• 締切済み

AVR、ARM、H8、PICのプログラミング

AVR、ARM、H8、PICのマイコンは、同じ言語(例えばC言語)でプログラミングするにしても、プログラミングの仕方はそれぞれ全然違うのでしょうか?違うとしたら何がどう違うのでしょうか?(信号の入出力をするための文法などでしょうか?)また、どれかのマイコンを使えるようになれば、他のマイコンは割とすぐ使えるようになるのでしょうか?

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1105/2302)
回答No.1

>違うとしたら何がどう違うのでしょうか? 所謂、統合開発環境(IDE)が違う https://tech-camp.in/note/technology/43103/ Eclipseで全部済ませようと思えば済ませる事も可能 所謂、GNUコンパイラ グニューコンパイラと読む  ドラゴンボールに出て来るグニュー戦隊みたいなもん わけわからんヤツがチームを作って開発環境を構成してる ルネサスの事例 https://www.renesas.com/jp/ja/design-support/development-tools ルネサス純正開発環境でなら簡単に出来ても GNUでは出来ない(初心者には出来ない)事例は多い 何が違うか? 純正はオートセットアップでベストな環境を勝手に作ってくれる GNUはフルマニュアルで自分でやらなきゃならん しかも英文読解が憑いて回る < 日本語マニュアルも日本語ヘルプファイル自分で用意しなきゃならん 日本語版EclipseのPleiades https://mergedoc.osdn.jp/ 多くの場合、Javaコンパイラとして紹介されてるがCやC++も使える 初心者に統合開発環境なんて不要! などと、のたまうヤツも少なくないが 初心者こそ統合開発環境必須! 何のために要るか? 当然の如く、デバッグに必須 インサーキットエミュレータ https://ednjapan.com/edn/articles/1310/21/news013.html オン・チップ・エミュレータ CPUに内蔵された「インサーキットエミュレータ」の事 これを動かすのにIDEが必要 ベテランになれば不要かも知れないが 初心者には純正IDEからでしかエミュレータを動かせない ソースレベルデバッグ コンパイラしたバイナリコードでなく C言語のソースコードをリアルタイムで追跡してデバッグ出来る IDEが無かったら16進バイナリコードをご自身で読んで デバッグしなきゃならん ソースコードの何行目がバイナリコードの何バイト目なのかを 一目瞭然に表示してくれる とっても有効な機能 PICも同様 https://www.microchip.co.jp/download/index.php?Mode=4&CategoryID=b49f6518016d4066a6a638013bf965a0f3607fe8 蛇足ながらなんで今更H8なの? 日立H8ソフト資産を沢山持ってるならともかくとして 後継機のルネサスRLかRXシリーズにしましょうね https://www.marutsu.co.jp/pc/i/231505/ https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06323/

関連するQ&A

  • SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン

    SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン、どれがおすすめですか? どれも使い勝手等は同じですか?用途は、小指くらいの小型ロボットを制御することです。ラジコンからの信号を受け取って、信号の大きさに応じてDCモータの速度を制御することです。いま、マイコンボードのArduinoを使っているのですがNanoでも大きすぎるので、マイコンを使って回路を自分で作ろうと考えています。マイコンはH8は使ったことがあります。AVRは、Arduino IDEでArduino言語でしかプログラムしたことありません。 どうかご助言よろしお願いします。

  • AVRのプログラミングについて

    以前自走車をつくると質問した者です。 今実際につくっているのですが、AVRへのプログラミングの方法で悩んでいます。 C言語を用いてやろうかと思っているのですが、図書館などの本ではアセンブラがほとんどなのでなかなか情報が得られません。 C言語によるAVRへの書き込みに関するHPなど知っていたら教えてもらえるとありがたいです。

  • avr と pic の利点

    こんにちは マイコンの勉強を始めようかと考えています。 そこで、実際に動かしてみようと思いますが、 picかavrで迷っています。 昔のz8?とかでもいいのかどうか・・・ そこらへんお詳しい方がいたらどうかご指導お願いします。 回路とかは少しは分かります。 pic,avrを勉強するにあたりメリット・デメリットを分かりやすく教えて頂けるとうれしいです。 工業高校卒です。 回路は少しは分かります。 あと何を作ってみればいいのか・・・ その辺は本でもネットでも調べてみます。

