• ベストアンサー

テキストファイルの改行した文章の文頭に一文字空白を入れるには?

noname#8602の回答

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.4

>おそらく\nを認識させる方法があるのだとは思うのですが…… 検索・置換のときに、「正規表現を使用する」にあたるチェック欄があり、チェックが必須のようです。 WEBでそれらしい画面を見つけましたので、参考URLに貼り付けました。「秀丸 正規表現」の文字列でWEB検索すると、大量に資料が見つかりますから、研究してみてください。

参考URL:
http://akademeia.info/main/lecture1/tokubetu_seikihyougen.htm

関連するQ&A

  • 改行文頭に関して

    この度、小説を同人にて冊子にします。 通常、Wordで小説や文章を書くとき、改行をした場合次の行の文頭が自動的に1マス下がると思われます。 ※スペースなどとはちがうものです。 これをいざ冊子にするにあたりデザイン時に流し込みの作業をすると、自動的にあいた文頭改行がおかしなことになってしまい、正常に改行が反映しません。 そこで、改行時に自動的に1マスさがった部分をスペースに置換などしたいのですが、よい方法はあるのでしょうか。 莫大な文字量があるため、ひとつひとつ改行解除してスペースを入れるというのは難しい状態です。 ご助力、よろしくお願いします。

  • 空白セルがあっても文頭だけ表示させるには

    エクセル2007を使っています。 セルの文章が長いので文頭だけ表示させたいのですができません。 隣のセルに文章を入力したときは隠れますが、隣が空白の時は表示されてしまいます。 空白セルがあっても文頭だけ表示させるにはどうすればできますか。 尚、セル幅を広げたり、折り返しや縮小を使わない方法で教えて下さい。

  • 【MS Office Word 2007】文章の文字と文字の間に空白を入れたい

    このような文章があるとします。 ○○○○、○○○○○○。 これを、 ○ ○ ○ ○、 ○ ○ ○ ○ ○ ○。 もしくは、 ○ ○ ○ ○ 、 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 。 このように文字と文字の間に空白を入れたいと思います。 空白は全角スペース1つづつです。 可能なら半角スペースや2つ以上も出来たらいいです。 この作業を行うのに一番簡単と思われる方法がある方は教えて下さい。 何をしているかというと、漢文の原文を書き起こしてるのですが 「漢文を書くならこのソフトがいい」というものがありましたらそちらも教えて下さい。

  • 空白のところで自動改行してくれるようなソフト

    朝 昼 晩 というテキストを 朝 昼 晩 という風に空白で改行してくれるようなソフトや方法をご存知でしたら教えてください

  • 文章の改行に就いて教えて下さい

    今晩は、当サイトに会員登録して間のない者ですが、皆様の投稿を見ていて、時々気になっていることがあります。 それは、一行の文字数が全角で、31文字迄なら画面を広げ無くても読めるのですが、中には45文字ぐらい書き込んでいるのを見かけます。然し、本文を送信する前の下書き、とでも云うべき所では26文字しか入りません。 26文字でどんどん書いていって、「投稿イメージの確認」画面で自動的に31文字に改行される様ですが、それも、一様では無いようで、思わぬ所で改行されます。では 45文字はどうやったら入れることが出来るのでしょうか 特別な設定とかがあるのでしょうか。 そこで次の2点に就いて教えて下さい。 1)一行30文字程度できちっと改行された、見やすい   文章を入力する方法 2)一行45文字或は、それ以上の文字を入力する方法 ちなみに私は、文字数の多い文を肯定している訳ではなく どうしたら、読みやすい文章を入力することが出来るかに 苦心しています。この投稿も何度も再編集をくりかえした あげく、見苦しい改行の文章となり、それを直すことが 出来ません、どうぞよろしくお願いします。

  • 文頭に文字列を追加したい

    改行してある文章(エクセルで開いてみると60段ぐらいあります)に、特定の文字列を追加したいです。追加する場所は各文頭です。何か便利な方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 こちらで使えるツールはメモ帳、Excel、TeraPad、サクラエディタです。 ※Excelは、名前を五十音順に並び替えする程度しか知識がありません

  • テキストファイル(tsv)を改行したい

    WindowsXP環境でtsvファイルを扱いたいのですが、 このtsvファイルが改行無く出力されています。 このファイルに改行を入れたいと思っています。 【例】 (現状) AAA   100   6   BBB   200   5   CCC   150   4   ・・・ ↓ (結果)3つめのタブを改行に変更したい。 AAA   100   6 BBB   200   5 CCC   150   4 ・ ・ ・ 新規ソフトウェアのインストールやフリーソフトを導入できない端末なので、 VBScriptで実現できないかと思っているのですが、なかなかうまくいきません。 どなたかお知恵を拝借いただけませんか? よろしくお願いします。

  • cgiで文章を32文字ごとに改行

    cgi初心者です。 入力画面→確認画面→送信 上記のメール送信を作成中なのですが、入力画面で入力した文章を32文字ごとに改行し、もし文章内のURLに改行が入る場合は、URLが終わった後に改行をするようにしたいのですが、出来ません。 コードはEUCになります。 現在は下記ソースになります。 $body = '32文字で改行したい。ただしURL内で改行する時はURL(http://test/htt/test/test/?test=test#test終わりに改行したい。'; $body =~ s/((?:[\xA1-\xFE][\xA0-\xFF]|.){32})/$1\n/go; $body1 =~ s/(htt[\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\/]*)\n([\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\/]*)\n([\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\/]*)/<b>$&<\/b><br>/g; $body1 =~ s/(ht[\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\/]*)\n/$1/g; 文章の文字数を算出し、32文字で割った回数をまわし、32文字ごとに\nをいれてみたりもしてみたのですが、半角が途中に入ると文字化けてしまったりして現在に至ります。 ご教授お願い致します。 cgi初心者な為、コードも添えて頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ファイル名の空白を一括で削除したい

    ファイルをアップロードする為にファイル名に含まれている空白を削除したいのです。 例:123 456.jpg → 123456.jpg ファイルが少なければ手作業で空白を詰めればいいのですがファイルが数百点あるので一括で処理できればありがたいのです。 また、ファイル名に含まれる文字列は規則性がなく連番処理やオートコンプリート機能ができずに苦慮しています。 ファイル名を一括で変換するフリーソフトは多数見つけたのですが、ファイル名に含まれる空白を一括で削除するソフトは見つけれませんでした。 どなたかいいフリーソフトをご存知ないでしょうか? フリーソフトを使わなくてもいい方法があればお教え下さい。 ただし、PCにはあまり詳しくないので高度な関数やスクリプトを使用する方法には対応する自信がありません。 なるべく簡単にできると嬉しいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 文書エディターで改行時に自動的に頭に1文字開けれるソフト

    小説を書いているのですが、 我輩は猫である。 と横書きで書いて ■我輩は猫である。 ↑ 1文字自動的に開けて縦書きに自動生成するエディターソフト(なるべくフリーソフトウエアがよいです)がありましたらお教えください。 オズエディターがそうだったような気もするのですが、バージョン2.0をダウンロードして久しぶりに使ってみたらよくわかりませんでした。 ご教示いただきたくお願いいたします。