• ベストアンサー

日経新春杯の予想をお願いします。

JeuNeSSe17の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんは。 中山金杯、京都金杯、シンザン記念と新年3連続外しからはじめてしまいましたが月曜のフェアリーSで本命の3番人気ファインルージュが1着になりなんとか初的中なりました。これからです!今年もよろしくお願いします! ◎ヴェロックス →皐月賞2着馬、9か月半ぶりのレースを叩いて2戦目、実績考えると57kg問題ない、軸には最適だと思いました。 ○アドマイヤビルゴ →陣営もここは通過点という意気込みでしょう、ただオッズが示すとおり不安要素もありますね。 ▲サトノソルタス →ここまで中間は順調にきている、この馬はそれがなにより、4歳世代も5歳世代も弱いから6歳世代?素質馬がついに重賞初制覇の予感。 星サンレイポケット →9戦連続馬券圏内に入ってた馬が前走6着、2回続けて大崩れするイメージは無い、ただこのメンバー相手にどこまでやれるか、毎日王冠はサリオス以外弱かった。 △ショウリュウイクゾ →53kgは魅力、前走以外は良い競馬してる。 △ミスマンマミーア →52kg、13番人気、この馬きて高額配当希望。 ヴェロックスから馬連ワイドかな。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 △の2頭が1&2着と大激走。ショウリュウは7番人気、ミスマンマミーアは13番人気! なのに…なぜクラージュが無印なの(泣 超絶ナイスな予想だっただけに、馬券が遠そうなのが残念。 何か当たっていればいいのですが。 ではこちらで結果報告。 ミスマンマミーア、何で突っ込んできたのよおおおお。 ショウリュウを馬券に入れた4-11の3連複2頭軸を押さえで持っていた自分、今ものすごく死にたいです。 京成杯は1・2・4・5・6着、日経新春杯は1・3・4着。 今週も”あと一頭”に泣かされました。 BAは人気薄の1&2着に△が回ったJeuさんに進呈します。 次週はAJC杯と東海S。 皆様の回答お待ちしてます。

Honey-Hunter
質問者

補足

ことよろ、2回目ですよ(笑 調子がよさそうで何より。爪のあかください。 ソルタス、ショウリュウ、そしてミスマンマミーア。 いかにも”ハンデ戦のヒモ荒れ候補”ですね。 今回は過去データが通用しないだけに、狙い方としてはアリかもしれません。

