• ベストアンサー

9月の美瑛はどんな感じでしょうか。

Yafoolの回答

  • ベストアンサー
  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.1

山頂の方で紅葉が始まるか否かのタイミングです。 是非、公共交通機関のある十勝岳温泉や旭岳ロープウェーに立ち寄る事をススメます。 ふもとでは 緑肥にするヒマワリやコスモスが盛りで いい被写体になると思います。 自転車で廻るには結構勾配がキツいので 変速付きがベターですが・・・。 YH以外にもユースと同じスタイルの「とほ宿」があって 一人旅には居心地のいい地域ですよ。 あと 全然別の地域ですが、千歳のインディアン水車では 遡上して来たサケの群れが見られる頃です、ちょうど18~9日に「インディアン水車まつり」が開催されています。

参考URL:
http://www.toho.net/
big-kozaru
質問者

お礼

その時期はもう紅葉がスタートに差し掛かる時期なんですか。早いですね。 大雪山系に登ったことはありますが旭岳は行けなかったので行ってみたいです!花も咲いているのですね。 URL拝見しましたが、面白いです。元学校が宿になっていたり・・僕の好きなパターンです。こんなサイト知りませんでした。しばらく興じそうです。。。 サケの群れもいいですねぇー。北海道は魅力的なものが大変多いので旅行計画するのもある意味タイヘンですが、それも楽しみなんですよね。 情報色々ありがとうございました!参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 北海道女ひとり旅ルート質問(電車移動が主です)

    こんにちは。 9月中旬から9日間北海道へひとり旅を計画中です。 北海道を電車でまわりたいと思っています。 みなさまにルートについて質問したいです。 1日目 9:20千歳空港着→そのまま北海道に住んでいる友達に札幌案内してもらう(レンタカーで) 2日目 小樽観光(ひとり) 3日目 4日目 函館観光(友人と・レンタカーで・2日間) 5日目~8日目 ひとり旅 9日目 13:45千歳空港発 というルートです。 5日目~8日目の使い方に悩んでいます。 自分は 5日目 富良野 6 7 8日目 美瑛 と考えていたのですが、北海道に住んでいる友達は「美瑛いすぎ、そんなにいる必要ない」 と言います。 友達の指摘からもっと北海道をまわろうかな、とも思えてきました。 自分は北海道に自然・雄大であり壮大な風景を求めて旅をしにいきます。 ・美瑛は1日でたりるか、それとも2・3日必要か ・富良野→美瑛→知床→札幌は4日間で可能か ・知床以外にも、もっとおすすめのスポットはあるか お答えいただけるとありがたいです。 ちなみに札幌から富良野までの高速バスで移動し、そこから電車で美瑛まで行こうと思っています。

  • 11月の美瑛(北海道)

    こんにちは。11月の4日頃に北海道の美瑛にいく計画をたてています。もっと暖かい季節が美瑛の観光には良いのでしょうが、休みがあわずこの季節になりました。そこで教えていただきたいのですが ・この時期(11月初旬)の美瑛はみどころはありますでしょうか?旅行ガイドはほとんどが夏頃を紹介していますので・・・。私としては北海道の広い大地を見てみたいのですが。 ・半日程度の時間を考えていますが、少ないでしょうか。 ・旭川空港から行くことになりますが、レンタカーでも大丈夫でしょうか。翌日は旭川動物園に行く予定です。 北海道初心者のため、よろしくお願いいたします。

  • 12月の北海道観光について

    12月に北海道を1泊2日で旅行に行くのですが、レンタカーを借りることは決まっているのですが、まだ行き先を決めていません。 できれば札幌とか函館などの都市ではなく美瑛や十勝など景色が綺麗な所に行きたいと思います。 そこで12月下旬でおすすめの観光スポット(美瑛等)が教えてください。よろしくおねがいします。

  • 美瑛・富良野でのサイクリングについて

    夏休み中に北海道へ家族旅行を予定していて、知床・阿寒湖・網走の後、8月11日~14日の間に、小4の息子と二人で美瑛・富良野に行きたいと思っています。車がないので、サイクリングしてみようか、と話しているのですが、アップダウンがあるのでサイクリングは大変との話も聞きます。実際のところ、美瑛・富良野のサイクリングって、どうなのでしょうか。大人なら電動自転車の選択肢もあるけれど、息子は??そもそも小4の子供用の自転車のレンタルってあるのかしら? もし自転車が大変だとしたら、ほかに何かオススメのプランがあるでしょうか? もう一つ、時期的にラベンダーの時期は終わっているかと思うのですが、この時期、富良野ってどんな感じなのでしょうか。せっかく行ったけれど、ほとんどお花はなかった、というのでは少々寂しいので、その場合は美瑛だけにして、他のところに行くことも考えています。最終的には札幌から電車で東京まで帰ります。 なかなか実際のところがよくわからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 11月23日より小樽-美瑛-札幌旅行を計画中です

