• ベストアンサー

光デジタルケーブルにより音質の差はあるか?

光デジタルケーブルも安価なもの(プラスチックをコアに採用)からグラスファイバーをコアに採用したミドルレンジ、石英をコアに採用したハイレンジ製品がありますが、使用するコアの素材やケーブルの構造や使う素材、価格によって音質の差はありますか?人によっては全く差が分からないというのが現状ではないのでしょうか? 教えてください。

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2564/5911)
回答No.2

0か1かでの通信だから信号が届けば差が無いと思っていましたが 光音声ケーブル音質差  で検索してみみると ケーブルの歪みなどで差が発生するようです。 https://audiof.zouri.jp/hi-cable-06.htm こちらも https://procable.jp/optical/optical_cable.html 私なりに解釈すると 「ケーブル歪み、不純物で乱反射し明暗が曖昧になり0か1かを正しく読み取れない場合がある。」と言ったところでしょうか。 光ケーブルとHDMIケーブルとの音質の差が解る人なら差が解るのかもしれませんね。 2万円程のサウンドバーで光ケーブルとアナログケーブルとで 聞き比べ分からない私に高級光ケーブルは無意味でしょう。 インターネットのように誤り訂正が行われる光オーディオシステムが開発されるかもしれませんね。

noname#246630
質問者

お礼

光デジタルケーブルによっても音質は変わる、変わらない が長年論争になってきましたが、計測器レベルのジッターの 度合は変わるでしょうね。フラシーボの効果もあるのでしょうがデジタルで音質は変わらないと言われていますが 多少良質なケーブルを用いた方が精神安定上宜しいかと 思います。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

デジタルデータですので、使用するコアの素材やケーブルの構造や使う素材、価格によって音質の差はありません。到達距離が異なるだけです。

noname#246630
質問者

お礼

そうだとは思いますけどね。 ジッターの差はあると思います。

関連するQ&A

  • 光デジタルケーブルを交換したら音質が向上しました。

    AMAZONでオーダーした光デジタルケーブルを早速しようしてみましたが解像度は上がりましたし、ジッターが減ってすっきりした音に変化したのがはっきりわかりました。WiseTech Audiotrak Glass Black 2+グラスファイバー製OPTICALデジタルケーブルです。高純度ガラスファイバーを280本使用したコアの効果は大きかったですね。またプラグの抜け落ちが無くなりカチッと端子にハマるようになったことも嬉しいです。フラシーボじゃないと思いますよ。1000円クラス、2000円クラスから5000円にステップアップしました。使用機器や音楽ソフトは教えません。ハイレゾ音源を再生しています。デジタル信号だから同じだったはずが同じじゃないのはやはりデジタル信号のエラー訂正が少なく、ジッターが低い状態の方がDA変換後のアナログ回路でも効果があるという事でしょうね。これ以上のクラスの物は使うオーディオ機器の価格に相応しく無いので使いませんが最低限このクラスにしておくべきだとは思いました。光デジタルケーブルで音質が変わらないのではなく変わると思って居ますが皆さんは信じますか? http://www.wisetech.co.jp/brand/audiotrak/cables/glassblack2/index.html

  • 光デジタルケーブルの値段による音質の差はある?

    光デジタルケーブルの値段による音質の差はありますか? オーディオテクニカやプラネックス、エレコムなどメーカーによって値段が全然違いますが。 値段によって音質や耐久性に違いはありますか?

  • 光デジタルケーブルの方向性ってある?

    http://www.wisetech.co.jp/brand/audiotrak/cables/glassblack2/index.html AMAZONで1mを購入済み。もうすぐ届きますが、AUDIOTRAK Glass Black 2+グラスファイバー製OPTICALデジタルケーブルという商品です。特に方向性は書かれてありませんが、光デジタルケーブルに方向性ってあるんでしょうか?

  • 光デジタルケーブルの繋ぎ方

    お世話になります。 ブルーレイレコーダーとサラウンドアンプを光デジタルケーブルで繋ぐ場合,直接繋ぐのとテレビ(デジタルスルー)を介して繋ぐのに音質の差がありますか? よろしくお願いします。

  • 石英 光ファイバー 購入

    こんにちは デザイン系の仕事をしていまして、プラスチックでなく石英系の光学用のグラスファイバーを販売しているお店を探しています。 できればインターネットより購入したいのですが、どなたかご存知でしたらお店の名前を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 光デジタルと同軸デジタルの変換での音質ロスについて

