• ベストアンサー

高音質CDを16bitでリッピングしたら

98年に普通のCDで出たアルバムが、マスターはそのままでSHM-CDで再発されてるんですけど、 これを16bitでFLACにリッピングしたら、音は98年に出た普通のCDをFLACにリッピングしたやつとまったく同じになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13666)
回答No.1

音楽CDはソニーとフィリップスが決めた規格に沿ったものです。ファイル形式はWAV、サンプリングレートは44.1kHz/16bitと決まっています。リッピングしても同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

SHM-CDは、盤素材の改良でピックアップがより確実にデータを読み取ることを目的として開発されたようです。 CDは読み取り時にエラー訂正が少ないかあるいは読み取りのためのピックアップを制御するためのサーボ電流が少ないほど音質に良いような話を聞いたことがあります。 その理論で行くと、普通盤のCDがエラー訂正が多いかエラー訂正しきれない状態であり、他方でSHM-CDがエラー訂正の頻度が少なく確実にデータを読み取れていたのなら最終データに差は出るかもしれません。 また、CDプレーヤーでリアルタイムで聴く場合は、読み取りのサーボ制御電流やジッターなどに違いが出るので音としての変化は感じられるかと思いますが、リッピングの場合、読みだしたデータは同じHDDに同じ条件で納められるので、変化があるとすれば読み出し時にエラー訂正されまくりのデータかそうでないかの違いがある位かと思います。 そこに大きな差があれば、出力される音にも差は生まれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SHM-CDとCDの音圧の違い

    90年代前半に発売されたCDがSHM-CDで再発されました。 当時のオリジナルアルバムは録音レベルが低めで、音が細く迫力に欠けてます。 SHM-CDはマスター音源と録音レベルは同じらしいのですが、それでも音圧や迫力は増しているのでしょうか?

  • CDリッピングの音質

    私はレンタルしたCDをリッピングするのに、自宅鑑賞用にflac、ポータブル用にMP3と2つファイルを作成していて、 いつも、flacとMP3、2つのファイルを作成するのにエンコードを変えて、2回CDリッピングをしているのですが、 使用している音楽ソフト jriver media center にはflacからMP3にファイル変換する機能があります。 そこで疑問なのですが、エンコードを変えてCDを2回リッピングし、flacとMP3ファイルを作成するのと、 1回flacでリッピングして、ソフトでファイル変換し、ポータブル用のMP3ファイルを作成するのでは、 MP3の音質は同じなのでしょうか。 音質が同じかほとんど変わらない程度であれば、リッピングが1回で済む後者の方が大分ラクかと思い、ご質問させて頂きます。 お詳しい方、御教授願います。

  • 高音質CDでどれがいい音?

    普通のCDプレイヤーでも聞ける高音質CDが発売されてますが、 ・HQ CD(東芝系) ・SHM-CD(ユニバーサル系) ・ブルースペックCD(ソニー系) 等ありますね。 再生装置によりますが、どれがいい音だと思いますか? また通常盤と高音質CDと比べて「高音質CDがよかった」再発盤とかあれば ジャンルにこだわらず教えてください!

  • 16bitのCDから24bitにしてリッピング?

    お世話になります。 リッピングソフトの「EXPRESS RIP PLUS」で、音楽CDを取り込み、再生ソフトの「KORG AUDIO GATE」でHDD内の曲をオーデイオ機器で再生しています。また、途中にD/Aコンバータ(RACOON TUBE DAC(24bit/96Khz))を介しています。 そこで質問ですが、 24bit/96Khzのハイレゾデータを再生する場合は、何も変換しなくていいのは分かります。 これがCD規格の16bit/44.1Khzや、16bit/48KhzのCDデータを再生する時、あらかじめHDD内に取り込む際に、24bit/88.2Khzや、24bit/96Khz変換して音が良くなるか質問です。 bit数を上げると、良くなるのでしょうか? それとも、16bit/88.2Khzや、16bit/96Khzのほうが良い結果になるのでしょうか? もしくは、CD規格の16bit/44.1Khzのまま取り込み、そのままDACに変換作業をさせるのが良いか? HDD内で24bit/96Khzまで上げて、DACに流してやるのが良いのかわかりません。 よろしくお願いします。 ※富士通LIFEBOOK ノートパソコン(WINDOWS 8)を使用しています。

