• 締切済み

初心者にお勧めのバイク

バイクの購入を検討していますが、バイクのことはまだ初心者で、どれにするか悩んでいます。 調べてみて興味がある車種は ホンダ CB400SF CBR250RR CBR400R 400X スズキ バーグマン400 です。 年齢は28で、月の手取りは14万程です。 身長は170cmです。 今のところ平日は電車通勤なので乗るのは土日祝日です。 去年の10月に再就職したばかりでローンは組めるか怪しいです。(一応銀行のカーローンのシュミレーションだと50万上限まで))長いことフリーターだったので、去年の年収は85万(控除済み)ほどです。実家暮らしで駐車場代は掛かりません。 整備・メンテナンスをセルフで出来るようにしたいです。 免許は普通自動二輪持ちです。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.4

私は預貯金ゼロだったので これだけ残せていれば要車検のオートバイでも問題ないでしょう 計算サイトは基本的な値段は変わらず どれだけ走るか?なので難しいですね 個人的には年間ガソリン代が気になる部分です 満タンにして1ヶ月分? 週休二日で毎回乗れば1/10 1回30km程度 日曜だけにしても60kmほど それで満足できる? 年間のガソリン代は毎月のガソリン代に匹敵するかも知れません でも 残っている額からは問題ないと感じます 走行距離が増えればブレーキやタイヤも減る 車検時に要交換になるかも知れません

yuusuke129
質問者

補足

ごく最近の遠出だと、11月に片道154km、1月に片道40kmのドライブに行った位ですかね。(自分の車ではありません。)土日両日共に必ず乗るという訳ではないです。(不定期で自宅の周囲1km慣らし程はやるかもしれないです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.3

金銭感覚不明なので 自分だったらですみません 私自身が過去にCB750Fの車検費用を捻出できず手放した経験があるので 捻出できなければ車検切れのオートバイが自宅にある は精神的な負担が大きいんじゃないか?と思うしだいです 長く乗り続けるにはどちらが良いか 売れば二束三文 車両価格の1/3程度で買い取って貰えれば十分と考えて 持っていれば乗りたい 走れば1度でガソリンを使い切る 乗る度に燃料満タンも結構な負担でした 外食も付いてまわる 単に金遣いが荒かっただけでもあります 燃費は「WMTCモード値」を参考に 車検費用を残せるかどうか 四輪整備の経験があったので工具類の追加負担は無かったです 購入店舗に整備マニュアルがあったので見せて貰う それでも小遣いがソロツーリング費用に消えていく

yuusuke129
質問者

補足

金遣いは10月以降に給料分から残せたお金(給料から1か月に使ったお金を差し引いた額)は 10月 31,696円  11月 125,078円  12月 73,604円  1月 82,646円 ※家に入れるお金や貯金から引き出した額は除く 毎月必ずかかるのは、スポーツジム代7400円と医療損保代2600円ほどです。 維持費の計算ですが、両方使っていますが、どちらが実践に近いですか? https://car-life.adg7.com/bike_kani.php https://daradara.site/entry/motorcycle-maintenance-costs-calculation

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.2

御自身の収入額と個人的な経験から ですね 少なくとも乗っていない時よりも出費が増える 車検費用を捻出する事が難しかったです 乗り始めたらウエア類が欲しくなる 人間用品にもお金が掛かる 初心者云々ではなく 維持費の他に車検費用が加算される 車検時にまとめて請求される税金 1度の出費額が大きい 車検費用のローンは組めない あまり乗らない 自分でメンテする でも車検費用に大きな差は生まれない 今はオートバイもユーザー車検という方法もありますが技量不明なので 新車で買って3年後も同じ収入額とは限らないものの 月収入の半分以上を車検費用として捻出できるのか?が心配な部分です

yuusuke129
質問者

補足

ユーザー車検で通したいですが、そのための工具や書籍も必要となると、やはり250ccスタートがベストですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.1

乗りたい!と思う1台を選ぶのがベストと思いますが 新車 中古車 車検の有無 手取りからは車検無しの250ccの方が良いんじゃないか?と感じます 乗り始めるといろいろ手を掛けたくなるので 買った状態のままとはいかない場合が多いです スクーターはカバー付きなので意外と足付きが悪いです 任意保険 ヘルメット シールド ウェア グローブ 高速を使うならETC オートバイ本体以外の出費も多いです

yuusuke129
質問者

補足

初心者は250からの方が良いのでしょうか? 400だと結構維持費が高くなるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小物入れにシールドが入るバイクは?