    光デジタルと同軸デジタルの変換での音質ロスについて 光デジタルと同軸デジタルの変換を行おうと思います。 利用する機器はオーディオテクニカのAT-HDSL1とAT-HDSL2です。 PCの同軸デジタル出力→AT-HDSL1→AT-HDSL2→オーディオ光デジタル入力 というふうに考えております。 そこで、このような接続を行うと、 ケーブル一本で接続するよりも、少なからず音質に影響するのでしょうか? 明らかに聞いていて差があるのか、または、人間の耳ではわからないくらいなのか 気になります。

  • デジタルオーディオケーブルの価格の違いについて

    同軸デジタルオーディオケーブルを購入しようと思うのですが、 各社から出ているケーブルの値段の差がどこにあるのかよく分かりません(長さの違いは除く)。 デジタルデータなのですから、 流れる情報にはどのケーブルでも差は無いはずだと思うのですが・・・ 何が違うのでしょうか? また、音質に差は出るのでしょうか?

  • 光接続ケーブルについて

    こんにちは。 オーディオからポータブルに光接続ケーブルを使用し、録音を行いたいのです。 その際に、光接続ケーブルを使用するのですが、1つ気になる事があります。 なんでも(?)そうなんですが、ケーブルの長さについてです。 一応、0.5mか1.5mを検討しているんですが、音質的にこの程度の長さの差であれば違いは解らないでしょうか? もしくはデジタルなので関係なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 今晩買いに行きます。

  • デジタル放送の音質が悪く感じるのは私だけでしょうか

    WOWOWやMusic Airの音楽番組をDRで録画して楽しんでいます。 今までは、テレビのアナログ音声出力をオーディオに接続して音を出していたのですが、その状態でも音楽BD/DVDの音に対してデジタル放送の音は格段に悪く感じていました。 今回、DA入力付きのCDプレーヤを購入したので、テレビの光デジタル出力をCDプレーヤの光デジタル入力につないで音を出してみました。実際にはBDレコーダをHDMIでテレビに接続し、音声信号はテレビを介してCDプレーヤに入力されています。 音質は、 音楽CD(優秀録音盤、BDレコーダで再生)>音楽BD/DVD(主にライブ、リニアPCM48kHz,16bit)>>>デジタル放送の音楽番組(主にライブ) といった印象です。 デジタル放送の映像は、市販BDに迫るほど良好なものもありますが、音は例外なく良くない印象です。ベールが2枚、3枚掛かり、極端に言えば、ボリュームを上げると気持ち悪くなるような音です。 音楽CDと音楽BD/DVDの差は、スタジオ録音とライブの差なのだと思います。 音楽CDをMP3(128kbps)に圧縮しても、私の耳ではそう悪いとは思わないし、ベールが掛かった感じがするとか気持ち悪くなるというようなことは全くありません。 デジタル放送の音声はAACという圧縮方式ですが、圧縮率はどの程度なのでしょうか? 色々見ると、圧縮率はMP3と同程度のようですが、MP3は音楽向き、AACは音楽に不向きなどの特性があるのでしょうか? AACの圧縮方法が悪いのではなく、著作権等の関係で敢えて音質を落としているのでしょうか? 容量をできるだけ多く映像に割り当てるというのはある程度理解できますが、画質と音質のバランスがあまりにも悪いように思います。 今後、4Kや8Kに移行して画質はどんどん良くなると思いますが、音質の方は現状のままなのでしょうか? 個人的には、映像ものなら、MP3(128kbps)並の音質で十分満足できると思うのですが、現状のデジタル放送(AAC)はそれより遥かに下という感じがしています。

  • CDプレーヤからデジタル出力時の音質について

    CDプレーヤーから、光ケーブル等でデジタル出力し、アンプと接続する場合、 高級なCDプレーヤーと安物(たとえばパソコン)では音質は違いますか? (1)違う場合 →理由を教えてください。 (2)同じ場合 →高いCDプレーヤーの存在価値は何でしょうか? *************************** D/A変換をCDプレーヤーで行うのであれば、 CDプレーヤにより音質に差が出るのは理解できます。 でもCDプレーヤからはデジタルで出力しアンプでD/A変換をするのであれば どんなCDプレーヤを利用しても全く同じデジタル情報が出力されるので 音質も同じになると考えて良いでしょうか? 影響となりそうなのは、CDプレーヤー自体の読み取り精度の違いによる 読み取りエラー補正の発生ですよね? (補正した結果が同じ情報になるのであれば音質に差がないようなきもしますが・・・若干、遅延が発生するとかはあるかも?) その場合、パソコンで予めデータに取り込んでベリファイをかけておけば 全くエラーが発生しないデジタル信号が送れるので、 CDプレーヤーよりPCの方が音質が良くなるように思えるのですが如何でしょう?

専門家に質問してみよう