    11月23日より小樽-美瑛-札幌旅行を計画中です 旅行の目的は、女2人で美しい大自然の風景の撮影(美瑛)と 北海道グルメを探す旅です♪ 移動はレンタカーを予定しています。 ただ、11月下旬の北海道・・・紅葉も終わり雪も中途半端で 何かと心配です、、、 人が多い場所よりも、美しい景色や情緒の感じられる 静かな場所でオススメスポットや「ここだけは行っとけ!食っとけ!」 的な情報提供、よろしくお願いいたします(^^* 特に美瑛の情報が少なく困っています(TT;

  • 北海道 雄大な景色といえば?

    母と北海道へ旅行したいと思っています。 ツアーも考えましたが、ゆっくり回りたいのでレンタカーで移動する予定です。 少し気が早いのですが、予定を押さえるために旅行時期は6~7月、新千歳空港In/Out、4日間。 母に「これぞ北海道ー!」という雄大な景色を見せてあげたいのですが、穴場のおすすめスポットを教えて下さい。 知床と美瑛以外でお願いします。

  • 北海道旅行で富良野美瑛へ行くか函館へいくか

    7月下旬に北海道旅行へ行くとしたら、函館と富良野美瑛どちらがオススメですか? 7月下旬に札幌会場でのイベントへ参戦する予定です。 (質問者は関東のものです) イベントとプラスで観光するのに、富良野美瑛への一日バスツアーへ行くか、スーパー北斗で函館へ行って電車の旅をするか迷っています。 休暇の都合で両方は無理なのでどちらかに絞りたいです。 函館へは行ったことがないのと、電車の旅が魅力です。 一方富良野美瑛は行ったことはあるのですが、5月と10月だったので、ラベンダーや花畑の見頃の時期には行ったことがないので、せっかくこの時期のイベントが当たったのだからこちらが良いかなとも思います。 四季彩の丘の写真みてとても魅力的だと思ったので。 函館は違う時期でも楽しめるのかなとも思いました (もちろん富良野美瑛も違う時期でも楽しめると思いますが) 7月の下旬と考えると、どちらがオススメでしようか?

  • お盆時期の札幌・富良野・美瑛について

    お盆に北海道旅行を予定しています。 札幌に入り滞在し札幌滞在中の予定は、ほぼ決まっていますが 11日朝からレンタカーを借りて富良野・美瑛へ行き2泊予定をしています。そして13日の夕方に再度、札幌に戻る予定にしています。 そこで、質問なのですが、 (1)この時期ですが札幌から富良野・美瑛方面まで車で何時間かかりますか?何時ごろに札幌を出発したほうがよいですか? (2)どのルートを通れば、あまり渋滞にはまらないですが? (3)この時期富良野・美瑛は、観光客の方が多いと思いますが 穴場的な場所・お店・レストランなどあれば教えて頂けますか? いろいろと、質問させてもらいましたが すみませんが教えて頂けるとありがたいです。

  • 5月中旬の北海道で自然が美しい場所に母と二人で行きたいです。

    こんにちは。 5月中旬に母と二人で知床に行きたいと計画を始めました。 北海道へは、私は過去に1度函館に行っただけ、母は初めてです。 知床に行きたいと調べ始めましたが、まだベストシーズンではないようで、今かなり気落ちしています。 (バスツアーか、雪がなければレンタカーを借りようと思っていました。) 時期をずらすのは難しいので、どこか他のエリアでお勧めはありますでしょうか? とにかく母は「北海道」に行きたいようですが、富良野のラベンダーもまだまだのようですし、美瑛辺りは(?)見頃になるのでしょうか? ※まだ下調べができていないので、詳しくわかっておらずすみません。 札幌の都市部よりは自然を満喫できるところがいいです。 やはりなんとか6月頃に時期をずらすのがベストなのでしょうか。悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 7月に北海道に7泊8日の新婚旅行。アドバイス下さい

    7月12日の昼前に札幌駅着で7泊8日(場合によってはもう1泊)できる予定です。 レンタカーで北海道を回りたいのですが、どのくらいの時間がかかるのか、時期的な見どころなど、どんなプランがよいかアドバイスをお願いします。 必ず行きたいのは、小樽、富良野、美瑛、知床で、できれば函館にも行きたいです。 また、熱気球にも乗るのと、勝手丼を楽しみたいです。 ちなみに運転手は私一人です。 連休があるし、時期もいいので、人混みばかりかもしれませんが、 できるだけ人混みを避けられるような上手い回り方があればお願いします。