関連するQ&A

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    続いては中京メイン、日経新春杯です。 雨で馬場がかなり緩んでますが、外からは伸びるし、インを突いても普通に伸びるという難解なコンディション。明日はどこまで回復するのか。 ◎ロバートソンキー…中京OK、距離OK、渋馬場もOK ○プラダリア…渋馬場は明らかに向く。ダービー5着、菊7着 ▲ヴェローナシチー…54kgがとにかく魅力。ここで賞金加算を ☆ヤマニンゼスト…神戸新聞杯2着が強み。菊6着よ △ヴェルトライゼンテ…実績随一のJC3着馬。馬格がないだけに59kgが 馬券は印上位3頭から。 ハヤヤッコとサンレイポケットの古豪2頭を3連馬券のヒモに。 馬場がさらに渋るなら、重の鬼モズナガレボシも入れる予定です。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 実は本日所用が入っていたのですが、同行予定だったメンバーがオミクロンでダウンしたためキャンセルに…。デルタ株に比べて症状は軽く治まるとはいうものの、罹らなければいいに越したことはありません。皆様も手洗いとうがい、マスク装着は欠かさぬよう静かにお過ごしくださいませ。 明日は東西で2重賞。ますは中京メイン、日経新春杯から行きましょう。 この時期にしては意外と骨っぽいメンバーが揃いました。 ◎ショウナンバルディ…あと1Fは前残りの展開でカバーできる ○クラヴェル…愛知杯なら勝ち負けだったはず。牡馬相手のここを選んだ意欲 ▲ステラヴェローチェ…実力は最上位も、差して届かずの取りこぼしがありそう 星マイネルウィルトス…時計が掛かり出した今の中京で真価を発揮 △アフリカンゴールド…無欲の逃げが決まれば大穴もう一丁 △フライライクバード…愛知杯のようなレースを鞍上武豊が見せれば ショウナンはちょっと振り回しちゃったかな…。 モズナガレボシとヨーホーレイクは皆様の評価で。 馬券は月曜の中京8R。 2022年の万馬券第1号は395.3倍の特大ホームランでした。 自分にも日が差しましたよ、g27さん。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 スレ立てをお休みした月曜・フェアリーSも3連複150.4倍を的中! 30年以上にも及ぶ長い馬券購入歴で初めてとなる「4レース連続での重賞的中(しかも4レース全て万馬券)」というナゾ快挙を達成しました! 5連続を狙った愛知杯は…すいません、あれは無理。出走表を眺めて「ああ、これは当たらないな」の予想が的中しました(苦笑。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は豪華2重賞。まずは先に始まる京都メイン、日経新春杯から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 格下馬にも余裕で印が打たれる、何とも微妙なメンバーが揃いました。 まるで当たる気がしねえ(笑 ◎タイセイトレイル…伸び盛りの長距離砲。JCは度外視 〇サトノガーネット…55kgを背負わせたハンデキャッパーの眼力を信じる ▲アフリカンゴールド…アル共3着を評価。京都もOK ☆ロードヴァンドール…人気皆無。こういう時こその逃げ馬 △レッドジェニアル…京都実績と鞍上だけが頼り レッドレオンの評価が難しいなあ。 モズともども、皆様のご意見を参考にします。 メロディちゃんは49kgでもさすがに買えませんよね…よね!? 馬券は左がシンザン記念、右がフェアリーSです。 毎週こうありたいものです。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    続いては日経新春杯。 予報は大丈夫そうですね。良馬場前提でマイ予想。 ◎モンドインテロ…昨年3着。チャレンジCよりも明らかに有利 ○ミッキーロケット…こちらもコース、距離ともにベスト ▲ソールインパクト…ミスター「相手なり」。3着の筆頭 ☆パフォーマプロミス…デム&この斤量なら昇級戦でも △ガンコ…穴の鞍上。芝2戦目+軽ハンデでさらなる前進 ☆までの4頭でもいいかな(苦笑。 サンタフェとカラビナも一応押さえで。 ロードは血の宿命に泣いてもらいましょう。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 シンザン記念的中で開幕週をプラス収支で終える奇跡が長く続くわけでもなく、土曜は買ったレースがことごとく「惜しくない」ハズレ。いや、フェアリーSが2着ホウオウ抜けの1・3・4・5着があったか(3連複7頭BOX…)。 まあ何にしてもヒドい結果の一日でした。皆様はいかがでしたでしょうか。 明日は京都メイン、日経新春杯一本勝負です。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。買い目だけの回答ですと、BA選考と予想の参考にできませんのでよろしくお願いします。 「まるで当たる気がしない」と書いておけば、もしかしたら当たるかもしれないマイ予想。 ◎ムイトオブリガード…着実に力を付けた長距離砲 〇シュペルミエール…遅れてきた長距離砲。体質強化で ▲ノーブルマーズ…低人気で輝く穴馬。京都も時計要する馬場も合う ☆グローリーヴェイズ…強い4歳馬。高速馬場の方が合いそうな気がする △ルックトゥワイス…準OP圧勝→ここは昨年勝ったパフォーマと同ローテ △メイショウテッコン…武騎手がぎりぎり残すかもしれない アフリカンゴールドとウインテンダネスは皆様の評価を参考にします。 馬券はシンザン記念。 帰ってきた配当は今日の馬券で消えました(泣。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    続いては京都メイン、日経新春杯。 前売りが中止になったんですね。天候と馬場を見たいので、馬券は直前まで購入を待ってみます。 ◎ミッキーロケット…京都外回り&この距離が向きそう。もしかしたら化け物級 ○カフジプリンス…阿寒湖特別で快勝に導いた鞍上を信じます ▲レッドエルディスト…良馬場前提。◎を買うならこの馬も買う ☆モンドインテロ…押し出された形で人気が下がってる? 不安は鞍上か △ヤマカツライデン…迷ったので買い目に追加。有力馬の牽制で前残り シャケトラは怖い。距離適正もありそう。でも、所詮は1000万を勝ち上がったばかり。準OP勝ちで3番人気→撃沈したトウシンモンステラの姿がダブります。 昨年の勝ち馬レーヴミストラルは順調さを欠いているのが…。良馬場前提で連下候補です。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    今にして思えば、フェアリーSで軸は合ってたのに2着のマスクドなんちゃらを抜いてしまったのがケチの付け始めだったのか…。 今日の愛知杯(小倉は違和感)はミッキーとセント、コスタとウインの2頭軸という、絵に描いたような「やっちまった」でハズレ(タガノはヒモに入れてました)。1→8→2人気での決着が割とまともに見える(苦笑。 続いては京都メイン、日経新春杯です。 G2とはいえそこはハンデ戦、メンバーがなかなか香ばしいですな。 ◎ディアステマ…今回は”来る”番。人気薄で妙味たっぷり ○ブローザホーン…心房細動明け。2月で引退の中野栄治先生に花束を ▲サヴォーナ…菊花賞5着以来。今年の明け4歳はどうなのよ ☆サトノグランツ…57.5kgと大外は川田騎手が何とかする △ハーツコンチェルト…実績は上位。人気吸って飛ぶタイプ? 京都金杯はワンツー決着でしたが、昨秋からのレースを見るに今年の明け4歳は牡馬も牝馬(リバティはともかく)も”弱い世代では”説が。クラシックを使ってきたエリート組の3頭にとっては、今後を占う試金石になりそう。 あ、明け4歳といえば京都10R・雅Sのヤマニンウルス。どんな勝ちっぷりを見せるのか、非常に楽しみです。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    続いては京都メイン、日経新春杯です。 ベルーフの大逃げ宣言(本当かよ)で、自分の中ではにわかに盛り上がってきてます。 サトノとダコールの58kgはマジ参りました。そりゃ陣営も愚痴りますわ。 ・レーヴミストラル…金鯱賞惨敗はアル共激走の反動。改めて見直す ・アドマイヤフライト…相性抜群の参戦3回目。休み明け、コース、ともに問題なし ・プロモントーリオ…アル共から一息入れて復調必至。良馬場でこそ ・シュヴァルグラン…この馬が1人気ですか。3連勝を鵜呑みにはしたくない サトノ、ベルーフ、ダコールは皆様の評価で連下以上も。

