡って1つのワードを検索したいときに、google chromeのページ内検索はとても不便です。 ページを開くたびにページメニュー内のページ内検索をクリックしたり、Ctrl+Jをいちいち押さないといけません。 例えば、Firefoxなら編集ボタンから検索ボタンを押せばウィンドウの下に常に検索BOXが表示されているので、タブを切り替えてもすぐに検索が可能です。 google chromeで、検索BOXを固定する方法は無いのでしょうか?

  • Chromeの検索ボックス履歴を非表示にしたい

    Android端末を使用していますが、Chromeで検索ボックスに表示される紫色の検索履歴が最近急に出てくるようになりました。 これを非表示にしたくて色々設定をいじってみたのですが、マイアクティビティなどの設定は全て無効・一時停止になっていたにも関わらず改善しません 解決法をご存知でしたらお教えください。

  • google chromeの検索ワード履歴を残す

    google chromeの検索ワードの履歴について もともとIE11でYahooを使って検索をしていました。最近、IE11からgoogle chromeに変更して、Yahooを使ってみました。 すると、IE11の時は、今まで使った検索ワードが全部出てきて便利だったのですが google chromeになると6つまでしか出て来なくなってしまいました。 (閲覧履歴ではなく検索ワードです) いろいろと設定を試してみましたが上手くいきませんでした。 何か設定の方法があるのでしょうか、或いは拡張機能で適当なものがあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • chromeの検索履歴の消し方

    chromeを使っているのですが 今まで検索ボックスをダブルクリックして 出てきた履歴にカーソルを合わせて deleteキーを押せばその文字が消えていましたが 最近になってできなくなりました。 元に戻す方法を教えてください。

  • chromeでgoogle検索ボックスのフォーカス

    PCでchromeを使用しています。 chromeを立ち上げたときのtopページを、googleの検索画面にしてあります。 いつからか不明ですが、立ち上げた時、自動的に検索ボックスにカーソルがフォーカスされなくなっていました。先ず、いちいちボックスにマウスを移動しクリックしなければなりません。ものすごいストレスです。 なんとかなりませんでしょうか。

  • Chromeで検索したらコピーできませんか?

    こんにちは。宜しくお願いいたします。 最近Chromeを使用しているのですが、検索履歴(閲覧履歴では無いです。)を簡単に見れないか方法を探しています。 以前SLEIPNIRを使用していた時に検索履歴を確認できたのが非常に便利でした。 検索履歴を見ることができれば、何を探していたのか簡単に分かりますし、閲覧履歴だと 自分のようにフラフラとネットサーフィンをよくしていると必要ない履歴件数が多すぎてかえってわかりにくいのです。 例えばアドレスボックスで検索をかけると自動的にクリップボードにコピーできれば、クリップボード拡張ソフトと組み合わせれば、検索履歴イコール大体クリップボードとなってわかりやすいと思ったのですが。。 最終的には検索履歴が簡単に見れればいいので、どなたかアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします!

  • Chromeで検索ボックスの履歴の非表示について

    「新しいタブ」を開き、「Googleで検索またはURLを入力」と表示されている検索ボックスに入力した履歴を表示させない方法についてお伺いいたします。 「Googleアカウント」の「データとカスタマイズ」で、「アクティビティ管理」の「ウェブとアプリのアクティビティ」をOFFにすると、検索履歴を非表示にできるらしいのでその設定に変更しましたが、依然として一度検索を掛けた文字が表示されます。 マウスオーバーして削除はできますが、検索ボックスをクリックしたときに表示される過去の検索文字を一切表示させないようにする方法はあるのでしょうか。 ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ポイントをつけずに「ありがとう」のみ押した回答を確認する方法はありますか?履歴の「OKチップ」では自分の質問・回答しか表示されないため。
  • ポイントが足りず一時的に「ありがとう」を押しておき、後から送ろうとする際にどの回答か分からなくなることがあります。
  • 最近、「新着質問」のページが表示されない問題が発生しています。他にも同じ状況のユーザーはいるでしょうか。
回答を見る