  • リッピングソフト

    お世話になります。 PCオーディオやネットワークオーディオを実践するにあたって、音が良くて使いやすいリッピングソフトを教えて下さい。 現在、CDから曲を取り込むのにウォークマンを使っている関係上、X-アプリとMediaGoを使っていますが、ウォークマンを考慮しなければそれに関係なく色々なリッピングソフトがあると聞きました。 J-POPは音質にこだわらないのでMP3、クラッシックCDを取り込む時はこだわるのでFLAC形式を考えています。 ただ、実はリッピングソフトによって音が違う仕組みが分かっていません。FLACなら可逆圧縮なのでソフトによって音が変わることは無いと思うのですが違いますでしょうか。 使いやすさについては、日本語であること、ジャケット写真も取り込めることです。 以上、よろしくお願いします。

  • CDのリッピングと変換について

    Exact Audio CopyとMusicBeeのどちらでCDのリッピングと変換を行うか迷っています。 皆さんのおすすめのほうを教えてください。 FLACに変換します。

  • CDのリッピングするWindows用ソフトについて

    Windows8.1/10 でのパソコンで音楽CDの取り込みソフトについて 持っているCDをパソコンに取り込むとき、iPhoneなど使われてる方はitunesでしてると思います。 また、Windows Media Playerもカンタンで使いやすいですよね。 最近、Media Monkeyが使いやすいなと思ったのでプレイヤーとしてMedia Monkeyを使い始めました。これもCDの取り込みができるのですが、取り込める形式が結構限られててMP3,ALAC、WMA,FLAC、OGGで、M4Aはなんと別料金でコーデックパック買ってね、という感じでした。 もっと昔、Windows XPを使っていた頃はCD-EXというソフトを使っていました。 また、私の友人はEACを使っていてEACが音質は一番良い、とおっしゃるので使ってみたが正直そんなに使いやすいとは思わなかったですし、音が良いのかどうかは私には判断できませんでした。 私が疑問に思ったのは、 (1)たとえばCDをMP3 (320kbps) でリッピングする場合、ソフトウェア間でリッピングの音質の違いは出るのでしょうか? (2)また同じくFLACで同等の圧縮率でリッピングをした場合、ソフトウェアによってははっきりわかるほど音質の違いはあるのでしょうか? 私はないと思っています。 音質の違いがたいしてなければ、結局使いやすいソフトを使ってリッピングすればいい、って言う考え方で良いのでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします!

  • cdexでのCDからのflac形式リッピング

    cdexで音楽CDからflac形式でリッピングすると、元のファイルは20MB近いのに出力されたファイルが70KB近くになっており、再生しても音声が全く聞こえません。 オプション>設定>エンコーダタブで{FLAC Encorder DLL}を選択してリッピングしています。 complession levelは0にしてあります。8の時も結果は同じでした。 MP3で試しすと正常にリッピング出来ました。 flac形式でのリッピングはできないのでしょうか? ドライブはI・O DATAのDVRP-U8EK OSはWindowsXP Professional SP3  PCは富士通のFMV-A6270

  • CDのリッピングについて

    CDをiTunesを使ってリッピングしていますが、そのときに音楽がノイズで高音のシャリシャリした音楽C}Dがあります。このCDは、普通のCDプレイヤーでは綺麗な音楽で聴けます。この現象の対策はどうしたらいいのですか、ちなみにノイズの出るCDは松田聖子の「SQUALL」などです。以前は問題なく リッピングできたたのですが、CDを新しものに買い換えるしかないのでしょうか?

  • CDリッピング

    Windows Media Player 12のCDリッピングでタイトル、アルバム情報、アーテイストなどが取得出来ません。設定に誤り、抜けがあるのでしょうか? iTunesでは出力ファーマットWAV以外はタイトル、アルバム情報、アーテイストなど取得されます。(WAVはタイトルのみ取得) 12

専門家に質問してみよう