  • PIC・AVRのC言語の初心者無向け勉強・参考本

    まずカテゴリーがコンピュータのC C++になっていますが、PIC・AVRもこのカテゴリーで良いのか分からなかったので、間違いでしたらご指摘下さい。 PIC・AVRのC言語の初心者無向け勉強・参考本・シンプルなフリーコンパイラをご紹介頂きたく思います。 現在PICは、ほとんどがPIC Basic Proでプログラミングしています。 あとは、フリーで公開されているアセンブラ(ASM)をNotepadで自分の仕様に修正してコンパイルしています。 しかし、PIC24Fシリーズ以降はPIC Basic Proは対応しておらず、フリーで公開されているプログラムのほとんどがC言語です。 一様、PIC24Fシリーズが出た頃にHI-TECH C CompilerとPIC-Cで試しにコンパイルできるかやって見たのですが、多分設定の段階でミスってしまい再インストールやバージョンを変えても、上手くコンパイルできません。 その後、放置していたので今現在は試用期間切れになってしまっています。 AVRの方は(Arduinoが周辺キットが豊富みたいですが・・・)、 一様ライティング機器としてAVRISP mk2を購入しAVR Studio 6.1をインストールしてありますが、PICマイコン同様C言語は初心者で、自分でプログラムを書くことが出来ません。 また、PICとの使い勝手の違いからハード・ソフトの準備は出来ているものの、現状は宝の持ち腐れに近い状態です。 フリーで公開されているHEXファイルを書き込む程度にしか使ってません、多少の使用環境の違いの修正も、AVRの方も上手くいきません。 勉強不足・学力不足と言わざるを得ません。 長々と前置きを書いてしまいましたが本題です。 PICとAVR各々に特化したC言語の初心者向けの本を色々教えて下さい。 書店でC言語の本を探すとWindows用がほとんどで、「C言語ではじめるPICマイコン」みたいなタイトルの本を立ち読みしても、いまいちピンときません。 (AVR・Arduinoも同様です。) また、ソフトの方は出来る限りフリーソフトでシンプルで、HI-TECH C Compiler・PIC-C・AVR Studioみたいな開発環境向けソフトでなく、インストール後はドラッグ&ドロップするだけで、C言語ファイル(AVRの方はASMファイル用も)をコンパイルできる物を教えて下さい。 ※ 開発環境の機能の無い物ってのは都合良すぎるでしょうか?? 何卒ご教授のほど宜しくお願い致します。 m(_ _)m ※※※※※※※※※※※※ テスト用・実用的プリント基板の作製は、それなりの物を取り揃えておりますので、ご心配なさらずに・・・・ でも、こんな基板があると動作確認などに重宝しますと言った情報は大歓迎です。 (市販品・自作可能なプリント基板情報などなど)     

  • ARMとPICの将来性

    組込系システムを勉強している初心者です。 卸業者さんから聞きましたが、今断然ARMが売れていて、PICは減りつつある、AVRはおもちゃだそうです。 今から勉強するならARMとPICとっちが良いでしょうか。もちろん一個できればほかも難しくないでしょうけど、開発資産の備蓄の面で考えると、早いうちに方向性を決めたほうが良いかと思います。 よろしくお願いします。

  • PICのプログラミングについて

    現在、PICのプログラミングについてアセンブラがいいかC言語がいいか迷っています。 基本的にLEDを使った物をつくりたいと思っており PWM制御でのLEDの調光、LEDの点滅の周期の変化などをつけた 物を作ろうと考えております。 アセンブラとC言語のPICにおいての違いを教えてください。 加えて、上のPWM制御についてはどちらでもできるのでしょうか? 2つのプログラム言語についての良い点、悪い点など教えてください よろしくお願いいたします。

  • AVR マイコンプログラミングについて

    atmega168pを用いてavrマイコンプログラミングをしています。 ad変換をマイコンの機能を使って行おうと思いプログラムを書いていたのですが、 DIDR0というデジタル入力禁止レジスタというものがどういう効果を持つのかがわかりません。 mega88pというatmega168pのPDFの163ページに解説があったのですが、いまいちなんのことなのかわかりません。このレジスタをHigh、またはLowにすることでどのような効果が生まれるのかを教えて下さい。

  • PICマイコンによる制御

    大学3年女子です. PICマイコンを使ってエンジンの点火時期を制御するという実験をしたいのですが, PICに具体的にどのようなプログラミングを書き込めばよいかわかりません.(C言語ではなく機械語です) エンジンにはエンコーダがついています.パルスを用いて制御します. 他に足りない情報がありましたら補足いたします. 教えて頂けたらと思います.

  • PCに挿したIOボードを制御するためのプログラム

    IOボード(AD/DAボード)を使ってPCで入出力制御(例えばモーターのフィードバック制御)をしたいと思っているのですが、ボードにアクセスするためのプログラムや、信号を入出力するためのプログラムをどのように書いたら良いかわかりません。おそらくデータシート?に書いていると思うのですが、知識不足で読み解くことができません。(いままでArduino IDEでArduinoの制御をしたことしかありません。普通にC言語でAVRマイコンをプログラムして制御することはできません。C言語の基礎知識はあります。) そこで質問なのですが、PCから(例えばPCIスロットに挿した)IOボード(AD/DAボード)を制御するための知識は、どのようにして習得できますでしょうか?参考になる本やサイトが見つかりません。PICやAVRなどのマイコンであれば本が色々出ているようなのですが、そのようなマイコンを使えるようになれば、PCからIOボードを制御できる基礎知識は付きますでしょうか?

  • PICマイコンのC言語について

    とりあえずカテゴリーはここでいいのかな?・・・。 PICマイコンでC言語を使いたいと考えております。本を色々みるとCでも何種類かあるようです・・。そこでこれからC言語を勉強しようと思っていますがどれがいいのでしょうか?というよりそれぞれどう違うのでしょうか?将来的にはPIC以外でもH8も使いたいと考えていますので共通で使用できるものはあるでしょうか? 初歩的かもしれませんがまだまだ素人なのでよろしくお願いします。 どうもCは色々ありすぎて何がなにやら・・・・。