  • 日経新春杯の予想をお願いします。

    続いては京都メイン、日経新春杯です。 ハンデ戦G2に相応しい?好メンバーが揃いました。 なお、京成杯ともども、回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 (BA選考およびマイ馬券購入の参考とさせていただきます) ではこちらもマイ注目馬。 ・ダコール…天候が大丈夫なら。京都は鬼 ・アドマイヤフライト…昨年は1人気で2着。休み明けも苦にせず ・ハギノハイブリッド…好走多い明け4歳。Aデウスよりもこちらで ・フーラブライド…55kgは厳しい?人気薄の一発なら ・タマモベストプレイ…昨秋の好走で「距離不安なし」。評価変えました トウシンモンステラはまだ家賃が高そう。 昨年の覇者サトノは58kgが。サイン馬券的には要注目?(不謹慎)

  • 京都金杯の予想をお願いします。

    続いては中京メイン、京都金杯です。来年からは京都競馬場ですね。 オニャンコポンさんはナゼここへ…。 ◎イルーシヴパンサー…冬馬ならここは絶好のチャンス ○マテンロウオリオン…横山親子の東西W重賞勝ちは…ある ▲ピースワンパラディ…中京で一変しそう。鞍上はここで厄落としを ☆ベレヌス…同型アルサトワとトップHがどうなるか △シュリ…鉄砲実績。復調なったか △エントシャイデン…何とか引退までにこいつ絡みの馬券を当てたい 中山金杯よりもハンデ戦のベース体重が重くなった感が伝わってきますね。 プレサージュリフトとオニャンコポンは来たらごめんなさい。戦績的には来ても全然おかしくないけど、飛んでも全然おかしくないんですよね。 エアロロノアというかエアの馬は現状OPまでが狙い目。入着はあっても馬券圏内はないとみて無印としました。