    友達のZRXにはヘルメットのシールドが入ったので当然CB400SFにも入るだろうと思い、買ったら入りませんでした。(T_T) アクロス、NS-1以外で入るバイクはありますか? CBR250RR、バリオス(2)が気になるのですが。

  • CBR250RRか別のバイクか

    6年CB1000SFを17インチにし、カスタムしてツーリングとショートサーキットを走ってましたがその頃は色々質問でお世話になりました。50歳近いので体力がきつくなり、腰がもたなくなったので泣く泣く手放しまして今、次のバイクを考えています。CBR250RRあたり考えていますが他にいいバイクがあれば教えて下さい。 昔ホンダに勤めていたこともあり、ホンダ車が好きです。街乗り、ショートサーキット、手持ちの資金、を考えると中古で軽い250位?メンテは軽い整備はできます。400,でも良いですが車検がめんどくさい(BIG1はユーザー車検してました)RZ乗ってたこともありますが2ストはキツイです。 ホーネットはタイヤが選べないし、、エンジンが壊れにくい評判の高年式のCBR250RRですかね。? 先輩の皆様ご意見お願いします。

  • ZX14Rの練習用にバイクをレンタルするなら

    初バイクにZX-14R ABSを契約しました! 納車は2月下旬の予定です 初心者ですので、それまで休日にバイクをレンタルして練習したいと思うのですが このラインナップの中から14Rの練習用にレンタルするならどれが適していますか? CBR250R ABS Ninja250R VTR250 Ninja400R CB400SF CB1300SF ZRX1200DAEG CBR1000RR

  • バイクの違いに付いて教えてください。

    ホンダCBR600RR(バイク)において 2007年型と2008年型の違いに付いて教示願います。

  • バイクのABSについて

    今CB400SF-3かCB750(どちらも現行の新車)を買おうかと思っています。 ふとあるホームページでホンダが5年以内に250cc以上のバイクすべてにABSを装着すると書いてありました。 そこで・・・ABS装着車が発売されるまで待つほどのものかどうか、みなさんだったらどうしますか? ちなみに今はCBR250R(MC19)に乗っていますが、あと1~2年ぐらいだったら待ってみようかと思っています。

  • HONDA CBR400RR(nc29)にdevilのスリップオンマフラーは付けられますか?

    HONDA CBR400RR nc29型に乗っています。 devilのマフラーを付けたいと思っているのですが、CBR400RRにdevilのスリップオンマフラー(sb-2)は付くのでしょうか? 輸入している会社に問い合わせたところ、 CBR400RR用というものは販売されていないようなのです。 ですが、CB400SF VTEC用というものが販売されているようなので、こちらを付けられないのかと考えています。 輸入元ではCB400SF VTEC用がCBR400RRに付くのかは分からないと言っていました。 ちなみにCB400SF VTEC用のスリップオンのジョイント部分は76mmだそうです。 少ない情報で申し訳ございませんが、ご助言よろしくお願いします。

  • ホンダのバイクCB400とCBRの関係は?

    ホンダのバイクにCB400super fourとCBRというバイクがありますが このCBは関係あるんですか?

  • バイク選び。

    年齢は56歳のおっさんですが、以前はスズキのスカイウェブ250CCに乗っていましたけど、物足りなくて今度はホンダのCB400SFを買いたいと思って、一応見積もりも取りました。 値段はともかく、ホンダなら人気もあるし無難かなって思ったりもしてます。 乗り心地とかはどうでしょうか? それと、他にお勧めのバイクは何が良いでしょうか? アメリカンだと400CCだとずうたいも大きいし、物足りなさもあるのと、私の年齢だと重すぎて無理かなって思ってます。 どなたか、いろいろ教えていただければと思います。

  • 名前の読み方

    バイクの名前にはアルファベットのものがたくさんありますが、どう読めばいいのでしょうか? 例 CBR1000RR→シービーアールセンアールアール? CB1300SF→シービーセンサンビャクスーパーフォア? ZZR400→ゼットゼットアールヨンヒャク? 上記のように普通に読めばいいのでしょうか? それとも特殊な読み方があるのでしょうか?

  • 400ccネイキッド

    各社の400ccネイキッドバイクどれも似ていますよね? 見た目は似ていてもそれぞれ違うとは思いますが。。。 皆さんどれが好きですか?一番速いのは?乗りやすいのは?一番人気があるのは? ホンダ CB400SF ヤマハ XJR400R カワサキ ZRX-II スズキ イナズマ スズキ GSX400インパルス スズキ SV400 ↓カウルついてますが。。。 ホンダ CB400SF ボルドール カワサキ ZRX カワサキ ZZR400(N11) スズキ SV400S 免許取り立てで何にもわかりませんが、 ホンダ CB400SFかホンダ CB400SF ボルドールいいなぁと思ってはいてほぼこれっ!って思ってますがw 上に挙げたように他にも見た目で似たバイクがあるので実際に詳しい方や乗っている人の評価とかどうなんだろうなぁと。。。 お暇な時に回答いただければ幸いですm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 1ヶ月ほど前にTS3530を購入しました。10日前くらいから赤色でプリントされるべき所がオレンジになり、インクを交換しましたが改善されず…。取扱説明書にあるクリーニングなどもしましたが改善されません。
  • 色も薄く、全体的に印刷がうまくできません。どうしたら直るでしょうか?
  • 問題のトラブル解決方法を教えてください。
回答を見る